スウィーツなブログ☆彡

ハンドメイドケーキ&パン&お弁当&愛犬のこと

ロールケーキ♪

2006年11月30日 | ケーキ
きのう作ったロールケーキ♪
先ほど病院から帰って来ましてどーしても早く食べたくって
大急ぎで写真を撮り「はしっこ」のほうをまずぱくり
おいし~

さあ、今から晩ご飯を大急ぎで作らなきゃ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の娘(双子)のお弁当 (11/30)

2006年11月30日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
*****今日のお弁当*****
鶏そぼろごはん
ポークかつ
たまご巻き
エリンギソテー&ブロッコリー
はんぺんのブロッコリーの茎はさみ焼き
りんご
レッドキドニービーンズ

そぼろごはんだとついやってしまいます・・・・。
色があり過ぎるお弁当もまとまりがなくなってよくありませんね・・・・

今日午後から私の腰のメンテナンスの日。
一時期の激痛が今はうそのようです。。。
痛さにかかわらず定期的に見てもらうことが大切なようなのでドライブがてら片道一時間近くかけて行ってきます。

ノーマルなロールケーキをきのう作りました♪
まだ冷蔵庫の中でしてますけど病院から帰って来てから写真アップしますね♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の娘(双子)のお弁当 (11/29)

2006年11月29日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
*****今日のお弁当*****
さつま揚げ入りのオムレツ
ナポリタン
スプラウトとロースハムのくるくる
プチトマト&りんご
鮭ごはん&レッドキドニービーンズ

きのうひざを悪くしている娘の診断結果が出て、
半月版損傷や軟骨の損傷はなくてとりあえず手術の必要性はなくなったといわれました。
ひざからふくらはぎのじん帯をいためているのでうちで3週間教えてもらった筋トレをして再び冬休み前に診察ということになりました。
ただ、先生方は確かに傷みの中心は半月版の位置なのにMRIでは異常がないっていうのもおかしい・・・・。っていってるので・・・、ん~、どうなのかな~。
禁止事項は走ること、坂道、階段の特に下り、できるだけ避けてくださいっていってました。

まあ、手術が避けられてちょっとほっとしているくりるママなのでした。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご&ラフランスのロールケーキ♪

2006年11月28日 | ケーキ
このロールケーキ、先日24cmのバースデイケーキをプレゼントしたときにもうひとつのプレゼントとして差し上げたものです♪
この間、社長の奥様にお会いした時ご家族の方でラフランスがお好きな方がいらっしゃるとちらっとおっしゃっていたので今回はロールケーキの中に入れてみました。
あまり上手に巻けてませんが・・・・。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の娘(双子)のお弁当 (11/28)

2006年11月28日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
******今日のお弁当******
ポーク&エリンギの黒こしょう炒め
チキン唐揚げ
チーズちくわ
たまご焼き
きゅうりのポテトサラダ
わかめと切干大根のドレッシング和え
鮭&さくら漬けごはん

写真の角度が悪くて何が入っているかよくわかりませんねー
それに今日は暗めのおかずばっかりでなおのことでした・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の娘(双子)のお弁当 (11/27)

2006年11月27日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
*****今日のお弁当*****
チキンから揚げ
えだまめ入りたまご焼き
きゅうり&ハムのくるくる
プチトマト&りんご
鮭ごはん

きのう夕方ケーキのお届けに行ってきました。
前回のケーキの感想もおっしゃっていただき、
「もう、みんなすごいすご~~いって♪私の姉(奥様のお姉さま)も来ていて大絶賛!!。ロールケーキもすっごくおいしかったわ~」とお褒めいただきました
あと2斤の山食も差し上げたのですがそれも
「なにもつけずにたべてもすごくおいしくて~」っとこれもほめていただきました♪

あ~~~、よかったぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデイケーキ24cm~プレゼント用~

2006年11月26日 | ケーキ
昨日の朝、だんなの会社の社長さんの奥様から電話があり、
明日、今度は20歳になられるお嬢様のお誕生日なのでまたケーキを作ってほしいという連絡でした。

突然でしたがきのうの午後から材料を買いに行き、夜のうちにスポンジだけを仕上げて先ほどそのケーキが完成しました♪
かわいい感じに仕上げてみたのですが・・・、どうでしょうか・・・・。
夕方、お届けに行ってきまーす
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚切りトースト♪

2006年11月25日 | パン
昨日、午後からいつもの山型食パンを焼きました♪
結構うまくいったので厚切りトーストにして食べました。

味?
うまくいったとおもったんだけどな~、
またもや88点ぐらいの出来。。。
おいしいパンを求めての道のりはまだまだ長いなぁ~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の娘(双子)のお弁当 (11/24)

2006年11月24日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
*****今日のお弁当*****
鮭の照り焼き
金時豆&ポテトサラダ
えだまめ入りたまご焼き
ほうれん草の胡麻和え
りんご
さくら漬け
ふりかけごはん

金時豆は昨日の晩から水筒に熱湯と金時豆を入れ朝には自動的に煮えてるという節約ワザを使いました
「ふっくら」仕上がりってわけじゃないですがサラダにしたりするにはこれで十分
女の子ですからねー、豆類はなんらかのかたちで上手に毎日摂取したい食材ですねー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花びらケーキ♪

2006年11月23日 | ケーキ
先日24cmのデコレーションを作った時に余った生クリームだけでこんな感じのケーキも作ってみました♪
デコレーションは生クリームと金のアラザンのみです♪
シンプルだけどわりかし好きな感じに出来ました♪

  ひさしぶりにくりるも登場~♪
      
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の娘(双子)のお弁当(11/22)

2006年11月22日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
*****今日のお弁当*****
牛&いんげんのすき焼き
チーズちくわ&プチトマト

さくら漬け
海苔&根昆布のおにぎり

きのうひざを痛めている娘が病院へ行き今のとこの診断結果は
「MRIを撮ってみないとわからないが、半月版損傷であることはほぼ間違いないでしょう。」といわれました。。。
来週の火曜日にもう一度診察に行きます。
もう一人のほうもきのう早く学校が終わったので病院へ合流してくれ病院の先生方に「そっか~、双子だったのか~。」となぜかにこにこ
こんなことで印象づけてしまって・・・・、
まったくケガの多い双子でございます
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の娘(双子)のお弁当(11/21)

2006年11月21日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
*****今日のお弁当*****
ポーク&もやし黒こしょう炒め
たまご巻き
ブロッコリー&プチトマト
明太子かまぼこ&チーズちくわ
俵型おにぎり

娘の一人が新人戦の前から痛めていたひざの調子が悪く日常生活にも支障が出てきて痛がるので、コーチの紹介で今日大きな病院へ行くことになりました。
ひざじん帯&半月版損傷の疑いが強く手術になるケースが多いそう
ついこの間まで同じ病院でもう一人の娘が「肩亜脱臼」で通院していたのに、なかなか病院とは縁が切れそうにもありません。。。
どうか軽い病状でありますように・・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の娘(双子)のお弁当 (11/20)

2006年11月20日 | 保存版*高校生の娘(双子)のお弁当~ママ作
*****今日のお弁当*****
にんじんのポーク巻きフライ
きんぴらごぼう
たまご巻き
ブロッコリー&プチトマト
さくら漬け
いなり寿司&かっぱ巻き

今日のお弁当はいつもより気合いが入っているほうかな♪
今朝6時から町内のごみ当番であさ4時半からお弁当を作ったので時間的にちょっと余裕があったためです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざくろ果汁入りロールケーキ♪

2006年11月19日 | ケーキ
昨日の続きです。。。
わたし、ざくろって果物ははじめてでなにをどうしてどうやっていただくものなのかさっぱりわからず、ネットで調べてみました
ざくろはどうやら中の果汁のとこを食べるみたいということがわかり、
もっと調べてみたらロールケーキの生地にまぜて美しいピンク色のものがあったり、はたまた生クリームに食紅をまぜたかのように綺麗なピンク色のものがあったり・・・・・、
これはもう決まりでしょ~って、さっそくロールケーキ作りにとりかかる事に・・・・。

まずはじめにざくろを思い切ってカットしてみると、
真っ赤な汁が「ピシューーー!!」
そこたらじゅうに飛び散りびっくり!!!!

で、そんなこんなで焼きあがった生地は・・・、
なんと、以前紫芋の粉を使ったときと同じ失敗!!
ヨモギ色になっちゃった~~
生クリームにも混ぜたけど全然ダメ
とりあえずいちごを中に入れてロールしたけど見た目も味も「はぁ~あ
でも・・・・・・・・、
「色はうまくでませんでしたが預かったざくろで作りました♪」って思いきってこれもプレゼントしちゃいました
やっぱりやめとけばよかったかなぁ~~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント用24cmバースディケーキ♪

2006年11月18日 | ケーキ
今日は以前から頼まれていただんなの会社の社長さんの息子さん18歳のバースディケーキを作りました♪
ある程度のケーキのデザインは私のケーキ写真集「Happy Sweets」3冊の中から選んでいただきました♪ (←本作っといてよかったよぉ~)笑
ちなみに選んでいただいたのは今年の5月22日に作った娘たちの誕生日の時ものでケーキ写真集三章の表紙のものでした♪
けど・・・・、仕上がったものはだいぶ違うイメージになっちゃった…

デコレーション用フルーツは前日に奥様がご用意してくださり、メロン、ざくろ(息子さんの大好物だそうです)、いちごなどでした♪
それ以外のものは私がご用意させていただきました♪

あとはお誕生日らしくローソクでできたアルファベットのお名前と年齢を飾り付けし出来上がり♪
中は三段のいちごスライスです♪
 
    アップの写真はこちら♪↓
   


あと、ざくろの果汁で作ったロールケーキもあるのですが、予想ではピンク色になるはずと思って作ったのですが変な色になっちゃった・・・。
これは明日のブログで載せますね~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする