goo blog サービス終了のお知らせ 
 野鳥、旅、nature、
 ♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
 合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。

 禁:無断転載





師走もいよいよ大雪(たいせつ)に入り暦通り寒くなってきた。
きのうは武蔵野の面影を残す深大寺と隣の神代植物公園、
晩秋の香りを巡り散策してきた。

<撮影2013.12.8>
天台宗の名刹、深大寺






深大寺参道のスナップ



かわいい小川だが勢いある清流は水資源の豊かさを今でも維持しているようだ。



神代植物公園…この時期、バラが行く秋を彩っていた。





珍しいブルー系の色










コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ・ カワセミ... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 ・ カワセミ »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
晩秋の風情 (Jamco)
2013-12-11 10:22:26
深大寺と神代植物公園、この場所へは私もよく行きます。同じ場所で撮る人のアングルで全く違う風景に出合い、Fさん感覚に惹かれます。
子供のころ、深大寺は「シンダイジ」と云われていました。最近は「ジンダイジ」と「シ」を濁って呼ばれていますが、私にはどうもなじめません。
 
 
 
深大寺 (和田堀のF)
2013-12-11 22:26:55
寒くなりました。 いつも訪問頂きありがとうございます。 深大寺に行ったのは久しぶりです。都内にまだ湧水が枯れずに残っているのには感激しました。
今、新しいPC(Win8.1)で入力していますが、XPとかなり違うので戸惑っています。 

 
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。