明けましておめでとうございます。
このところ亀よりもゆっくりと歩くのが日常となって、ブログも遅れていますが途切れることなく続けてゆきたいと思っていますので、、今年もよろしくお願い致します。
正月三が日は暖かくて穏やかな天気でした。そのためか、元日の氏神様はもう大混雑。お参りするのに行列が200mくらい出来ていた。それでも30分ほどでお参りが出来たので良かった。恒例の福みくじは「吉」で高額商品は当たらず、まぁまぁか。正月早々ツキを使い切ることはない!
元日の妙見神社

夫婦二人の我が家のお節。

三日の昼に子供達が集まって恒例の新年会。総勢10人だ。今年は縄跳びやマラソンよりもボーリングが良いと言うことになって、私だけ留守番役。アンちゃんやばぁばまで投げたのだから驚き。話を聞けばガーター防備の保護柵が備えられていたとか。なるほど客寄せに考えたものだと思った。
ボーリングの後はこれも恒例のバァバ賞カルタ会やトランプゲーム。
ばば抜きではアンちゃんが見事に図書カードをGET。

ことわざカルタでは奏汰君が俊敏性を発揮した。和君や啄ちゃんもそれぞれ賞品をGETしました。

ゲームの後はすきやきを腹いっぱい食べた。今年も元気に頑張ろう!

このところ亀よりもゆっくりと歩くのが日常となって、ブログも遅れていますが途切れることなく続けてゆきたいと思っていますので、、今年もよろしくお願い致します。
正月三が日は暖かくて穏やかな天気でした。そのためか、元日の氏神様はもう大混雑。お参りするのに行列が200mくらい出来ていた。それでも30分ほどでお参りが出来たので良かった。恒例の福みくじは「吉」で高額商品は当たらず、まぁまぁか。正月早々ツキを使い切ることはない!
元日の妙見神社

夫婦二人の我が家のお節。

三日の昼に子供達が集まって恒例の新年会。総勢10人だ。今年は縄跳びやマラソンよりもボーリングが良いと言うことになって、私だけ留守番役。アンちゃんやばぁばまで投げたのだから驚き。話を聞けばガーター防備の保護柵が備えられていたとか。なるほど客寄せに考えたものだと思った。
ボーリングの後はこれも恒例のバァバ賞カルタ会やトランプゲーム。
ばば抜きではアンちゃんが見事に図書カードをGET。

ことわざカルタでは奏汰君が俊敏性を発揮した。和君や啄ちゃんもそれぞれ賞品をGETしました。

ゲームの後はすきやきを腹いっぱい食べた。今年も元気に頑張ろう!

いいお正月ですね。我が家は特に何事もなく、
ですがそこがいいところかもしれませんね~。
お二人のお節、美味しそうですね♪
九州のお雑煮は丸餅でしょうか。
こちらは角餅。
関東辺りから上下に、角餅・丸餅と分かれているようですね。
そちらの方は、お餅をまていにせっせと丸めるという・
こちらは大雑把に伸してザクザクと切るという。
今日は11日鏡開き。
またお餅を食べました~
ついつい食べ過ぎてしまいます^^;
今年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いします。
正月はゆっくりと、これが一番です。のんびりした正月でした。まぁ、毎日が正月みたいな生活ですが。
今年もよろしくお願いします。
お餅はアンちゃんも一緒に丸めましたよ。器用に丸めていました。さすが女の子です。
我が家も今日鏡開き、妻がぜんざいを作りました。甘くて美味しかったです。
いやーーー、ホントに雪が無い。
いつもなら地吹雪なのに畑の土埃が舞ってますよ
近間の雪まつりでも雪が無いので中止のとこも。
うちの街のもアブナイですよ
2月に雪まつりが終わった頃にドッと振りそうな。。。。
ここらは2月のほうが降ること多いしなぁ
今年は本当に雪が少なくてスキー場も困っているとか。これにコロナウイルス問題が重なって観光地は大変らしいですね。九州も博多に観光船が3隻も入るので町には中国人が溢れているので出かけられません。
札幌は雪祭り、大丈夫ですかね。雪を運ぶのも金が掛かるし。