<o:p></o:p>
東京では桜が満開だそうで、週末は絶好の花見日和らしい。北九州はここ数日、寒さがぶり返しており、桜もまだ1分咲きだ。だから、東京の人がうらやましい気もするが、日本全国、いつかは満開の桜を拝めると思えば、腹も立たない。むしろ、永く桜を堪能できて幸せだ、くらいに思っておこう。
<o:p></o:p>
実を言うと、61歳の誕生日の日から、妻ともども風邪をひいてしまって、金曜は休んでしまった。妻のほうが先に風邪ひいたので、それがうつってしまったようだ。だから、夫婦二人で元気なく、休養に努めていた。
<o:p></o:p>
幾分元気になったかなぁ、と思った午後に長女が和音君を連れてやってきた。ピアノレッスンだ。もちろんレッスン中は私たちが子守の役だ。
<o:p></o:p>
風は冷たいものの、春の陽は眩い位に射しており、ベビーカーに乗せて散歩することにした。桜がどの程度咲いているのか、見て回ろうと思ったのだ。
<o:p></o:p>
ベビーカーを押して、町内を回ったが、ちょうど裏のアパートの広場で子供達が遊んでいた。小学低学年の男の子はゴムまりでベビー野球、女の子は段ボールを敷いてままごと遊び!これを見て和音君も仲間に入りたいそぶりを見せた。立ち去ろうとしたら、文句を言うのだ。まぁ、私がいるので危ないことはないだろうと、和音君をベビーカーから下ろすと、喜んで遊びの仲間に入って行った。もちろん野球はできないので、止めてあった幼児用三輪車に乗ってにこにこしている。それを見た女の子は縄跳びの紐を結び付け、引っ張った。電車ごっこだ。女の子は2人いて6歳と3歳だったが、面倒見がいい子で段ボールを使って、滑り台や、箱のくぐりぬけなど、色々と和音君の気を引くように遊んでくれた。
<o:p></o:p>
30分以上も遊んでいたが、日が落ちると途端に寒く感じられたので、子供達にお礼を言って帰ることにした。和音君も、バイバイと言ってご機嫌さんだった。
<o:p></o:p>
和音君にとって、わが町内の子供達との遊びは初めての筈だ。子供達も、どこの子? 年は? 名前は? などと尋ねてくれて、仲間と認めてくれたようだ。これからは、彼らと交流して、遊びのルールを学んで欲しい。ただ、遊び場が路上やコンクリート上なのが気がかりだ。公園の土の上がいいのだが、遊び場が不足している。
<o:p></o:p>
さて、私はますます風邪をこじらしたようで、熱まででてきた。悪寒がひどい。ゆっくり寝なければ。
<o:p></o:p>
ところで、風邪ですか?ちょっとがんばりすぎました?ブログ書いてないで寝てくださいね~( ̄▽ ̄;)お大事に。
歳の近いお友達が出来て和音くんも嬉しかったのでは?^^
また連れてってぇ~!とおねだりされるかも・・・^^
春先の風はつい、油断してしまうので、気をつけなければね!結構長引くのですよね!
お大事にね(*^_^*)
和音チヤンは社交かですね♪誰にでも好かれるタイプね♪きつと!おじいちゃんに似たのですよ!!
この土、日曜はどこにも出かけずに、じっとしてました。でも、体調は優れず、咳がひどいです。今度の風邪は治りにくいのかなぁ。
和音君、臆せずに遊ぼうという意識はあるのですが、まだ体力が足りず、危なっかしいです。徐々に慣れさせなくては。
-------------------------------------
未来さん、東京では桜が満開とか。でもそちらはまだまだ寒いでしょう。北九州は来週くらいでしょう。だるくて動くのがしんどいです・決して年のせいじゃないと思うのですけどね。
和人君、社交家じゃないんですよ、愛想がありませんん。可愛い、可愛いと言われても知らんふりしてます。行動は積極的ですがね。
早く治ればいいですけどね。
----------------------------------
怪鳥さん
たまご酒でしょう? 私もそう思うんですが、妻がこんな時くらい酒をやめなさい、と言ってます。頑張って少量ですが飲んでますけど、卵酒には至りません。
寝てれば直ると言う医者が居ますから寝ていてくださいね^^v身体を温めてね。
誰でも仲良く遊べて楽しかったのではないでしょうか!?
ゆうしゃケンさん、お大事に。風邪こちらでも流行っているようです。
最高の投薬はお孫さんの笑顔!?
ゆっくり休んで治してくださいネ☆
チョット寒くなりましたもんね♪
お大事にして下さい(^^)
遊び場不足してますょね!
でも、すぐに仲間に入れて上機嫌で楽しんですっごぃ楽しそうですね☆
大きくなるにつれてなんか色々気にしたりするけど今ゎ全然何も相手も気にせず遊べるのでイィですよね!
心配しております~(今日はエイプリルフールですが、本当ですよ・笑)!