今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

仕事を終えて、夕陽の庭で      2020.05.28.

2020-05-31 09:41:10 | 

ニシキウツギ




 今日は仕事を終えてから早めに帰宅した。18時半ではまだ庭は明るくて日没まではまだ30分ほどある。となると薄暮とは言えない。
庭では躑躅やモッコウバラは花を終えて幾種かのウツギが花を付けている。




    
匂い梅花
銀梅花も花盛りだが、変な所に植えたので隣のアパートの駐車場からでなければ撮れない。失敗だった。



 他にはタニウツギの園芸種は2種、ノリウツギの仲間が3種ほど。カシワバアジサイをこっちに入れると話は微妙になるなぁ。
その微妙になる紫陽花の季節が近づいている。ヤマアジサイの仲間は既に咲き始めているし・・・・





シチダンカ
大きくなるように寒肥を入れておいたら、周りのノコンギクが驚くほど大きくなってシチダンカは埋もれてしまった。でも僅かに開花。





名称不明
ことしはかなり大きくなって、色付き始めている。





万華鏡 青
相変わらず鉢植えだが、今年も期待。





三河千鳥
地植えにしたら随分大きくなって、しかもつぼみを沢山付けている。
挿し木したものも大きくなった。これも好みの紫陽花だ。


 あと一、二週間後くらいには庭は紫陽花の花で賑やかになっているだろう。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クマガイソウの咲く谷への移... | トップ | クマガイソウを観て下山、下... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。