スウィーツなブログ☆彡

ハンドメイドケーキ&パン&お弁当&愛犬のこと

夕涼み♪

2007年07月31日 | くりる
今日で7月も終わりです。。。
ここ金沢は日中は暑いですがまだ梅雨明けしておらず、
朝晩は寒い(?)ぐらいです。

夕方、一人で夕涼みしていたくりるの後姿です。
なんだか・・・・「ねこ」っぽい?(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのケーキ♪

2007年07月30日 | ケーキ
スポンジの作り方を変えて久しぶりにケーキを作ってみました。

ナッペしている最中に急用(部活中に娘の一人がケガをしたため)ができて出かけたため、材料はそのまま全て冷蔵庫へ・・・。

幸い軽いケガですんだのでほんとに良かった・・・。
数時間後、また再び作り急いで写真撮りしました♪

     こちらはカットしたものです♪
            

生クリームも分離しかかっちゃって~うまくできませんでしたが~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかた♪

2007年07月28日 | その他
娘の一人が友達と花火大会に行くというのでゆかたを着せました

で、もうひとりも明日ゆかたを着るのでその予行練習のために着せました
       

二人ともゆかたを着たのは保育園にいた頃以来で、
なにやら窮屈そうにしてました~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずきアイス♪(みぞれタイプ)

2007年07月26日 | その他
毎日暑い日が続きますね~、
こんな日はやっぱりアイスで一息
私にしたら珍しく「氷果」を作ってみました♪

◆◆◆◆◆◆レシピ◆◆◆◆◆◆
粒あん・・・・・・150g
  
{粗糖または砂糖・・・50g 水・・・400g コーンスターチ・・・大さじ2

{粉ぜラチン・・4g  水・・大さじ1強

   ※市販のあん(缶詰)を使う場合、砂糖の量を少し減らしてもOK!

①ゼラチンは分量の水でふやかす。
②砂糖とコーンスターチを合わせ鍋に入れ、水を除々に加えて混ぜ合わせる。
③火にかけ、なべ底を木杓子で混ぜながらとろりとなるまで火をとおす。
④(③)に(①)を加えて煮溶かして、粒あんを加え混ぜ、火からおろす。
⑤やや冷ましてから金属性の容器に移し、冷凍庫で30~60分冷やす。
⑥やや凍ってみぞれ状になったらスプーンでかき混ぜ、再び冷凍。
同じ作業をあと2~3回繰り返す。

乳製品を使わないので脂肪分カットの和風アイスです
食べた感じは「〇村屋のあずきバー」の味でしたぁ~
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳・・・かゆい。

2007年07月24日 | くりる
2~3日前から耳をかゆがっていたくりる。
今日、動物病院へ連れて行ったら「外耳炎」と診断されました。
先生いわく(女医さん)、
「この時期は外耳炎の子が多いのよ~、けどくりるちゃんは軽いほうだからすぐに治るわ~。」って。
つけられた軟膏が気になるのかただいま耳をバタバタさせたり寝転がったり
落ち着きのないくりるです。。。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水中ウォーキング♪

2007年07月21日 | その他
早く仕事が終わった時、たまにプールによってこの水中ウォーキングをしてきます。
5年前ぐらい(ケーキ作りに目覚める前)はよく通っていたのですが~、
最近また腰の調子が悪くなりつつあるので週一回ですが行くようになりました。

普通に歩くだけでもいいのですが、膝を交互に抱えて歩いたりバレリーナのように水中で足を上げて歩いたり、普通に道を歩きながらこんなことしてたら絶対変な人と思われるようなことでも水の中ならへっちゃら♪
なによりお外はお日様さんさんでも室内なので日焼けの心配もないし
大体いつも45分間歩くのですがあっという間
そして40℃ぐらいあるジャグジーで10分間体を温めて終了♪
こうしての~んびりゆった~りと歩くことによって
水のパワーは心身ともに緊張をほぐしてくれていいものです♪

あっ、でも泳いだら(顔を水につけると)反対にぐったり疲れちゃうことがわかってるので~泳がないようにしてます



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の娘たち(双子)が作ったお弁当(7/19)

2007年07月19日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~娘作
毎日ちゃんとお弁当を作っている娘たち♪
久しぶりにアップしました♪

もうすぐ夏休みなので授業もほとんどなく今日は球技大会だそうです。
ひとりはドッジボール、ひとりはバスケ。
足取り軽く登校していきました~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっかむり♪

2007年07月17日 | くりる
今日の夕方、雨上がりのお散歩。
帰って来てタオルでふきふき♪
なんだか笑顔なくりるなのでした~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキレッスン♪

2007年07月15日 | ケーキ
きのうはケーキのレッスン日でした♪
来られたのは同じ市内に住む方で以前からご依頼を受けていたのですが
お互いの予定がなかなか合わず、きのうやっと実現したというわけです。

ちょっぴりあわただしかったですが、
そのなかでも楽しい時間をご一緒させていただき、
ありがとうございました♪

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴♪

2007年07月11日 | その他
仕事が終わった後ちょっと寄り道♪
で、見つけたこの靴、バーゲン中ということで\1000でした♪
      
      うふっ

私にしたらちょっとヒールが低めだけど~久しぶりにいい買い物をしました♪
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ♪

2007年07月07日 | ケーキ
先日の「誕生日ケーキ」の時に作った材料があまっていたので、
気を取り直してまた作ってみました。

今の季節使いたいフルーツがないというか~、こう暑くては生クリームもあまり食べたくないということで今日作ったケーキのようになりました♪
(今作ったばかりでまだ食べてないのでなんともいえませんが・・・。)

        アップはこんな感じ♪↓
          
      

    ピンクのバラは市販の砂糖菓子。 
    緑の葉はうちで育てているスマイラックスです♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の誕生日♪

2007年07月06日 | ケーキ
今日は・・・、私の誕生日です。(^^ゞ
きのうのうちにケーキを作ったのですが~
かつてないほどの大失敗。。。
体調が悪かったこと、なにをどうしたいのかわからないまま気合が入らず最後まで作ってしまったのも事実。

            けど・・・・、

今日はめでたいですからすっきり忘れて~元気にいきますかぁ~♪



そして毎年私の父からの「歳の数だけのバラの花束」プレゼント。
  
             

私が結婚してからずっと続いてます。
歳を重ねるたび、だんだん申しわけなくって・・・・。(笑)


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の娘たち(双子)が作ったお弁当(7/4)

2007年07月04日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~娘作
今日の娘たちが作ったお弁当。
このお弁当箱、高さがなくって意外と詰めにくいのですけど
今日もいい感じにがんばったね~♪

娘の一人は今日から期末テスト。
昨日の夜、余裕で寝てたんだけどだいじょうぶなのかな~。。。(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の娘たち(双子)が作ったお弁当(7/3)

2007年07月03日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~娘作
☆☆☆今日のお弁当☆☆☆

 春巻き・コーンコロッケ
 牛肉しぐれ煮
 くるくるたまご焼き
 ブロッコリー・プチトマト
 ブロッコリースプラウト
 コーンサラダ(ちょっと見えないけど・・)
 ふりかけごはん

 今日は詰め方がとてもよかったです
 ちょこっとななめに入れて「とんがり」を上に出し高さが出るように
 しているとこ♪
 配色の仕方も似たような色は離して詰めているのでこれもベリーグッド
 たまご焼きはもう完璧ですね♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔軟剤ダウニー♪

2007年07月02日 | その他
私は新しい柔軟剤が発売されたらすぐに買って試してみます。
でも国産の柔軟剤は匂いの持続がしません。

柔軟剤ってほとんどにおいつけのために入れているようなもので
ふあふあ感は二の次。
けどこのアメリカ製「ダウニー エイプリルフレッシュ」はいい香り♪
いろんな種類があるけどこのタイプが一番好き♪
チューリップボトルもかわいいし
通販とかでも売っていますが私は「ドンキホーテ」で買ってます♪
値段はちょい高めですが干している時もたたんでいる時も
着ているときもいい香りなので許せちゃう♪(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする