
多可のハーモニーパークではイチゴ狩りが始まっている。



幾つかの品種が栽培されていて、甘みの強いもの、酸味が程々にあるもの、いろいろ。


おいしそうなイチゴを摘んで食べるが、30分もするとお腹一杯で食べられなくなってしまった。その後、近くの公園を歩く。やはり、きのこの季節にはまだ、早い。

アクニオイタケ Mycena stipata Maas G. & Schwobel
朽ちた木の切り株から出ていた。手で摘んで潰すと塩素臭がする。
日陰の木の下に青い花が咲いていた。ツルニチニチソウに似ているが、小型。自宅庭の日陰にも植えてあるのだが、名前を知らない。

今年も暖冬だったので、コゴミの様子が気になり、帰りにチェックしに行った。さすがにコゴミの芽は固く、まだ、暫らくは芽吹きそうもなかった。見つかったのは・・・・

分らない・・・。