goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィーツなブログ☆彡

ハンドメイドケーキ&パン&お弁当&愛犬のこと

社会人一年生の双子の娘のお弁当*ママ作*

2009年03月28日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
今日のお弁当は事情があり私が作りました♪

このわっぱのお弁当箱、高さがあるせいかやっぱり詰めやすくって好き♪

今日の私の仕事は午前中まで。

午後からは腰のメンテナンスに行ってきます♪

ちょっと痛みを我慢していたので今日行けることがすごくうれしい

最終回!高校生の娘(双子)のお弁当*ママ作*

2009年01月30日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
娘たち高校生活最後のお弁当です♪
1年前からの約束どおり私が作りました♪
最後は過去に娘たちが「おいしかったよ~♪」といってくれたメニューが中心♪
私は「キャラ弁」のセンスがないもので
いわゆる「ジミ弁」とか「おっさん弁当」的なものが多くって
娘たちは口には出しませんがもしかしたら「かわゆいお弁当」に
あこがれを持っていたのかもしれません。

高校1年になってから毎日私が作っていました。
始めのころはきちんとお弁当箱を自分で洗うとかのことはできていたのですが
だんだん自分でも洗わずそのままキッチンに置きっぱなしだったり
作ってもらえて当然のような態度に頭にきて高校1年の冬、
「そんな態度ならもう作らない!!」と私も感情的になってしまい
その翌日から作るのをやめました。

さあその日の翌日から早朝から二人でキッチンに立ち、
慣れない手つきで作り始めたのがスタートでした。
途中聞こえてくる会話に思わず口出ししそうになってしまう自分を押し殺し
「私も忍耐だ!」と言い聞かせ見て見ぬふりをしていたっけ。。。

材料などは部活をしていたこともあって私がなんとなく使えそうなものを
買い置きして自由に使っていいよといってありました。

そしてこのブログを通じてたくさんの方から娘たちに感想やエールを送って
いただいたことも私も娘たちもとても励みになりました。
ありがとうございました。
このカテゴリーは今日で最終回ですが、いままで頑張ってきた証として
増えることはありませんがはずっとそのままにしておこうと思います。

二人は今年4月より就職先にお弁当を作って持って行くかは不明ですが
もしも再開したらなにか考えなくちゃなあ~(笑)

そんなこんなでいろんなことがあった
  「高校生の娘たち(双子)のお弁当~ママ作・娘たち作~」は
これにて終了です。ありがとうございました

.......本日のメニュー.........

たらこスパゲティ
ハムとスライスチーズのいんげん巻き
きゅうりの梅サンド
くるくる卵焼き
きんぴらごぼう
タコさんウインナー
プチトマト
ブルガリアひとくちタイプチーズケーキ(ストロベリー)
15穀ご飯



高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作~(11/20)

2007年11月20日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
今日のお弁当は私が作りました。

今日は事情があり私が協力したというわけです♪

★メニュー★
たまご焼き ダイスさつまいも きんぴらごぼう 
きゅうりのしば漬けサンドいちご ふりかけごはん

そして私は今日仕事が休み♪
久しぶりに体のゆがみを治しに車で片道1時間かけて接骨院へ行ってきます。
帰ってきたらなにか→でも作ろうかな

高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作~(9/12)

2007年09月12日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
今日のお弁当は7ヶ月ぶりに私が作りました。

7ヶ月前私はあまりにも娘たちの怠慢な態度に頭にきて、今後お弁当も作らないし、朝も起こさないと遅刻しようが昼ごはんはなかろうがどうにでもして!と娘たちを突き放したのでした。

そんな私が今日作ったのはすごいことだったんです。
ここ最近、起きてこない、そして今日も起きてこない。。。
きびしく叱る方法もあったと思いますが、私はあえて優しい叱り方を選びました。
「明日からまたちゃんと早く起きてお弁当作ってね。」と・・・。
娘たちは個々になにかを感じてくれたかな。

それに私も十分に知っています。(お弁当は中一から作っていたので)
お昼にあけた自分で作った自分のお弁当がつまらないと感じることがどれだけ多かったことか・・・。
母に無理を言って遠足の時だけサンドイッチを作ってもらって食べるのがものすごく楽しみだったこと。

今日のお弁当は以前作っていたありきたりなものばかりだけど愛だけはいっぱいいっぱい詰めたつもり・・・・。

そんなドタバタのなかだったけど家の中の雰囲気、今日はやさしい感じがしたんだけど私だけそう感じたのかな?
叱っていたらこうはいかなかったでしょうね(笑)


高校生の娘(双子)のお弁当 (2/8)

2007年02月08日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
*****今日のお弁当*****
ポークかつ
たまご焼き
切干大根マヨネーズ和えのベーコン巻き
板かまぼこのさくら漬けサンド
鮭ごはん

この間の日曜日、私の車を買い換えました
くりるが乗るときはおもに私のほうなので「わんこ乗ってます」のステッカー貼りまくりです♪
        

高校生の娘(双子)のお弁当 (2/6)

2007年02月06日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
*****今日のお弁当*****
ナポリタン
ほうれん草のごま和え
くるま麩の卵とじ
ポーク甘辛煮
さくら漬け
しば漬けごはん

そういえばいつもお弁当2つ作っているのですが2つ一緒にうつしたことあんまりなかったので今日は写してみました
                  

高校生の娘(双子)のお弁当 (1/31)

2007年01月31日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
*****今日のお弁当*****
野菜さつま揚げのピザ風
大根おろし入りだし巻き
ほうれん草の胡麻和え
コーンサラダ
チーズちくわ
さくら漬け
牛すき焼きふりかけ&鮭ご飯

今日の「大根おろし入りだし巻き」、普通のたまご焼きにだいこんおろし(汁ごと)とダシの代わりに納豆についているちっちゃなダシも入れたちょっと変わったものを作りました♪
大根の味なんかはぜ~~んぜんしなくって大根おろしが嫌いな娘たちも気づかない
なんとな~くヘルシーなとこがポイントかな~(笑)



高校生の娘(双子)のお弁当(1/30)

2007年01月30日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
*****今日のお弁当*****
チキンかつの卵とじ
梅かまぼこ
きゅうり&コーンサラダ
お花型ウインナー
さくら漬け
鮭ご飯

今日の金沢の予想最高気温は12℃!
三月下旬の気温だそうです。
もういきなり春です・・・・(笑)
今日の夕方のくりるのお散歩は少し遠出しようかな