DONS de la NATURE

歴史を刻みながら、常に新しい文化を発信し続ける街、銀座。
銀座の隠れ家のひとつとして、お客様を今日もお迎えしております。

寒いですね

2009-02-27 15:59:30 | Weblog
 皆様こんにちは

 本日も寒いですね~。
 朝、雪の降る中近所のコンビニへ買い物に行ってきたのですが、一緒に連れて行った息子は、最初見慣れぬ雪に興奮していたものの、ものの数分で「寒い、家に帰る!」と騒ぎだす始末でございました。
 
 こんな寒い日には、やはり温かいものが食べたくなりますね。
 ということで、本日のお薦めは熱々の“オニオングラタンスープ”ございます。
 
 ちなみに私の本日の夕食は、“湯・ど・う・ふ”。
 
 今日は皆で暖まりましょう!
 

今は魚です

2009-02-25 14:01:21 | Weblog
皆様こんにちは

 今日も朝から雨、ここ何日かこんな天気が続いておりますと、やはり晴れ渡る青空が恋しくなってきますね。
 2月も残すところあと3日、全国の国公立大学では今日から二次試験が一斉に始まり、いよいよ受験シーズンも大詰めですね。
 ということで脳を活性化させる必要のある受験生にとっては、この時期やはりDHAの摂取が不可欠でございます。
 DHAは主に魚介類に多く含まれる脂肪酸の事で、鯵・鯖・鰹・鰤・鮭・鮪・鯛・鰻・穴子などの食材に多く含まれております。
 受験生というと、ちょうどお肉を食べたい盛りの年齢でしょうが、積極的に魚介類を摂取して試験に備えてくださいませ。(炭焼ステーキ店の私が言うのも何なんですが・・・・)

 
 
 

極上です

2009-02-24 14:09:40 | Weblog
 皆様こんにちは

 昨日はアメリカのアカデミー賞で日本映画「おくりびと」が外国語映画賞を受賞したということで、今朝から新聞の一面はもちろんの事、テレビもその話題でもちきりでございますね。
 そういえば当店の大塚さんも、お正月にパリに行った際の飛行機の中でこの映画を観たそうで、今年の仕事始めの頃に「“おくりびと”はいい映画だから観るといいよ!」としきりに薦めておりました。
 普段ほとんど映画を観ることの無い私も、さすがに今回ばかりは「観てみようかな~」と思いながらの朝の食卓でございました。
 
 さてさて本日はアカデミー賞もびっくり、千葉勝浦産の“金目鯛”が届きました。
 箱には“極上”と仰々しく書かれたシールが貼られておりましたが、これは水産会社自らが張っておりますので、普段はあまりあてにはならないのですが、今回の金目鯛は品物といい金額といい極上物でございました。
 普段から素晴らしい食材を食べ“味の判る”皆様に、是非試して頂きたい逸品でございます。

 さあ、普段映画館へ行く事などほとんど無く、最後に映画館へ足を踏み入れたのが、あの約7年前に公開された「千と千尋の神隠し(前半40分はお昼寝バージョン)」の私が、極上映画の「おくりびと」を観てその“味わい”が判るのでしょうか・・・・
 私の妻は、「それ以前に、途中棄権(睡眠とも言います)じゃない!」と言っておりましたが・・・・。
 
 
 

週初め

2009-02-23 13:29:12 | Weblog
 皆様こんにちは。

 朝から冷たい雨が降っておりました。
暖かい春が来たと思っていたのに、この寒さはまだ少し残るようです。

 今日は週の初めということもあり、たくさんの仕込みに追われております。
蟹・海老を茹でたり、スープを作るのに大きな寸胴鍋に沢山の材料を入れて火にかけたり・・・。
料理に携わらない私は、大変そうな仕込みを見守ることしかできませんが、鍋の中がコトコトしていたり、茹で上がった食材から立ち上る湯気を見て、にんまりと笑ってしまうのです。
どんどん美味しくなってきているのだなぁ・・・と。
そうした料理を口に運んだお客様の「美味しい」と言う一言に「でしょ!」と思わず言いたくなってしまう気持ち、分かっていただけるでしょうか。

 今月も残すところ1週間、早く暖かい日と沢山の春の食材が届くのを待ち遠しく思いながら、今週も頑張りたいと思います。

 本日のブログ担当:ネモト

美味しいステーキと・・・

2009-02-21 15:40:31 | Weblog
 皆様こんにちは

 青空の広がる週末ですね。
 銀座中央通りの歩行者天国も多くの方で賑わっております。
 
 2月も残すところ1週間、春はすぐそこまで近づいてきておりますね。
 注目の米ツアー初挑戦の石川遼選手は残念ながら予選落ちという結果になってしまいましたが、まだまだ17歳の若い選手ですし、石川選手にも春の訪れはもう少々先と言ったところでしょうか。
 
 さてさて本日も美味しいステーキがご用意できております。
 岩手前沢牛や島根隠岐牛などなど、どちらの牛も熱心な飼育者の下、愛情込めて育てられた箱入り娘達でございます。
 
 どうぞご来店の上、美味しいステーキと美味しいお魚料理をお楽しみ下さいませ。