DONS de la NATURE

歴史を刻みながら、常に新しい文化を発信し続ける街、銀座。
銀座の隠れ家のひとつとして、お客様を今日もお迎えしております。

出世魚

2007-05-16 16:18:33 | Weblog
 日曜日に行われたF1スペインGPで、参戦2年目のスーパーアグリF1チームの佐藤琢磨が8位入賞を果しました。
「リトルリーグの選手が大リーガー相手にホームランを打った様なもの・・・」です。

 さて、本日御紹介するのは「鱸」です。
出世魚として有名ですが、関東では・・・せいご→ふっこ→すずき、関西では せいご→はね→すずき。
地域によって変わりますが、わり・こっぱ・はくら(15cm以下)せいご(1年魚)ふっこ(2年魚)すずき(3年魚以上)が一般的です。
白身が、すすぎ洗いしたように美しいことから名がついたそうですが、「低脂肪・高たんぱく質」という特徴で、特筆すべきはビタミンAの含有量が多いことです。
魚であるのに肉に近いのですが、エネルギーの量が少ないので生活習慣病が気になる人でも食べるのに安心。

 当店では炭焼き、ポワレ、ポシェそして生食でとお好みにあわせて御提供しております。
 市場で絞め神経をぬいて持ってきますが、包丁を入れると身がピクピク動き、仕事の遺り甲斐があります。
常磐で揚がる物が一番気に入って使っております。
これからが旬、是非ご賞味下さい。

 スーパーアグリチームも早くすずきになってほしい物です。
トヨタ、ホンダ頑張らなあかん!

                          本日のブログ担当:大塚

絶好調?

2007-05-15 14:20:22 | Weblog
 皆様こんにちは

 今しがた日本橋の方から歩いて店のほうへ来たのですが、朝方の晴天とはうって変わり、どんよりと薄暗い空で雷もゴロゴロと鳴っておりました。
 外へお出掛けの方は、どうぞお気を付けくださいませ。

 いよいよレッドソックス松坂投手も調子が上がってきたようですね。
 昨季のア・リーグ王者のタイガースに、一失点の完投勝利というニュースが先程ラジオで流れておりました。
 デトロイトのタイガースは残念でございましたが、私の愛する阪神タイガースは連敗明けからの4連勝、いよいよ調子が上がってまいりました。
 今日からの広島3連戦も楽しみにしております。
 

 さてさて当店今晩の食材は、「鮑・床伏・穴子・鱸・稚鮎・平貝・・・」
 色々と旬の味覚が届いております。
 忙しそうに仕込みをしている栃尾君に「調子はどう?」と尋ねてみたところ、「絶好調です!」という答えが返ってきました。
 ゴールデンウィークから1週間が過ぎ、我々ドン・ナチュールのスタッフの調子も上がってまいりました。

 
 皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
 

 追伸  雄ちゃん今週は残念でございます。
 

似たもの同士?!

2007-05-14 16:16:27 | Weblog
皆様こんにちは。

 昨日は天気もよく、珍しく早起きをしたのでどこかに出かけようと思い準備を始めました。
さて、どこにでかけよう・・・。
ミーハーな私は新丸ビル!と思ったのですが、ひょっとしたらOPENしたての新丸ビルに人は集まり、東京ミッドタウンのほうが空いているのではないかと考えて六本木へ向かいました。
どこから人が沸いてくるのか、ものすごい人の多さ。
よく地方の方が東京へ出てきて「今日はお祭りでもあるの?」と疑問に思ったりするくらい人が多いと感じるそうですが、昨日の私もそうでした。
イベントがあるわけでもなく、ただ新しくできた建物に沢山の人がブラブラとしているのです。
一通り見て回ったのですが、特に買い物をするわけでもなく、人の多さに疲れてしまって・・・結局、銀座へ戻ってご飯を食べに行きました。
新丸ビルの方が空いていただろうか・・・いえ、きっと、そちらはそちらで沢山の人だったのでしょうね。

さて、本日の写真は「あわび」と「とこぶし」でございます。
鮑の小さい物が床伏と思われている方も多いのではないでしょうか。
ところが、鮑と床伏は全く違うものでございます。
見分け方としましては、よく殻の穴の数を数えると言います。
貝殻にある穴が4~5個で膨らんで突起状になっているのが鮑。
6~8個で膨らんでなく、盛り上がりが少ないのが床伏。
・・・だそうです。
床伏は鮑より貝殻が薄く、小形で身が多いのが特徴とされています。
海底の岩に臥したように付着している姿から、その名がつけられたそうです。

前回のブログの写真の鮑はワイン蒸しにしてございますが、本日仕入れた床伏は
さて、どの様な料理で出てきますでしょうか。
皆様、乞うご期待でございます。

                         本日のブログ担当:ネモト

やはり中身です

2007-05-12 15:55:34 | Weblog
 皆様こんにちは

 本日も暑いですね~。
 銀座中央通りの歩行者天国も、半袖でショッピングを楽しまれている方が目立ちます。
 ちょうど明日は「母の日」ですので、プレゼントを買いに銀座までという方も多いのではないでしょうか。
 母の日といえばカーネーションですが、ここ最近はそのカラーも多種にわたり、定番の赤やピンクの他に緑や紫、なかにはベージュなどもフラワーショップの店先に並んでおりました。


 さてさて本日の写真は“鮑”でございます。
 フランスでは、その形が耳に似ているところから、オレイユ・ド・メール(Oreille de mer 海の耳)とも呼ばれるこの鮑、たいへん昔から高級食材として扱われていたようで、あのマルコ・ポーロの『東方見聞録』にも“黄金の国ジパング”の他に、日本が“鮑”の豊富な国として登場していたそうです。

 見た目はゴツゴツしており見栄えはしませんが、こんなにも古くから高級食材としての地位を不動のものとした“鮑”、たしかに見た目も大切かもしれませんが、やはり一番重要なのはその中身なんですね。

冷し麺はじめました

2007-05-10 14:35:01 | Weblog
皆様こんにちは。

 本日の賄いは「冷し麺」でした。

昨晩「明日の賄いは“冷し麺”にする!」と聞いたときに、冷し麺?冷し中華ではなく、冷し麺?
冷製パスタも冷しラーメンも冷麺も冷し麺と言えば冷し麺。
一体どんな“冷し麺”が出てくるのかと楽しみにしておりました。
出てきた冷し麺は写真の通りです。
あまりの具の多さに少々わかりにくいかもしれませんが、和風冷し麺でした。
大根おろし、じゃこ、豆もやし、メンマ、茗荷、生姜、セルフィーユ、シュブレ、
大葉、きくらげ等々・・・そしてシェフが欠かせなかった一品は手前に黒く写って
いる“昆布の佃煮”です。
冷たい麺に沢山の野菜、そこに冷たく冷した和風の出汁をかけ、よく混ぜて食べる。
香りもよく、昆布がアクセントになっていて、ダイエット中の私には大変ありがたいヘルシーな賄いでした。

だんだん暑くなってきて、サッパリしたものが食べたくなる事が多くなってくる
季節に当店では、この“冷し麺”が賄いの定番となりそうです。

作った本人が一番「美味しい、美味しい」と言って食しておりましたが、本当に
美味しい賄いでした。
大塚シェフ・・・ご馳走様でした。

                         本日のブログ担当:ネモト