テムテムな日常

頑張れみんな!頑張れ自分!

これこそが孤独

2006-03-31 | タイ語の勉強

毎日少しずつですが「タイ語の勉強」は必ずしているので、カテゴリの「タイ語の勉強」ってなんだか変な気もしますが・・・それでも継続は力なりとはよく言ったものですね。最近では少~しずつですが同時進行で歌詞の意味が分かるようになりました。今日の曲も前回同様「単語は簡単だけど美しく訳すのはむずかしい」曲でしたが・・・すごく・・・なんていうかこう「せつない感じの曲です。たとえば失恋したときなんかに部屋の明かりを消してひとりでずっと聴いていたいような感じですかねぇ・・・(暗いよそれ・・・)。

เหงา Peacemaker album[HitsMaker]

เคยรู้สึกไหม เวลาไม่มีใครแล้ว
感じたことはありますか 誰もいなくて
จะมองไปทางไหม ไม่มีใครให้พูดจา
まわりを見渡しても 話す人が誰もいない時を

*ไม่มีเลยสักคน จะหันมามองและเข้าใจ
誰一人いない 振り向いてくれる人も分かってくれる人も
คนๆนี้ ที่มันไม่มีอะไร
この僕には 何もないんだ
นี่คือเหงา นี่แหละเหงา
これが孤独 これこそが孤独
นี่คือความจริงที่ได้เจอ
これがたどり着いた真実
เจ็บปวดทรมาน ลึกลงข้างในใจ
痛みに苦しんでいる 心の中の深いところで
โอ้ความเหงา มันช่างหนาว
あぁ孤独よ ただ冷たくて
มันช่างยาวนาน เละทุกข์ทน
ただひたすらに続き そして耐えなければならないもの
รอคอยใครบางคน มาหยุดมัน
誰かを待っている それを終わらせてくれる人を

มันจะอีกนานไหม เวลาคงไม่หยุดแล้ว
あとどれくらい続くのか 時はきっと止まらない
เวลาจะพาคนไหน ให้ผ่านพันเข้ามา
時間がたてば 誰かが現れるだろうか 
* *

以前にも訳しましたがPeacemakerというデュオ、いいですね!現在は活動をしていないとのことですが・・・もったいない!!透明感のある声もいいですし、詞もなかなかです。タイポップス訳をやっている割にはそれほどタイ「ポップス」を聴かない私ですが(そう、実は演歌が大好き・・・田舎の庶民派です、たまに聴くとやっぱり演歌とは格段に歌詞の単語が簡単だけど、聞き取りづらいですね~・・・(演歌はきっちり巻き舌だし、メロディがタイ語の声調に合っているので)。いつものように試聴はコチラの33番です。タイポップスが続いたので来週あたりから演歌を訳してみましょうかねぇ~。


後輩を育てる!

2006-03-30 | 介護職

我が職場にも、新人職員さんが入ってくる時期になりました。今回は新人3名のうち、2人が新卒、もうひとりは新卒ですが社会人経験ありのしっかり者さんです。3月はまぁ「見習いみたいな形で仕事をしてもらっているのですが・・・三者三様、しっかりと「差」が見えつつあります。

そんななか、私達と一緒のフロアで働く予定のNさん・・・なかなかいい子なのですがやっぱりイマイチ要領がなかなかつかめない様子。いつも笑顔ではきはきしているのはいいのですが「フロア全体をみて行動する」ということがなかなかできません。今日も夕方のあわただしい時間帯、トイレ誘導、おむつ交換と片付けて夕食のための離床に入らなければならないときに、ひとりの利用者に付きっ切りになっています

利用者ひとりひとりに寄り添った介護をすることはもちろんとても大切なことです。でもね・・・ここは老人ホーム。一フロア25人のさまざまな利用者さんのことを常に考え、行動しなければなりません。たとえば、その利用者に付きっ切りになっているときに、他の利用者さんがトイレや居室など目の届きにくいところで転倒していたりする可能性だってあるのです

さみしがりのお年寄りだっています。いつもだれかにそばに居て欲しいと思っている人だって大勢います。それを「わがまま」と決め付けてしまうのは簡単なことだけれど、その「寂しい気持ち」をうまく汲み取った上で今しなければならない業務を進めていかないと、「介護職員」としては失格なのです。

「おむつ交換を覚えたい」と言っていたNさんですが、結局おむつ交換は他の職員が終わらせてしまいました。物品の片づけをしながら少し話をしました。

「目的を持って働くのは大事なことだけど、今はもう少し、周りをみて、何をしなければいけないか考えながら動いたほうがいいんじゃない?あなたにはいいところがたくさんあるし、言って分かる子だから言うけど、今は自分のしたいことをするよりも、職員の指示をきっちり聞いて、出来るようになることが先だと思う」

・・・ちょっと言い過ぎたかなぁ・・・Nさんは涙をいっぱいためて話を聞いてくれました。「はい・・・すみませんでした・・・」と言ってくれましたが・・・あぁ、なんか後味悪いなぁ。怖い先輩と思われたらいやだなぁ・・・。

そんなふうに思いながらその後の仕事を終え、帰り際・・・Nさんから声をかけられました。

「言ってもらってうれしかったです。これからもよろしくおねがいします!」

ちょっとは分かってもらえたかな?後輩にものを教えるのは難しいですね・・・。


検定への道・・・

2006-03-29 | タイ語の勉強

今日のタイトルを入力した時点で、忘れていた(ふりをしていた)重要なことを思い出してしまいました・・・

介護福祉士国家試験合格発表まであと2日!!

6年前に合格したダンナのときは、合格者には封筒で結果が届いていたような・・・ということで、封筒なら合格、ハガキなら不合格!それが届くのは、31日に発送だから1日ですか・・・。仕事、休みだなぁ・・・一日そわそわして過ごさなあかんのか・・・。

まぁ、そんな不確かなことはおいといて(ぉぃ!)今の私がやるべきこと・・・それは6月に行われる「タイ語検定試験」の3級合格に向けての勉強です

一応過去問題集も買ってみました。4級と3級の問題をとりあえずやってみましたが、4級は・・・ヒアリング抜きで9割正解、3級は、ヒアリング抜きで・・・5割正解という微妙な結果に。

7割正解で合格だったような・・・3級、大丈夫??

長文読解はまぁまぁできたのですけど、やはりネックは単語力・・・。自分で記入する問題がない分、ラクといえばラクなんですけど、それでも3級合格にはまだ単語力が足りないのかなぁ・・・とちょっと落ち込んでいます。(実際解いてみて「こんな単語知らんし!」と全く意味のとれない問題もあった)

以前にも書きましたが、私がタイ語学習に使っている教科書は、山田均先生の「キーワードで覚える!やさしいタイ語会話」という本ですが、最近新たにまた教科書を購入。現在悪戦苦闘中です。

タイ語の基礎

 

山田先生のウェブサイトで紹介されていた本なのですが、これがかなり難しい!内容はそんなに高度ではないのですが、知らない単語が多くて・・・。例文も問題もかなり難易度が高い!それでも文法についてきっちりと説明されているので、今まであやふやに思っていた単語の使い分けができるようになりました。

まだ半分もクリアしていませんが・・・この本が終わるころには、もう少し点数が取れるようになっている・・・はず!頑張れhana!


おかあさん、いままでお世話になりました

2006-03-28 | 介護職

私の勤める老人ホームが設立当初(もう30年ちかく前)から勤務しておられた超ベテラン介護職員さんが、本日めでたく定年退職を迎えられました・・・

彼女Tさんは、若い職員からはまさに「おかあさん」的な存在で、いつもおかずを作ってきてくれたり、趣味の「山菜取り」に行った翌日には必ずおすそ分けをくれたり、「近所のスーパーが特売やったんや」と魚を買ってきて(そしてさばいて)くれたり・・・本当にお世話になりました。

仕事の面でも、至らない我々若輩者が「はっ」とするほどの観察力、利用者の立場に立った言動、きめこまやかな介護技術を存分に発揮してくださり、時には厳しく、時にはやさしく、たくさんのことを教えてくださいました。利用者からの信頼も厚く、私達にはとうてい真似できないほどの人望があり、彼女はたくさんの職員の目標でした。

・・・・・あ~、言葉ではもう言い尽くせません・・・。

本当はTさんの定年まではまだ1年あるのです。しかし、時代の流れ、というかなんというか・・・下がり続ける給料、どんどん悪くなる処遇、仕事量の増大などから、Tさんは早期退職の道を選ばれたのでした・・・。とても残念なことです。Tさんがこっそり教えてくださいましたが、ボーナスはどんどん下がり続け、役職手当も削られ、退職金も期待していたほど出ないとのこと。お年寄りが大好きで、人のお世話が大好きなTさんに対する処遇がこんな感じで許されるのでしょうか??

しばらくはのんびり毎日を過ごし、旅行したり趣味の時間を持ったり・・・と、楽しそうに今後のことを話してくださったTさん。どうか今後は、自分の人生を楽しくマイペースに過ごして欲しいと思いました。

Tさんが帰ったあと、差し入れのコロッケを食べながら「私はTさんみたいにひとつの仕事を何十年もまっとうできるかなぁ・・・」と考え込んでしまいました・・・。時代の流れとはいえ、長年勤めてこられた先人達をもっと大事にしていけるしくみのある社会にならないものか・・・と、少し悲しくなりました。

Tさん、またホームに遊びに来てくださいね!!


努力の甲斐のない毎日

2006-03-27 | 雑談

前回の妊娠時もそうでしたが、体重がどんどん減っていきます。食べる量は変わらないし、運動量も同じなのに・・・。妊娠9週目の現在ですでに3キロ減・・・大丈夫か??妊娠初期特有の「つわり」も全くありません。体調不良もほとんど感じないし、仕事も同じようにこなしているのです。なぜか前回も体重がどんどん減っていき、最終的には子供の体重+羊水分ぐらいしか体重が増えませんでした。妊婦としては理想的だけど・・・なんか不健康でしたねぇ。

とはいえ最近まわりの人によく言われること・・・それは「顔色が悪い!!(よかった~『顔が悪い』じゃなくて!)

実は普段から貧血気味で、朝起きてスグはふらふらするし、立ちくらみもしょっちゅうです。献血も・・・成分献血以外は・・・不可能です。前回の妊娠時にも貧血はかなりひどくて、毎日注射を打ってもらっていました。産んでからも血液の状態はなかなかよくならず、自分なりに気をつけてきたつもりなんですが・・・。

たとえば、チーズを食べる、ほうれん草を食べる、レバーを常備菜にする、プルーンヨーグルト(老人ホームの給食です)を食べる・・・鉄分が摂れそうな食事はなるべく摂ってきたつもりです。あんまりおいしくないけど、「きなこひじき牛乳」は毎朝飲んでいるし、鉄分の吸収を抑える緑茶は飲むのを控えていますし。

食事だけじゃなく、日光に当たったり、体を動かしたり・・・これでも一応、健康には出来る範囲で気を遣ってきたつもりなのに・・・どうして貧血が治らないんだ!!

妊娠中なのでいわゆるサプリメントは飲めないし・・・なにかいい方法はないでしょうか??なんとなく、両手の爪も反り返ってきたような気が・・・。なにか効果的な方法をご存知の方、ぜひ教えてください!!

 

・・・余談ですが、先週から「や○やの香酢」を飲んでいます・・・朝の目覚めがよくなった気が!!


ルンルンな気分を歌う

2006-03-26 | タイ語の勉強

先週に引き続き、今日もタイのベテラン女性歌手panaddaの曲を。曲調もそうなんですが、内容が、タイポップスにはありえないくらいウキウキで弾けています。やっぱり楽しい気持ちの曲は訳していても楽しいですね。とはいえ相変わらず自分の語彙の少なさにはガッカリしてしまいます・・・。もっと美しく、表現力豊かに訳せるようになりたいものですねぇ~。

ดอกไม้ในหัวใจ ปนัดดา เรืองวุฒิ album[SOUND OF COLORS]

แค่เธอสบตาฉัน โลกก็พลันเปลี่ยนไป
あなたと目があうだけで 世界が突然変わる
หัวใจที่แห้งแล้งก็ชุ่มฉ่ำ
乾ききった心を潤してくれる
แค่เธอจับมือฉัน พูดเพียงคำหนึ่งคำนั้น
あなたと手をつないで 話すひとことだけで
มันเหมือนเธอหยุดเวลาเอาไว้
それは永遠に続くもののよう

*เธอปลูกดอกไม้ในหัวใจ เละทำให้ฉันฝัน
あなたは心に花を持ってる そして私に夢をくれる
ให้ฉันพบวันที่สุขสดใส
幸せにあふれた一日がはじまる
ด้วยใจที่ดีๆ ด้วยรักที่เธอให้
素敵な気持ち あなたからの愛
ฉันจึงได้เจอสิ่งเหล่านี้
そしてそのことを知ることができた私

รู้ตัวอยู่บ้างไหม ว่าทำให้ใครหนึ่นคน
気付いていますか たったひとりのひとが
ได้มีช่วงเวลาที่แสนดี
素晴らしい時間をくれることを
รู้ตัวอยู่บ้างไหม ว่าใจดวงหนึ่งดวงนี้
気付いていますか たったひとつの心が
ได้พบความสุขมากมายแค่ไหน
大きな幸せに包まれる場所を
* *
เธอปลูกดอกไม้ในหัวใจ เละทำให้ฉันฝัน
あなたは心に花を持ってる そして私に夢をくれる
ฉันไม่ต้องการไปมากกว่านี้
これ以上のことはないわ
อยากบอกเธอจริงๆ รู้ไว้นะคนดี
本当のことを言っていい?ねぇ 知っていてね
ฉันเป็นคนโชกดีเหลือเกิน
これ以上ないくらい幸せだってことを
อยากบอกเธอจริงๆ รู้ไว้นะคนดี
本当のことを言っていい?ねぇ 知っていてね
วันนี้ฉันรักเธอเหลือเกิน
これ以上ないくらいあなたを愛していると

いやぁ・・・イイですね。最近タイ語を訳すとき、タイ語のまま頭に入ってタイ語のまま考えられるようになってきたのですが・・・そのぶん訳が意訳になりつつあります・・・う~ん、これじゃ勉強にならないかも・・・。試聴はいつものようにコチラで。3曲とも同じ人の同じ曲です。


春になったら・・・

2006-03-25 | 雑談

息子の保育園では、昨日お別れ遠足があり、歩いて30分くらいの公園までみんなで行ってきたそうです。その遠足がとても楽しかったらしく、息子は、「明日も行こう!ゆきくんが道教えてあげるから!!」と張り切っていたので、今日また二人でその公園まで歩いて行ってきました。

通称「たこ公園(タコの形をした滑り台があるので)までの道を、息子はかなり「知ったか」しながら先導してくれました。

「この川には魚がいるねんで!」
「ここの道からあっちの橋のとこまで行けるんやで!」
「昨日はここでおじさんが野球しててん」

たこ公園に到着すると・・・さすがは土曜日、すでのたくさんの子供が遊んでいます。息子はどこでも結構ひとりで遊べるほうなので、私はしばらく離れた場所で読書でもしながら見守りをしていました。

それにしても・・・たくさんの子供&親がいて、いろんな親子の形があるものだなぁ・・・としみじみ感じました。子供にべったりの親、わが子優先の親、ほったらかしの親(私です)、子供より親同士の話に夢中な親・・・。子供も、知らないもの同士すぐに打ち解けていっしょに遊べる子供、親の姿が見えないと不安になる子供、小さい子に譲る子、マイペースにどんどん遠くに行ってしまう子(息子はこのタイプ)・・・

息子は人見知りをすることもなく、初めての場所でも怖がらないし、知らない人と一緒に遊ぶのも平気・・・このご時世にはちょっと要注意な性格です。保育園でもたびたび問題行動を指摘され(かなりマイペースなので・・・)、親としてはちょっと不安になることもあります。そのくせ「鬼」や「おばけ」を怖がったり、特撮ものの怪獣なども苦手に感じているようで・・・(保育園からもこのへんのことを指摘されました)今までなんとなく育ってきた息子だけど、このままでいいのかなぁ・・・なんて思ったりもしています。

子供は子供らしく無邪気に・・・なんて簡単に思っていたけど、子供なりにいろいろ考えて、気を遣っていることだってあるのかもしれません。とはいえ子供を取り巻く環境はどんどん悪化しています。「30代・未婚・子なし」は「負け犬」ということらしいですが、私から見たら、子供がいるとお金もかかるし、心配事も増えるし、行動は制限されるし・・・よっぽど私のほうが負けてるやんと思うのですが・・・。日本の偉い人!子持ち世帯にくれるお金がないのなら、せめて「取る金」を減らしてください!このままでは、子供を育てること=金持ちの特権になってしまいます・・・。私達一般市民にも、楽しく安全に子供を複数名育てられる世の中にしてください!!


そんなのは民主主義じゃない?!

2006-03-24 | 雑談

私のあこがれの国タイは、ただいま政局不安定中・・・新聞には毎日のように、首相の動向やデモの様子が載っています。タイの現首相タクシン氏は、私がバンコクに住んでいた頃から首相をしていて、彼のおかげでタイの経済はガラリとよくなった・・・のではないかと思っています。(そう考えるタイ人も多いらしい)そのタクシン首相が今、退陣を求める民衆の声にどう答えるのか・・・これ以上血の流れるようなことがあってはならないと思うのですが・・・。

そんななか、やってくれました本日の朝○新聞!相変わらず間の抜けた社説です。いや、きっと社会情勢的に見たらこの社説は正しいのでしょう。でもね・・・タイが好きで、現状に心を痛めている人間はきっとこうは思わないと思うのですよ・・・。

まぁ読んでみてください。コレです。

国の問題を、国王陛下の力で解決しようとすることが、そんなに「民主的」ではないのでしょうか?国王陛下は、日本国民が天皇陛下に対して抱いているような複雑な感情なんかとは比べ物にならないくらいの敬愛を、タイ国民から一心にうけておられるお方です。(ついつい私も敬語になってしまいます)そして、国王陛下も同様、心からタイ国民の幸せと繁栄を願っておられるはず・・・。だから今の現状には、きっと国王陛下も心を痛めておられるでしょう。

国王陛下のお力で、国がひとつにまとまるのです。日本では考えられないことでしょう。それを「民主主義的じゃない」だなんて・・・そもそも「民主主義」ってなんなのですか?アメリカの民主主義、日本の民主主義が微妙に異なっているように、タイの「民主主義」はタイのなかで、独自に育まれてきたもののはず。タイ国民が納得できる結末がそこにあるのなら、それがいちばんいい解決法なのではないでしょうか?よその国の人間がああだこうだ言うことではないはずです

たしかにタイは、日本に比べて「劣っている」と思う日本人が多いのも事実。だからといってその国独自の民主主義や政治問題を一蹴するほど日本は偉くないと思うのですが・・・。日本だって、アメリカの言いなりやん・・・。「タイならでは」の解決法がちゃんとあるなら、それでいいことだと思うのですよ。そこがたしかに国際社会においてのタイの弱点にもなりえますが、同時にほかの国には決してマネのできない「いいところ」なのですから。


利便性を追求する

2006-03-23 | 雑談

車の免許が欲しい~!!

実は未だに車の免許を持っておらず、雨の日や寒い日の外出には苦戦しています。とはいえ家には車2台もあるし、自分のバイクもあるので、もしも車の免許を取ったとしてもすぐに「自分専用車」はゲットできないわけで・・・。まぁでも、子供ももうひとり生まれることだし、車の運転ができたら便利だなぁ・・・と思ってはいるのですよ。

うちのダンナも車好きなので、きっと私が「自分専用車」を買うとなったらいろいろ口出ししてくるでしょう。そんなことも考慮しつつ、もし買うとしたら・・・コレかなぁ・・・。

images・・・スズキ『ラパン』(車もバイクもスズキが好き)

なんとなくですが、偏見でもなんでもなく、「国産高級車」よりも「輸入大衆車」のほうが・・・イイもののような気がするので、もし外車購入を許されるなら・・・我が家では2回目の所有になりますがコレかなぁ・・・。

images・・・フィアット「パンダ」

家にある車は、趣味車の67年式ビートル(かなり気難しい・・・メンテが大変です)と、下駄車のスバルサンバー(ビートルが調子悪くて入庫中に知り合いの車屋さんから13万で購入)ですが・・・、まるで高級ホステスのような手間とごきげんとりを必要とするビートルに比べ、サンバーは積んでよし、汚してよしのまさに「おかん」的存在です。そんななかで「自分専用車が欲しい」なんて・・・はたして言っていいものか。ビートルをみていると外車は大変そうだし・・・

いっそダンナが奮発して、ビートルとサンバーをを手放しハマーH3にでも乗り換えてくれたら(彼は今ハマーにご執心)・・・心置きなく自分専用車を購入できるのですがねぇ・・・。とはいえ私もサブの乗り物が欲しいのですよ・・・。現実的に許されるラインは・・・コレが限度でしょう・・・。

images・・・ホンダ「スーパーカブ」

もしカブをゲットしたら・・・ベトナムキャリアに3人乗りでまさにアジアンバイクな使い方をするでしょうねぇ~・・・。


脳内で一日を終える

2006-03-22 | 雑談

昨日・今日と連休でしたが、とくにしなければならないこともなく、のんびり音楽でも聴いて過ごそうと思っていました。子供も今日は大好きな「お弁当日」。前日までは張り切っていたのに朝になって「なんかしんどい・・・などと言い出し、結局家でごろごろしていました(もちろん弁当は家で食べていました)。

そんなだらだらを決め込んだ一日のはずが・・・なんだか歯が痛い・・・ような気が。いや、歯じゃなくて鼻の奥?目の底?原因は分かりませんが顔の左半分の奥がなんだかズキズキして・・・。これはいったいどういうこと?鏡をみるとなんとなくですが顔も腫れています。

仕方ないのでしばらく横になることに。子供に毛布を持ってきてもらい(この時点ですでにちょっと重症ぎみだった)、子供が遊んでいるそばで横になっていました。

「・・・あ~・・・1時になったら昼ごはんにしようか・・・」などとぼんやり思いつつ「2時になったら動き出そう」「3時になったら買い物に・・・と、思うだけで体はどんどん動かなくなっていきました。子供もいつのまにか勝手にお弁当を食べていました。あまりにもこれは不自然なので熱を測ってみると・・・なんと38度を越えているではないですか!!こりゃいか~ん!すぐにひえピタを貼って横になりましたが、時間はどんどん過ぎていき・・・。

「6時になったらご飯を作ろう。今日は鯖の味噌煮だな~。圧力鍋で茶碗蒸しと同時進行で作ろう。わけぎをもらったからぬたにして・・・ご飯は今朝炊いたのがあるから・・・」

いつのまにか夢でご飯を作っていました。目が覚めたときのこのガッカリ感といったら!しかしまだ起きられず夢も後半戦へ。

「明日の仕事は・・・体重測定記録を提出しなあかんなぁ・・・。そうそうディスポマスクがもうなくなってたんや。買っていかな・・・。鯖の味噌煮余るかなぁ。弁当のおかずにできるかな・・・」

目が覚めたときに自分のさっきまでいた時間と現時刻とのギャップにいいようのない絶望感を感じました・・・。あぁしんどい・・・。また寝ます。結局鯖の味噌煮は作れませんでした・・・。