DONS de la NATURE

歴史を刻みながら、常に新しい文化を発信し続ける街、銀座。
銀座の隠れ家のひとつとして、お客様を今日もお迎えしております。

社会保障

2015-01-15 13:54:45 | Weblog

如何お過ごしですか・・・

1月15日
古い人間にとっては「成人の日」
40年チョィ前長髪にバンダナでパンタロン姿で成人式会場に行った思い出が・・・
友人の中には現役を退いた方々も・・・

今からの時期
日本年金機構に届出が多くなると思います
先日届けを提出しその控え書が返信されて来たのですが
会社のゴム印を利用し代表印の上に「様」を貼り・・・
何とも味気ないというか寂しい限りです

定期的に送られてくる年金のお知らせ
下降に一途です40年間しっかり納付していて・・・何か不思議です

昨日来年度予算案が決定していましが社会保障が大変ですね...
昔の大馬鹿な役人と政治家が20数年前に全てが必要も無い
グリーンピアなどの厚生施設に大金をつぎ込み全てが破綻
毎年大雪で孤立する新潟の津南に立派なホテル・スキー場が・・・
今は昔・・・では済みませんね

病院にも定期的に通っていますが確かに御年寄りは減りました
しかし薬局で見ていても大量の薬と小分けにしてもらう方
何故かお水まで処方・・・・それを何ケースもタクシーに積む方
ジェネリック薬を進められても・・・・御医者様の処方かもしれませんが
私はジェネリック薬を使用しています薬代金だけでもかなり減額しています
少子高齢化の社会ですからもう少し本腰入れて欲しかった・・・

介護報酬の改定は業者ばかりが利益を上げているので当然
しかし職員の方々は別です少し考えてあげるべきだと思います

自宅の近くに介護専門の大学・各種学校が有ります
数年前は多くの若者で賑わっておりましたが
昔は人気職業の要素が有ったのでしょうが現実とのギャップでしょう
看護師も多くの方が海外から資格を取りに来日しますが言葉の壁・・・
日本人でも難しい試験なのですから・・・もう少し何とかしないと

私の持論
「税金で食べる人間が多すぎ」

確かに今回の予算
組む為に大変な労力の方も多かったはずですしこれから通るまでも
御苦労な事だと思います

しかし年金事務所・ハローワーク・区役所など全てとは言いませんが
余りにも民間との差が有るのは事実だと思います

首相は憲法改正に前向きで維新にも働きかています
私も改憲には賛成ですが防衛ありきでは無く根本から見つめ直す必要が有ると思います

世界でも突出した借金大国日本・・・・
次世代の為に出来る事は今しかないのでしょうか