Dano Amp List(1)

2009-04-28 20:42:49 | Lists


ダンエレクトロはもともとアンプメーカーだったので、50年代から60年代にかけてはギターアンプを数多く製造していました。エアラインやシルヴァートーンに提供していたものを合わせるとかなりの種類になると思います。

1957年のカタログに掲載されたアンプは次のとおりです。

・Twin-Fifteen 15inch speaker×2 60w
・Twin-Twelve 12inch speaker×2 50w
・Challenger 15inch speaker 30w
・Artist 12inch speaker 25w
・Centurion 12inch speaker 15w

このカタログで興味深いのは、背面のイラストを並べてあるところでしょう。50年代はアンプの位置は演奏者よりも前に置いていたそうで、コントロール部が背面にあるのはそのためなのだということです。これはフェンダーのツイードなどもそうですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Danoの小物など | トップ | Dano Amp List(2) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oceanbeauty)
2009-04-29 00:12:34
勉強になりました なるほど後ろにスイッチがあるのは何でと思っていましたから。
PAなど無い時代は 前に置いていたのですね。。

1957年で60Wは立派ですね 
返信する
Unknown (たくろ)
2009-04-29 09:10:05
アンプを前に置いていたという話は私もへぇーと思いました。なんかで読んだんですが、残念ながらソースは忘れてしまいました。
返信する
Unknown (toniオッ系)
2009-04-29 22:04:45
Silvertoneの、ヘッドアンプがスピーカーキャビネットの中に
ぐるりん、と回転して収納されるやつ、あれはもっと後の時代のやつでしたねい。
あれはFenderよりもでかい音でいい音のでるアンプですねい、
見つけたとき買っておくべきでしたわ。

返信する
Unknown (たくろ)
2009-04-29 22:58:46
こんにちは。
toniさんが言うのは1484でしょうか、キャビが12インチ2発のやつ。60年代半ば頃のものでしょう。ダンエレクトロで言うとDM25というのもヘッドがキャビに収納できるものですね。私も欲しいといえば欲しいのですが、大きい音を出せる環境にないのでもったいないかなと思っています。
返信する

コメントを投稿

Lists」カテゴリの最新記事