ニュースで伝えられているが、寒気が半端じゃない。
東京で雪が積もっても、さすがに ”SV” ではチラリとも降らなかった。
それでも早朝には強烈な霜が降り、午前8時の気温は2~3度。
下の写真は製作中のウッドデッキだが、表面の白さは氷のような霜。
晴天であれば1~2時間で溶けて無くなるが、
材木が湿って午前中は仕事にならない。

こちらも霜に覆われたメインドッグラン。
それでも、晴天であれば充分に暖かく、
イタグレたちも元気に運動ができる。
つまり、寒暖の差が激しいわけで、
その辺りのお天気状況を見極めてお越し願いたい。
もちろん、私までお電話いただき、
こちらの状況のお問い合わせは大歓迎です!

さて、”SV” であってもご多分にもれず寒気の被害は出ている。
トレーラーハウス周辺に何箇所かの水漏れがあり、対処に追われているし、
キャンプサイトのシャワー室の水栓が壊れた。
凍結被害の発見は難しい。
夜から早朝にかけて部材が凍り付き、
ワッシャーなどの部品が膨張して破壊されるが、
この時点での漏水は発見できない。
時間が経って徐々に解凍され、水が流れるようになると
破損した箇所から水が一気に吹き出る。
その症状は夕方に起こる場合もある。
または、2箇所ある井戸のモーターが、
水を使っていないのに稼働していることで
どこかでの漏水に気づくのである。
今現在、キャンプサイトのトイレ、シャワー、キッチンが使えない。
また、トイレハウスの男性用便器の便座ヒーターが壊れている。
あちこちを復旧しているが、
今日で冷え込みが終わるわけではないので、
凍結被害の対応に追われる日々は続くかも? ~です。
東京で雪が積もっても、さすがに ”SV” ではチラリとも降らなかった。
それでも早朝には強烈な霜が降り、午前8時の気温は2~3度。
下の写真は製作中のウッドデッキだが、表面の白さは氷のような霜。
晴天であれば1~2時間で溶けて無くなるが、
材木が湿って午前中は仕事にならない。

こちらも霜に覆われたメインドッグラン。
それでも、晴天であれば充分に暖かく、
イタグレたちも元気に運動ができる。
つまり、寒暖の差が激しいわけで、
その辺りのお天気状況を見極めてお越し願いたい。
もちろん、私までお電話いただき、
こちらの状況のお問い合わせは大歓迎です!

さて、”SV” であってもご多分にもれず寒気の被害は出ている。
トレーラーハウス周辺に何箇所かの水漏れがあり、対処に追われているし、
キャンプサイトのシャワー室の水栓が壊れた。
凍結被害の発見は難しい。
夜から早朝にかけて部材が凍り付き、
ワッシャーなどの部品が膨張して破壊されるが、
この時点での漏水は発見できない。
時間が経って徐々に解凍され、水が流れるようになると
破損した箇所から水が一気に吹き出る。
その症状は夕方に起こる場合もある。
または、2箇所ある井戸のモーターが、
水を使っていないのに稼働していることで
どこかでの漏水に気づくのである。
今現在、キャンプサイトのトイレ、シャワー、キッチンが使えない。
また、トイレハウスの男性用便器の便座ヒーターが壊れている。
あちこちを復旧しているが、
今日で冷え込みが終わるわけではないので、
凍結被害の対応に追われる日々は続くかも? ~です。