今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

福山に向かう朝       2014.05.04.(1)

2014-05-06 21:32:24 | Weblog

 


 沢山、花を付けていたヤマオダマキと乙女風鈴オダマキ。留守にしていた間、天気が良かったのでほとんど全部の蕾が開いていた。













 ヤマオダマキも。








 さて、問題は二色風鈴オダマキかなと思っていたオダマキだ。






長野に経つ前、蕾の中に白い花弁の端が見えたように思えたのだが、開いた花を見てみると白い部分は僅か。



 これは記憶にある二色風鈴オダマキの花とは違う。花の色もかなり濃い紫色。どうも、乙女風鈴オダマキと何かの雑種が出来てしまったようだ。





まぁ、いいか。



 他には・・・・



    
西洋オダマキ達




 大山オダマキには蕾がついた。










ダイセンオダマキ
開花が楽しみ。



 その他、キンポウゲ科では・・・・









アネモネ・シルベストリス
今年は4輪しか花を付けなかった・・・・



 他の庭の花達・・・・





タツナミソウ(白花)
種で随分殖えた。










斑入りハルサメソウ
ユキノシタの仲間らしい・・・・




 何のつぼみかな、と思っていたものは・・・・





アイリス




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れて、岡山森林公園を歩く       2014.04.26.(3)

2014-05-06 00:19:40 | Weblog



 
 伯州山を出る時間が遅くなってしまった。まだ、間に合うかな・・・

 岡山森林公園に向かった。不完全燃焼のイワウチワの続きを楽しみたかったのと・・・・、確認しておきたかった花があった。30分後、イワウチワの群生の斜面に立った。










ちょっと、盛りを過ぎていたが、やっぱり密度が違う。









 斜面を上まで登り、花の様子を見て下った。





        

沢は雪解けで水量は増えていて、タムシバの花が盛りだった。




    




        





 車に戻って公園の入り口を目指した。時期的に今日はたくさんの入園者があっただろうが、もう、午後3時を過ぎていると駐車場もかなり空いていた。公園入口に一番近い場所に車を停めて、カメラだけ持って歩き出した。





キクザキイチゲ
いつもの沢の脇の青いキクザキイチゲだ。





ザゼンソウ





ミズバショウ








 相変わらずの景色だが、残雪が多い。やはり、今年は積雪が多かったようだ。





バイケイソウ




 湿地帯を過ぎて公園の奥に進んでいった。









 沢沿いの植物を見ながら歩いてゆく。










キンシベボタンネコノメ





キクザキイチゲ



    




 ようやく、サンインシロカネソウの居場所に着いた。見廻すと・・・・












咲き始め。咲き始めだからか、夕方に近くなったからか、花は開いていない。



 さらに、奥に進んだ。





ハシリドコロ
大半はまだ、芽が出たばかりだったけれど、咲き始めていたものも少しだけ・・・・





コチャルメルソウ





キンキエンゴサク





キクザキイチゲ




 道は行き止まりになり、そこから右に折れて少し登る。









 また、いつもサンインシロカネソウの咲く辺りを見てみるが・・・・











サンインシロカネソウ
まだまだ、咲き始め。




 これで、一応、目的は達成した積り。後はゆっくりと車に戻ることにした。暗くなるまでにはまだ、多少、まだ時間がある。





コチャルメルソウ











ツルネコノメソウ?




 雪が多かったからか、公園の中は残雪も多いし、雪で倒れた木が道を塞いでいた。










    










 最後がこれか?





ザゼンソウ




 車に戻り、山を下る。





ヤマザクラ





タムシバの花





 後で管理棟の辺りにバイカオウレンがきれいに咲いていたという話を聞いた。それを確認できるのは来年だろう、多分。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする