
多分、去年も同じようなことを書いているんじゃないかな。公園に入ってすぐのヒメアジサイはというと、咲き始めで色付いている株の方が少ない様子。

ヒメアジサイ

完全に色づいてしまったら、それはそれでつまらないから、僕的には見頃なのかもしれない。
自宅の庭ではかなり前から七段花が咲き始めていて、もう終わりのタイミングだ。この公園では丁度良い頃だろうと思って、七段花の植えてある場所に向かう。

オオヤマレンゲ
紫陽花の花と丁度、時期が同じなので、この公園のオオヤマレンゲは毎年見ているような気がするな。


あれ、何処だっけかなと思ったけれど、気が付くと道の下の方に七段花が沢山咲いていた。



七段花
最初に発見された時から水色と桃色があったとは思えないけど・・・・






七段花
七段花の谷を出て歩いて行くと、その先にもいろいろ。

黒姫
ウチにも植えてあるけれど、なかなか、こうは咲いてくれない・・・・



いろいろ咲いているけれど、名前が分からない・・・・

アマギアマチャ

コアマチャ
アマチャはヤマアジサイの亜種の扱いのようだけど・・・・
また、黒姫。


ウチの黒姫も、もう何年かしたらこんな感じに咲いてくれるかな・・・・