スウィーツなブログ☆彡

ハンドメイドケーキ&パン&お弁当&愛犬のこと

おひな菓子♪

2009年02月27日 | その他
私の箏のお教室に通っていただいているお弟子さんへ
毎年恒例お配りしている「おひな菓子」。
今日のお稽古日にお渡しするために

今年は「柴舟小出」(しばふねこいで)さん の期間限定ひなまんじゅうを選びました♪

最近私がはまっているあの「上用まんじゅう」です。
「本物」の味を我が家の娘たちにもと思い、余分にひと箱買い求めました♪

やはり本物はきれいですねーーー♪



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の交換♪

2009年02月27日 | その他
私の目覚まし時計です♪

この家に引っ越ししてきた「3月」を目安に年に一度電池交換します。

だんなさんが朝早く仕事に出かけるので寝坊なんて絶対しちゃいけないこと。

結婚して数年した頃、目ざまし時計の電池切れで大遅刻したことがあって

「なにも精一杯電池がなくなるまで使いきる必要はないんだ」と

思うようになり、それから定期的に交換しています。

でも・・・目覚まし止めてしまっての寝坊は・・・数回?

いえ・・・・ もうちょっと・・・あるかな?(汗

だんなさんをきちんと送り出すのが私の役目、朝のバタバタはいけません。

今年も電池交換したし、また気を引き締めて早起きしたいと思います♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はうまくいった♪

2009年02月26日 | その他
今日の晩ごはんの仕度の前にちょこっとおまんじゅう作りをしました
今日はうまくいってよかった、よかった

でも、問題は「なぜうまくいったか?」
      「きのうの大失敗とどこが違っていたのか?」

が、、、わかれば ちょっとは進歩するんだろうなあ~って。

「ま、今日はこのあたりで堪忍してあげるわ~」って(笑)




娘たちは今、血液型のドラマ、今日は自分たちの血液型でもある「AB型」のを見ていますが

夜も更けてまいりましたので~私はお先に寝ることにしますかー
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃ~。。。のおまんじゅう。

2009年02月25日 | その他
紅白のマーブル模様をつけた上用まんじゅうのはずが・・・

鬼まんじゅうのようになってしまった!

ここまで失敗したら笑えます♪

なんでこうなったかもよくわからない。。。

作れば作るほど変なのが出来てしまいます。。。



でも私・・・ため息なんてつきませんわよっ


           前進あるのみ!


関係ありませんが・・・

最近やたらめったら眠いです。。。

春だから・・・? 

お花見今年も行きたいな♪(気が早すぎますね )

     




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白まんじゅう♪

2009年02月24日 | その他
すみません、またおまんじゅうのことばかりで。。。

どうもやっぱり気になることがあってちょっとだけ試作しました。

↑の写真のおまんじゅう、ただの紅白のものじゃなく

ピンクのものは「上用まんじゅう」(やまいも使用)で、

白のものは「小麦まんじゅう」(薄力粉使用)と

全く違う素材で作ってあります。

上用まんじゅうは今回、6個作ったうち上部にヒビがはいってしまいました。

原因はたぶん生地の厚さが均一でなかったか生地がよくなかった。

小麦まんじゅうの方はは「膨らし粉」の種類を変えて作ってみました。

見た目はきれいですが食べたら今ひとつおいしいと思える味ではないの。

明日、ちがうバージョンでチャレンジしてみようと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みず色上用饅頭♪

2009年02月23日 | その他
一度どうしても作ってみたかった青空のような「みず色」のおまんじゅう♪

味、食感、ともにまだまだですが「色だけ」は憧れていた色になりました(笑)

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=**=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=**=*=*

今日は先に自動車学校に通いはじめていた娘の一人が車の免許をとりました♪

運転免許証を見せてもらいましたがなんだかとっても不思議な感じ(笑)

車に乗っていると便利な反面、「どきっ!」とすることも多々あります。。。

安全には十分気をつけて楽しい自動車ライフを過ごしてほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての***上用饅頭♪***

2009年02月22日 | その他
以前によく作っていたのは「小麦饅頭」といわれるもの、

今回は初めて「上用饅頭」に挑戦♪

材料は米粉、やまいも、砂糖、粒あん、のみ。

ちょっと練りすぎた反省点はあるものの・・・うまく出来たかな(笑)

        中身はこんな感じ↓
            

乾燥しないように今はこうなってます♪↓
           
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈り物♪

2009年02月21日 | その他
社会人になる娘たちへのプレゼントラッシュが続いております♪
この「秋田杉 大館曲げわっぱ」お弁当箱のプレゼントの贈り主は私の母から。
2年間自分たちでお弁当作り頑張ったご褒美も兼ねているそうです♪

秋田杉の木のいい香りが箱をあけた瞬間からします♪
詰めたご飯がやたらおいしい(笑)と聞きました。
私もはじめてなのでちょっと借りて自分のお昼ごはん用に使ってみようかな♪

このお弁当箱に合わせてお弁当箱からはみ出てじゃまにならないお箸(携帯用お箸)、とその箸袋とお弁当を入れる巾着もいただきました♪
母のやさしい心遣いに感謝です♪

使い方が難しそうな「曲げわっぱ」のお弁当箱、
つけおきせずちゃんと帰ってきたらすぐ洗ってうつぶせではなく上に向けて乾燥させれば丈夫だそうです♪


ありがとう~おかあさん♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モカ&リーフチョコデコレーションケーキ♪

2009年02月20日 | ケーキ
久しぶりのホールデコレーションケーキです♪

ご依頼を受けて作らさせていただきました♪

ご依頼主はkayaさん
いつもハーブグッズ購入等でお世話になっています♪

今回のケーキのポイントは「コーヒー味」、大人の味です
フルーツは使わず、その代わりにトッピングにはチョコレートをたくさん使ってます♪

       よく見ると・・・↓
            

   ちゃんと「葉脈」もあるのですよん♪

あ、ちゃんと食用の葉っぱを使ってチョコリーフを作ったので安心してください♪

先ほどケーキのお渡ししてきました♪
今夜みなさんでお集まりのとき箱を開けた瞬間
「うわーって」いう声がいただけたら~
私もうれしいです♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人になる娘たちへのプレゼント♪

2009年02月20日 | その他
わたしからの娘たちへのプレゼントは「靴」。
一日「立ち仕事」なので足への負担は大。
なので自分にあってない靴を履いていると仕事中の「笑顔」や、
やや大げさかもしれませんが健康上にもよくないことがおきるような気も・・・。
そういうことも考えここはひとつ「プロに選んでもらおう」と
市内の「シューフィッター」さんがいるお店で
シューフィッターさんと相談しながら娘たちに合った靴を選んでいただきました♪

見るからにそっくりな足の形なのに実際、微妙に違うようで
同じ靴になるかなあと思っていたらまったく違うものになりました。

一緒に選んでいただいたシューフィッターさん、
とても感じのよい方で微妙な調節もさすがプロ♪
一緒に付き添っていった私も勉強になりました。


さ、徐々に必須アイテムもそろってきましたねー(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶたさん♪・・・&炒り玄米粉入りチーズパンの材料

2009年02月19日 | その他
本で見たブタさん、あまりにもかわいくて自分で作ってみました♪
ちょっと目が大きすぎるのは見逃してください(笑)
娘たちからは「なに?キャラ弁に目ざめたわけ?」と
言われちゃいました(笑)

このぶたさんの作り方がでていた本は
2月2日発売の「すてきな奥さん 3月号」の付録です♪
(この付録欲しさに本を購入しました
見ているだけでも楽しいです♪
 
           

***********************************************************************

最近よく作っている「炒り玄米粉チーズ」のパンの配合だけ書いておきますね♪
私の作っている分量は約一斤用です♪

そして炒り玄米粉は私は「クオカ」さんで購入しています♪

ー材料ー
*強力粉・・・・・・250g
*炒り玄米粉・・・・50g

*水分=卵1個、・牛乳・水をあわせて合計230gになるように
  ※牛乳と水は半々でもいいですし、どちらかが多少多くなってもかまいません
   生地が硬い、あるいはやわらかい場合は増減してくださいね♪
*塩・・・・・・・・・・・・・・5g
*砂糖・・・・・・・・・・・30g
*ドライイースト・・・6g
*バター・・・・・・・・・30g

*中に入れるチーズはファミリアチーズなどお好みで♪

よろしかったらご参考になさってくださいませ~♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元人おすすめ♪「中田屋のきんつば」

2009年02月18日 | その他
こちらも金沢和菓子の代表作、
 「中田屋」さんのきんつば。
うす~い衣に甘さ控えめのきんつば、他の和菓子店のきんつばも
もちろんそれぞれ特徴があっておいしいのですが、
こちらのきんつばは金沢人同士が送っても送られても喜ばれる
一目置かれたきんつばです♪

金沢へお越しの際はおみやげにぜひどうぞ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘たちへのプレゼント♪・・・&今朝の朝ごはん♪

2009年02月17日 | その他
この春から就職する娘たちにだんなさんから時計のプレゼント♪
別々の日にお店へ連れて行ってそれぞれ好きなデザインを選びました♪

来月3月23日に一人は入社式、もう一人は研修がスタートと
それぞれ予定が決まりいよいよという感じです。

**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~**~*

         そして娘たちの朝ごはん↓
        
               
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「炒り玄米粉」入りチーズパン♪

2009年02月16日 | パン
先日我が家のお好み焼きの時に使った「炒り玄米粉」。

今回パンに入れて作ってみたら・・・

ふんわりしっとり、なぜにこんなにふっくらやわらかいパンに

なるのでしょう~いうくらいおいしいパンになりました♪

パン生地も炒り玄米粉を入れた意外はいつもと同じ配合なのに

いつもより甘さが強く感じられ、香りは黒糖のような匂いがします♪

          中はこんな感じ↓

             
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モカロール♪

2009年02月15日 | ケーキ
昨日夕方作ったモカロールです♪
自分のうち用にケーキ類を作ったのは1ヶ月ぶりかな(笑)

:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:**:

今日の金沢は朝から晴天です
週明けからが降るなんてちょっと信じられないくらい。
今日は仕事もお休みなので朝からカーテン洗ったり、常備おかずを作ったり
忙しい休日を送っています♪
あ、でもまだ一日始まったばかりのあさ9時ですね(笑)
私休日でも生活リズムをくずしたくないので平日通りに早起きています♪
たまに7時ごろまで寝ていたら一日リズムに乗れなくて損した気分に。。。
それがいやなので早起きを心がけています♪

さっ、いい休日を過ごしましょう~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする