スウィーツなブログ☆彡

ハンドメイドケーキ&パン&お弁当&愛犬のこと

レンジで作る錦糸卵♪

2010年08月30日 | その他
                  ちらし寿し
                私、とっても大好きでよく作ります

                そのお飾りとして使う錦糸卵。
               電子レンジでキレイに、早くに、簡単にできちゃいます~

                フライパンで作るとどうしても
                 茶色い焼き色がついたり、油ギッシュだったり。。。

                でも、この方法ならきれいな黄金色のままで、しかもノンオイルでできます

        
                ~ 作り方 ~


                  とき卵を用意します♪(片栗粉をちょこっと入れるとなおきれいに
                  

                浅目のお皿にラップをピーンと張って↓

                   

         
                たまご液をカレースプーン2杯ほどラップの上で広げます。

                   


                ↑そのままそーっと電子レンジへ。
                約30秒ほど加熱



                30秒後…、↓剥がせるところからそーっと剥がします。 

                   

                 私は卵1個の場合、3回に分けてこの作業をしています

                ↓出来上がったうすたき卵をカットしたところです 

                   

        
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                今回作ったちらしずし、先日作ったさくらでんぶ 
                実家で採れたゴーヤをトッピングしました
                 ↑
                (グリーンカーテン(窓の日よけ用)にと植えたゴーヤが今年大収穫だったの)            
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みにょんロール♪

2010年08月28日 | ケーキ
      きのうすごーく久しぶりに
                        
みにょんロール
を作りました



        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                        今日一日、自分に起こることすべてに感謝し、うれしいことも
                         そうでないことも…すべてに感謝
                            良き一日にしよう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆手作り『桜でんぶ』☆

2010年08月26日 | その他
           今日は仕事がお休みの私

           午前中のうちにスーパーへお買い物に行き

           たまたま特売になっていた鱈を買い「桜でんぶ」を作りました
                 (↑ちょっと季節外れだけどねっ

       
           桜でんぶ、意外と簡単にできるのですよー

            ~材料~
              鱈… 150gほど
              砂糖…大さじ1~2(お好みで)
              塩… 小さじ1/4
              日本酒…小さじ1
              食紅…少々


            鍋にお湯を沸かし、鱈をゆでてざるにあけ、
            皮と骨を取り除き、布巾に包んで冷水の中でぎゅっ、ぎゅっともみ洗い。
            布巾を広げたら身はほぐれているはずです

            砂糖・食紅・お酒をボウルの中でよーく合わせておいた中に 
            鱈と合わせたあと、再び鍋の中に入れ、今度は湯せんしながら
            4本ぐらいの箸を使いながら混ぜて火を通し、
            ぬれ布巾等に鍋ごと乗せて冷ましたり、また湯せんにかけたりと3回ぐらい繰り返すと
            ふわっふわの桜でんぶが出来上がります

                             
 
            市販品は手ごろで使いやすいですが、
            甘すぎたり、食紅の色が濃ゆすぎるので
            鱈が手に入った時は手間はかかりますがこういう手作りもいいものです

            そして…なにより、すっごくおいしい~
                      

            たくさん作って冷凍保存しておけば
            ちらしずしはもちろん、酢物、和えもの、卵焼きの具材にも使えるし

           
             まだまだ午後は始まったばかり

             楽しい一日でありますように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバイキング♪

2010年08月24日 | その他
             今日、私は仕事がお休みで、
 
             娘たち二人もお休みだったので、私の母も誘い

              野菜中心のビュッフェレストラン 野ふうど さんへ行ってまいりました

              連日、ほぼ満席で大人気店だそうです~

                                      
               さすがお野菜中心のたくさんのメニュー

               もちろんデザートも和と洋のスイ―ツ系もちゃんとあります~ 
               おしゃべりしながらとっても楽しいランチタイムでした~

               ただ…調子に乗ってちょっと食べすぎちゃったよぉ~

               今夜の食事は、軽めに軽めに…ね(笑)                
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジで手作りブルーベリージャム♪

2010年08月20日 | その他
           きのうのマヨネーズに引き続き、ブルーベリージャムを作りました

           春に「電子レンジで作るいちごジャム」をここに書きましたが
            今回もまったく同じ方法で作りました

           材料

                  ブルーベリー…150g
                  グラニュー糖…75g
                  レモン汁…少々
                  サラダオイル…1滴~2滴

              耐熱ガラスボウルに材料すべてを入れて電子レンジ700wで7分加熱
                
                   ↓途中、2回ほど取り出して軽く混ぜ合わせます
                 


                 出来上がりが「ややゆるいなあ~」と感じますが
                   冷めると段々固めになってくるので大丈夫ですよん


                 煮沸消毒したビンに移し、冷蔵庫に入れて1週間以内に食べきるように


                    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りマヨネーズ♪

2010年08月19日 | その他
                ブレンダ―(バーミックス)を使えば数秒でできちゃうマヨネーズ

                    

                       ↑

                   専用カップに全卵→油→酢→塩の順に入れ

                     卵黄を壊さないように静かにブレンダ―を入れる
                          (こわれると乳化しないこともあるので)



                       ↓ブレンダ―をしっかり底に固定して
                              スイッチオン!!

                     

                     その際、絶対ブレンダ―は動かさないように                     

                 表面まで乳化したら… 
                    ざっくり全体を混ぜ合わせ出来上がり
                       ↓

                     

                      

                                                        
                  
                

                材料

                    全卵1個
                    サラダ油…1カップ
                    酢…(またはレモン汁)小さじ2
                    塩…小さじ1/4

             新鮮な卵なら、なお良し

                 サラダ油もオリーブオイル等も
                 私は太白胡麻油を使いました
                 
                 酢をリンゴ酢や白のワインビネガーにしても
                  私は酢とレモン汁を1:1で入れてフルーティに

                 さらに隠し味に『ワサビ』も少し入れて大人仕様よん

                 
               あと、無添加・保存料なしなので冷蔵庫に入れて一、二日中に食べきること
                でもね~、ブレンダ―で作ると「ほんの少量…」っていうのが出来なくって、
                   (うまく攪拌しなくて飛び散ります)
                  この作り方だと一度に200cc分ぐらいできてしまいます。。。                  

                  いくら手作りといっても高カロリーのマヨネーズ
                  摂りすぎは要注意でございます   

                  わずか4種類で、しかも家にありそうな材料で簡単にできちゃうマヨネーズ
                  買い忘れた時、買いに行くより早く手に入ることに気づいちゃった(笑)


            *****************************

           先日、お墓参りに帰省したとき、採れたてブルーベリーをたくさんいただきました

            そのブルーベリーを使って今から電子レンジでジャムを作ろうと思います

          
                                               
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

360°の歯ブラシ♪

2010年08月17日 | その他
            の歯ブラシ

                  近所のドラッグストアーで見かけてからずっと気になっていたもの

                  『みがきやすいのかなぁ~??』

             
              まずはさっそく使ってみましたよ~


             感想は…

               普段の歯ブラシでは届きにくいところが、特に歯の裏側がきれいにみがけます
               歯ブラシのあたりが気持ちいい~

               
               ただ…使い慣れていないので
                   頭の中でとても考えながら歯ブラシを動かしている自分

               でも、とってもおもしろいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガムに夢中♪

2010年08月16日 | くりる
             呼んでも無視。。。

             新しいガムに夢中のくりるさん。


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

              数日前、我が家のテレビがいきなり壊れて

              

              『デジタルテレビ、ギリギリまでネバる派』

                   を通しておりましたが、

              今日から我が家も『地デジ』になりました


              「画面おっきぃぃ~~

                       (と、いっても37型よん

          
              「画面きれ~~い


              ちなみにメーカーはパナソニックのビエラです


              いろんな機能が付きすぎてたぶん私は使いこなせないと思う。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は温泉!

2010年08月14日 | その他
              一度使ってみたかった

               「あわわやわわ」のせっけん

               両親が和倉温泉に行くというので
                ついでに買ってきてもらいました

                ご紹介文より
                     あわわやわわの温泉石けんは、
              天然ミネラルを含んだ温泉水を配合し、
                  お米などの天然由来成分のみで作りました。
            高貴な紫色は、和漢植物の「紫根」で色づけしています。
             さらに、天然アミノ酸が豊富に含まれている「地酒」や
                  加賀野菜の「金時草」配合により、
               しっとりとした洗い上がりで、うるおい肌が続きます。
     そして、一番のポイントは、各温泉地ごとにその源泉(温泉水)を入れていることです。
例えば、山代温泉の「あわわやわわ」には、山代温泉の源泉が含まれます。
足を伸ばして和倉温泉に行けば、和倉の源泉が含まれた「あわわやわわ」があります。

                  
                     
             
               温泉になかなか行けないから

               せめておうちで温泉気分だぁ~ってことで

               さっそく今日使ってみま~~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルガージェラート♪

2010年08月13日 | その他
            先日、娘とマルガージェラート・野々市店に行ってまいりました

            「赤崎いちご」の絶品アイスを食べにいったつもりが…

             なぜか浮気心が芽生えラムレーズンをチョイス

             とても美味しいアイスでございました

             このお店をご紹介くださった同じ金沢在住のけろっちさんに感謝

               「もう~大ファンになっちゃったアイス屋さんです~
                  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

90%OFFのレインブーツ♪♪

2010年08月11日 | その他
             今日、仕事がお休みでした。

             娘の一人も仕事がお休みでちょこっと一緒におでかけ

            
             そこで見つけたレインブーツ

             といっても、簡単にいうと長靴です

             定価6900円のものが、ナント  700円

              
             しかも、この長靴、ひそかにコムサの製品

             ラメも入ってなんとなくおしゃれな雰囲気
             
             ちょうど今使っているものが穴が開いてきて

            そろそろ新しいものがほしいなあ~と思っていたところでした♪
              

            「長靴」、都会の方にはあまり必要ないでしょうが

             わが北陸はやっぱり雪が降るので

             おしゃれブーツじゃ代用できない場面もあり、

             あればあったらで必要なのです

             
             ほんと~ラッキーなお買い物でした~                    

             
     *********************************

            きのうアップしたつけまつげをつけた写真です

                  

                        長~いでしょ




         

             
                   そして今日は

                このブログの開設記念日です

            おかげさまで 5周年を迎えました

                


                  ここへ来て下さる皆さまへ

               
                  いつもありがとうございます

                     心より感謝しております

                   そしてこれからもどうぞよろしくお願いします



                           くりるママより
          
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好き☆つけまつげ♪

2010年08月10日 | その他
             ↑私のお気に入りナンバーワンのつけまつげです

              明日は私、休日なので「目を盛ります

              わたしのようなちっちゃな目でも「女優目」になれるからやめられないの

               

              たとえどこにお出かけしなくってもいいんです♪♪ 

               「おめめパチパチ」にして家事をしていたりして

                      その合間に鏡を見ると

                自分じゃないようなかわゆい目にとてもうれしくなるの

          
                  お肌の弱い方には要注意ですが、

                    かなり楽しいですよん

                   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山型食パン♪

2010年08月09日 | パン
             きのう午後から焼いた山型食パン

             近頃、ホームベーカリーで焼いてばかりいて楽していたのですが、

             やっぱり、型できちんと焼いたものは美しい~

             きちっとしたパンの角

             カリッ、パリッ、の食感、パン耳の薄さ、

             手間をかけた分のおいしさはやっぱりいいものです


                                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障子の張り替え♪

2010年08月08日 | くりる
           今朝、障子の張り替えをしました♪




                         



                毎回のことですが、

                くりるはすごーく、気になるようです


                        


                自称「プロ並み」にきれいにできます

                
                そして今日は久しぶりに日曜がお休みでうれしい~

                


                              
         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お香♪

2010年08月06日 | その他
          先日、自分が好きなお香の「伽羅(きゃら)」のことを少し書きましたが、

          もうひとつ、大好きなお香がありますのでご紹介させていただきますね♪

          それは、京都 松栄堂さんの「堀川」。

          香りの印象は…

          大人な夕暮れ。(←すみません、こんな表現しかできなくって)

          心落ち着く安心の匂いです。
                 (↑やっぱりお寺さんっぽいにおいが私は好きみたいです)


          京都までわざわざ出かけなくっても、インターネットでお取り寄せしなくっても
          金沢で手に入るのが、うれしいかぎりでございます

                   

             明日は立秋。

             金沢でも夕方、アブラゼミの鳴き声にまざって

             ひぐらしが鳴き始めて

             「あ~、確実に秋は始まっているんだなあ~」と感じました
             余談ですが♪ひぐらしは夏蝉のようですが寒蝉とも書き、季語は秋。

             ツクツクホウシも、秋の蝉。

             なのでツクツクホウシの鳴き声がちらほら聞こえだしたら

             秋はさらに深まった、という感じでしょうか♪

             
             体調にはくれぐれもお気をつけになってよい週末をお過ごしくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする