テムテムな日常

頑張れみんな!頑張れ自分!

涙もかわかないうちに琵琶湖を走る

2007-04-06 | バイク
昨日が保育園の入園式・・・ということで、今日から子供達2人とも保育園でお世話になることになります。娘、まだ5ヶ月・・・大丈夫か??私の仕事は17日からなので、それまでは家にいようかとも思ったのですが、ここ最近家事がめっきりできてないし、バルサンも炊きたいし(ダニがいるらしく痒いんです)、ということで、朝から保育園に行きました。

娘は赤ちゃんクラスだし、私も仕事は週3日程度の午前中のみ勤務を予定しているので(もちろん家計的には大赤字ですが、年度途中だとまず入園できないので)娘は1歳ごろまでは午前中のみの保育園生活をしてもらう予定です。なので昼までの「慣らし保育」状態でしばらくいくつもりなのですが、う~ん、どうだろう・・・。もうちょっと大きくなって、情緒がでてきたら本人的にも刺激になるのだろうけど、まだ寝てばっかりですからね。

8ヶ月で保育園デビューした息子は、現在に至るまで一度も「涙の別れ」をしたことがありません。初めから保育園は「楽しいところ」と思ってくれたようで、笑顔で手を振って別れたのです。なので今まで子供との別れに後ろ髪をひかれることはなかったのですが・・・

娘、号泣です!

いつもはあまり泣かない子なのに・・・泣いてしまいました。泣いてるし、私は家に帰ってもとくに緊急の用事もないし「連れて帰りましょうか??」といいそうになりましたが、ぐっと我慢。娘よ、頑張るのだ!

そしてベビーカーだけを押して帰宅。久しぶりに家の中すみずみまで掃除機をかけ、布団を干し、バルサンを炊きました。今日は2時間ほどの保育園生活ですが、この2時間を有意義に過ごさねば!ということで、ちょっと遠くの本屋さんまで出かけることに。バイクに乗るのも(そして乗って流れにのって走るのも)久しぶりです。気持ちいい~!!あ~、やっぱりバイクはいいなぁ・・・と思いながら気分よく走って、はっと気付けばなぜか私、逢坂山を越えているではありませんか???おいhanaよ、どこへ行く?

しかしせっかく逢坂超えをしたのだから、時間はあまりないけど仕方ない!ちょっと走ろう!!ということで、琵琶湖方面へ。近江大橋を渡って琵琶湖(のいちぶぶん)をぐるっと廻って帰ってきました。

結局本屋さんへは娘を迎えにいくついでにいつもの本屋さんへ行きました。久しぶりの遠出・・・気持ちよかったです。

ちなみに娘ははじめにおおなきしたもののそのうちおもちゃで遊び、再びおおなきしたあと力尽きて眠っていました。よく頑張ったね!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿