DONS de la NATURE

歴史を刻みながら、常に新しい文化を発信し続ける街、銀座。
銀座の隠れ家のひとつとして、お客様を今日もお迎えしております。

   ボジョレーヌーボー

2013-11-20 15:19:35 | Weblog

如何お過ごしですか・・・・

今朝の朝刊に12月のカレンダーが入っていました
2013年も残り40日余り・・・・

時が経つのが年々早く感じられます

21日の24時(0時)に解禁になるボジョレーヌーボー
今年は価格が上がっている様ですが・・・
(ユーロ高ですからね)

2~3世紀頃にローマ人によってブルゴーニュでブドウ栽培が始まり
12世紀以降の修道士達の活動でワイン造りが発達
出来上がるワインが畑ごとに異なる事に気がつき
畑や区画の優劣個性の違いを理解してワイン造りをしたのです

ブルゴーニュは北はシャブリに始まり
コート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌその南にコート・ド・シャロネーズ・マコネ
と続き2万8000ha

その下にボジョレーが2万2000ha有るのですが
ボルドーの半分AOCで認可される葡萄の品種は
① ピノ・ノワール
② ピノ・ムニエ
③ ガメイ・ノワール
④ セ・ガール
⑤ トレッソ

ボジョレーはガメイ種を使い果実の芽香に富んだ軽くて爽やかなワインが出来ます

ボジョレー地区には
9つのコミューンは有るのですが更にクリマ(ぶどう園)に分けられています

ボジョレーは地区の南部にある平坦な地形で砂質の多い土壌から生まれ
早熟で軽やかな味わい・・・・

39の村に認められるボジョレー・ビィラージュ
ボジョレー全体4分の①を占め
収穫量など上限も有り条件が厳しくその分価格も味わいも高いです

何年か前の成田での熱狂は今や昔・・・
スーパーやコンビニでペットボトルに入っているのは・・・・どうも

私は個人的に好みではないので販売の味見で終了
新酒と言うよりジュースにアルコールを加えたみたいに思えて・・・

今年は余りポスターなど予告も少ないようですが
輸入量はどうなんでしょう・・・・

1週間もすると店頭から端に移されていますから
値段の殆んどが飛行機代みたいな物ですからネ

ロートレックの絵画を使ったポスターや箱が懐かしいです

ワイン業界
本当に大変ですから少しでも飲んであげて下さい


和牛

2013-11-06 15:09:50 | Weblog

如何お過ごしですか・・・

朝から暖かい日差しに誘われて
ワンコとの散歩も自然と時間が延びてしまいました

今日は風も無いので上着もいらないぐらいです

日本橋の本屋さんに来年のカレンダーを買いに行き
序に3時のおやつと思い御向かいの百貨店へ

何時に無く御買い物の御客様が疎ら・・・・
活気もなくレジも・・・・

新聞やマスコミ報道の為でしょうか・・・

今回改めて牛脂注入肉とか結着