スウィーツなブログ☆彡

ハンドメイドケーキ&パン&お弁当&愛犬のこと

鬼のパンツ・トラ柄の巻きずし(^^♪ ~節分~

2021年01月30日 | その他

節分の日に施設で作るための

事前練習を家にてしました(^^♪

 

カットするとこんな感じに

なかなかいい出来です\(^o^)/

 

いくつか気をつけることがありました。

 

薄焼き卵は微量の片栗粉を混ぜて破れにくくすること。

海苔を張り付ける面は薄焼き卵両面のうち、

ツルツルした面に切った海苔をみりんを接着剤替わりにして貼る。

ラップを使うとせっかく張り付けた海苔が

全部くっついてしまうので

オーブンペーパーだときれいにできました🎵

剥がすときもスムーズでした♡

ふ~(^^♪試作してよかった~

~~~~~~~~~~~~~~~

酢飯が残ったのでついでに細巻きも作って

わが家のお昼ごはんに♡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お孫ちゃんと♪

2021年01月26日 | その他

もうすぐ9ヶ月になるお孫ちゃんとツーショット(^^)

離乳食も順調に進んでいるそうです♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン用米粉ミズホノチカラで「薯蕷まんじゅう」~レシピあり~

2021年01月23日 | その他

今日はもう一つ米粉を用いた検証。

通常、薯蕷(上用)饅頭を作るときは

上新粉(米粉)(100メッシュぐらい)よりさらに粒子の細かい上用粉というのを

使います。(粒子の細かさをメッシュという単位で表します)

私は薯蕷まんじゅうを作るときは

製菓店でライスフラワー700メッシュというのを購入しています。

 

今回米粉パンを作るにあたって購入したこちら↓

何メッシュかわからないのですが

米粉パンを作るときはかなり細かい粒子じゃないと失敗すると

いわれているので 

たぶんこちらもかなり細かいのでしょう~。

ならば、薯蕷まんじゅうも美しくできるのでは?と

思い作ってみました(^^♪

 

~薯蕷まんじゅう~3個分

☆自然薯(または加賀丸いも)・・・12g

☆ミズホノチカラ・・・・・・・・・15~20g

☆上白糖・・・・・・・・・・・・・25g

☆こしあん・・・・・・・・・・・・75g(25g×3)

 

ー作り方ー

餡は25gに計量。

自然薯は皮をむき(白っぽいとこだけを使う、黄色っぽいとこは避ける)

酢水で洗い水けをふきおろし金でおろし、

すり鉢の中に入れて食紅も少量入れる。

上白糖を3回に分けて入れ、

空気を含ますようにすりこ木で混ぜる。

このときコシを切らないように気をつけて。

ダラッとした生地になると高確率で失敗します。

 

ミズホノチカラの粉の中に生地をそっと落とし、

生地を指で押し付けて畳むように~

粉を早く入れようと思いギュウギュウしないこと。

また時間がかかりすぎると手の体温で生地が温まると生地不良の原因に。

保冷剤をボウルの下に敷いておくのも良い方法。

粉は全部入れずに生地を引き裂いたとき、

だらっとちぎれたらもう少し粉入れを。

「ぽっ」と音がしたらそこで終わり。

生地を16gに計量し、手粉を少量付け餡を包み腰高になるよう丸める。

蒸し器に並べる。

ごく薄い酢水を霧吹きし、蒸し器の蓋をふきんで包み、

強火で9分蒸す。(弱いと蒸し上がりダラッとします)

蒸しあがったらすぐにうちわで30秒ほど扇いで艶を出し、

くっつき防止にサラダ油を指に少量つけ、取り出して完成。

生地の比率が多くなるとひび割れし、これまた失敗の原因に。

私がたくさん作ってきた中でこのレシピが安定してできてます。

 

というわけで、パン用ミズホノチカラでも

美味しく薯蕷饅頭ができることがわかりました(^^♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉30%入り山食パン

2021年01月23日 | パン

今日は米粉30%が入った山食パンを作りました。

 

いつもの1斤ではなく、

0.8斤ぐらいの分量で作ったのでひと回り小さいです。

卵も少し入れ、砂糖もいつもよりやや多め。

見た目もいつもの感じで言われなければ

米粉が入っているかどうかわからないです。

米粉が入ると生地がゆるめになって扱いづらくなることと、

米粉特有のもっちり感があまり好きでない方には

この30%がベストの配合のような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初☆ 米粉100%山食パン、作る。

2021年01月22日 | パン

初めて米粉100%を焼いてみました。

 

焼き上がり直後。

 

味見。

耳の部分はややかたいけど、

中はしっとり小麦粉で作ったパンと変わりない感じ。

初挑戦の割にはまあまあの出来ではないでしょうか~笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗蒸しようかん~作り方~

2021年01月18日 | その他

先日、施設で作った栗蒸しようかん、

とてもおいしくできたので覚書として残しておきます。

 

~材料~(15cm×15cm×4cmの容器)

こしあん・・・・500g

薄力粉・・・・・・30g

わらび粉・・・・・25g

グラニュー糖・・100g

水・・・・・・・200g

栗甘露煮・・・・15個ぐらい(適宜)

 

~作り方~
 (蒸し器は蒸気の上がった状態で準備しておく)

①栗の甘露煮は水分をよくふき取り

 ラップを敷いた容器に栗を並べる。

②こしあんをボウルの中で練り、

 ふるった薄力粉を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。

③別のボウルでわらび粉、グラニュー糖、水をくよく合わせる。

④ ②と③を合わせてよく混ぜる。

⑤ ①の容器の中へ④を流し入れ、

  四隅にもしっかり入っていることを確認して30分~40分蒸す。

⑥火加減は強火、途中沸騰したお湯を足すことを忘れずに。

 意外とあっという間になくなるので空焚き注意です。

⑦ 蒸しあがったら型ごとそのままできっちり冷まします。

 早く冷ましたい場合、保冷剤を下からあてるといいです。

⑧完全に冷めたら型をひっくり返しラップ取り、

 お好みの形にカットします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設 「初釜の日・・箏演奏」 & 「小正月・・小豆粥の日」

2021年01月16日 | その他

先日、施設では「初釜の日」の催しがあり、

私はお茶菓子に「栗むしようかん」を作り、
          (後日、レシピ載せます^^)

 

職員さんでお釜をもっている方がいらして雰囲気満点(^^♪

私も箏をBGMとして、40分間ほど弾き続けていました(笑)

利用者様、とっても喜ばれていました🎵

 

昨日の小豆粥の日メニューです。

 ~献立~

☆小豆粥
☆ミニオードブル
 (チーズ、カニ風味出し巻き、ミートボール、ひじき入りチキンバーグ、
   かまぼこ、長芋紅白だんご)
☆ゆず風味のりんごのコンポート
☆根野菜煮
☆すまし汁

これで一連のお正月関連行事は無事に終えることが出来ました(^^♪

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪。。&コーンパン

2021年01月10日 | パン

昨夜また一気に雪が積もり、

金沢でも積雪70om近くなりました。

今は青空が見えてますが今夜また降るとの予報。

 

今日は除雪の合間にコーンパン作りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪⛄

2021年01月09日 | その他

金沢でも昨日からあっという間に雪が積もり、

除雪に追われています。

今のところ、3年前ほどじゃないですが

今も止むことなく降り続いています。

 

除雪の合間に黒豆を作っています。

気温低いし、放置時間が長いから煮豆作りにはいい機会(笑)

お気に入りの鍋です(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設ごはん&鏡開き

2021年01月08日 | その他

今日の施設ごはんです。

〜献立〜

☆ちらし寿司

☆きんぴら

☆ブロッコリーやさしさ和え

☆お味噌

 

ちらし寿司Zu〜〜m

大根&人参で花あしらい♪

ブロッコリーやさしさ和えは、

大根をおろさずにミキサーにかけ、

ふわっふわっになったところへマヨネーズを入れ、

ちらっと隠し味に醤油とにんにくをいれ、

まるで雪のような食感の和えものです。

 

おやつは、前倒しして鏡開きのぜんざい。

金沢は紅白鏡餅なので、ぜんざいも紅白です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯の茶巾しぼり🎵

2021年01月05日 | その他

自然薯で茶巾しぼりを作りました(^^♪

自然薯の皮をむき、

茹でて

裏ごしして砂糖を入れただけのものです。

加賀丸いもでもできますし、

どちらも無い場合は、長芋でもできます。

そのときは、長芋は水分が多いのでレンジや鍋で加熱し、

水分を飛ばすとうまくいきます。

 

まるで練り切りかと思うほど美しいですね♡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チタングラス♪

2021年01月04日 | その他

明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)

 

トップの写真は

昨年末のクリスマスに買ったグラスです(^^)

チタングラス

見る角度によってはこんな風に透け感もあります

最上級のチタンと最高の職人技術によって創られ、

宇宙開発技術を応用し、

その輝きが魅力ひとつのグラスが何通りにも表情を変えるチタンミラーの輝きは、

赤ワインを注げばルビー色に、

ウイスキーを注げば琥珀色にグラスの色を変化させます。 

白金や金と同等の強い耐食性をもち、

身体親和性が高い「人に最も優しい金属」で、臭いや汚れが付きにくく、

雑味を分解し味をまるやかにするとも言われていそうです。

本物の技術が奏でる光のグラスの色彩は、

光の色と呼ばれる虹やオーロラと同じ光の屈折にて表現されているそうです。

 

このグラスの虜になったのは、結婚30周年記念の時に娘たちから

温泉の招待してもらったときのこれ、

 

 

それにしてもなんて美しいグラスなんでしょう〜✨

使い心地もとってもいいし、うれしいわ〜😊

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする