今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

アケボノシュスランを見た後、谷を這いあがる             2013.08.17.(3)

2013-08-21 23:06:42 | Weblog

 



 アケボノシュスランの花を見た後、河原を歩いてみた。




ゲンノショウコ





何だっけ・・・・ハグロソウ










キンミズヒキ





ゲンノショウコ



 この谷に咲くゲンノショウコは紅花ばかりのようだ。やっぱりこの季節、花は少ない。ちょうど、昼時になったので河原の座り心地の良い岩に腰掛けて昼飯にした。今日は荷物を軽くしたかったので、お茶とおにぎりだけ。独り、ぼんやりと川の流れをみながら食べた。川の向こう岸の岩壁を見ると・・・・・





イワタバコ
ギボウシの仲間も張り付いている・・・・









 しばらくぼんやりしてから、また歩き出した。




          








                    

これも調べなければ。せり科の花も分らないものばかり・・・・ヒカゲミツバ





ヌスビトバギ



 急な坂を登りきる手前で思い出した。この辺りにセトウチホトトギスが居るらしい。周囲に気をつけながら登ると・・・・




これかな?



 もう、一株。





残念ながら、花は咲き終わった後のようだ。



 また、平らな道を歩いて行く。




ノブキ





ボタンヅル



 こいつは、両親にお土産に持って帰ろう。




ナラタケモドキ
コナラの切り株にどっさりと出ていた。










          
        これも、?  キクバヤマボクチ



 また、キツネノカミソリの道。。

















 車に戻り、帰宅。その夜は飲みに行くはずだったが良い店が見つからず、すし屋で食事。


おわり。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帝釈の谷、谷底のアケボノシ... | トップ | 真夏のM谷        ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。