野鳥、旅、nature、
 ♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
 合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。

 禁:無断転載





 さくらは関東地方まで見頃を迎え、きょうの陽気は5月のようである。近くの妙法寺から春の便りを…。

<撮影2015.3.30>
 さくらは満開です。 





 古木が見事です。



 ここから境内の奥です。この椿の花はめずらしい。


 乙女椿でしょうか。




 山茱萸(さんしゅゆ)の花


 可憐な乙女椿


馬酔木がまだ咲いていました。


大ぶりの紫木蓮


 水仙たちも気持ち良さそうな日和でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 日ごとに暖かくなり、すみれに遅れてきょうはオーブリエチアが開花した。
 紫かかったブルーは小柄な草花によく映える。 開花したのはまだ3つだが数日後には満開となる。

<撮影2015.3.27>
 原産はヨーロッパ、アブラナ科の多年草でカーペット状に広がります。




 すみれと同居の花壇です。



 ピントはすみれに。 このすみれは2年前に諏訪に行った時に分けていただいたもの。
 地植え後も毎年開花してくれます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 草花は小さな椅子に腰掛けてローアングルで撮っているが、それでも長い時間は腰が痛くなる。
 最近のカメラは液晶モニターが可動式になり、ローアングルの撮影にはありがたい。

<撮影2015.3.26>
 アネモネの花は結構長く愉しめる。 



 睡蓮鉢に落ちた花びらが彩りを…白梅の花びらの上にアンズの花びらが乗っていた。


 ヒメオドリコソウ…背景はわすれな草のブルーです。






コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 さくらは開花したようだが、きょうは庭に”ちょっと”出るくらいでくしゃみの連発、風も強く最強の花粉だった。
 いい加減に終わってほしいね…!!。
 足の小指を骨折してきょうで22日経過した。 靴を履くと圧迫されて、すこし響くが月内には完治するだろう。

 外に出られないので久しぶりに湯の里線の農村風景を訪ねた。 狭いスペースのため、近づけない対象物は長めの 
 レンズで引きつけて撮りました。

<撮影2015.3.25>
 農業倉庫前の形式900タンク機関車。




 湯の里駅前、唯一の旅館です。


 出張で宿泊したビジネスマンでしょうか。


 公民館です。


 バスの車庫で切符を購入します。

 
 駅前の雑貨屋です。


 農家の家族風景。



 そばやの権助といいます。


 川魚料理屋です。



 記念碑が建っていますが、文字がかすれてよく分かりません。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 暖かさが増して小さな草花が勢いづいてきた。春は雑草が主役。
 土のある場所ならわずかな隙間でも埋め尽くす、ハナニラ、ハコベなど繁殖力は凄まじい。
 それらとは逆に、ひっそりと佇むコケのような雑草にも花をつけるものがある。

<撮影2015.3.22>

 ムラサキサギゴケ…茎を伸ばして地面を這って広がる性質があるという。庭の中を物色していたらこんな
 ものを見つけました。
 長て方向12mm位のよく見てないと気づかない小さい花である。(レンズとの距離5センチ位)






すみれ(正式名は不明)…きょうの暖かさでしっかり開いた。





コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 地植えしたすみれ、鉢植えしたものなど、いろいろあるが正しい名前は不明だ。
 すみれだけで分厚い図鑑があるが比較して名前を確定するのに根気が続かないな…。 

<撮影2015.3.21>

 
 きょう見つけた地植えのすみれ、撮影する時は気がつかなかったが、画像には何か小さな虫が…。



 この鉢は庭の隅にあちこちで顔を出していた去年のすみれを植えて置いたもの、開き出した花はまだ一輪のみ。
 上から落ちてきた白梅、紅梅、アンズの花びらで賑わっている。


 ラミウムにも落ちた花びらが。





コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 きのう、きょうと少し動くと汗ばむような陽気に、風に誘われ梅の花びらが塀際に広がり出した。
 花粉の飛び散りも最盛期か…眼のかゆみとくしゃみ、ちり紙の消費が大変。

<撮影2015.3.18>
 つぼみ…花はつぼみの形と開き始め、そして開花した時と変化が楽しめる。
 紅いボケ。

 左は白いボケ。

 
 福寿草がまだつぼみをつけています。


 春の代表格の一種、ヒメオドリコソウ。


 落 花 …
 塀際の片隅に白梅と紅梅の花びら。


 コケで覆われた幹に受け止められた紅梅の花。



コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




睡蓮鉢のクロメダカ数匹が水面に出るようになり『冬を越せたよ…」と、知らせてくれました。
仲間は何匹いるのだろうか。

<撮影2015.3.16>
アネモネの花がきのうより開いた。小さい蕾がまだ下に隠れています。



 暖かさを待って杏の蕾も開いた。

 
 白梅と紅梅をバックに蕾をいっぱいつけた杏です。白梅の実は梅漬け、梅ジャムに、
 そして杏はジャムが一押し、自然の恵みに毎年、感謝々です。

  
 いつもこうべを垂れて控えめなクリスマスローズです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 もうすぐお彼岸を迎えるが、”春は名のみ” の薄ら寒い日が続く。

 花粉を凌いでいる日々、思わぬアクシデントに見舞われた。 先々週の3日に左足の小指を椅子の脚に強打。
 靴下を取って見たら、小指の上部から1/3位の箇所が ”逆くの字” に曲がってしまいびっくり仰天。
 急いで近くのクリニックでレントゲンを撮って診断してもらった。 小指関節下部、くぼんだ箇所が骨折、
全治3週間の診断であった。 もうすぐ2週間経過、痛みは和らいできたが、靴を履けるようになるにはあと
一週間はかかりそうである。

 啓蟄も末候となるが、小さな蝶たちは眠りからまだ覚めてないようだ。庭には白梅に遅れて紅梅が咲き、
杏の蕾はふくらみ色づき、数日で開花しそうである。

<撮影2015.3.15>
  スナップエンドウの花



 アネモネ…原産は地中海沿岸地方、風神アネモスがつかわした春の使者という。





 
 


 

コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 花香るうれしい季節が来る、と楽しみにしていると、花粉も同時に到来だ。
 今年も数日前から、くしゃみと目のかゆみが始まった。 一ヶ月は辛抱せねば。

 きょうは朝から北風、久しぶりに近くの妙法寺に春を探しに行って来た。
<撮影2015.3.2>


 無事に役目を終えた雪吊り…もう雪は来ないだろう。





 風に揺られて静まるのを待ちながら撮影。





 馬酔木の花です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 きょうは3月1日、朝から降っている雨は冷たい。 旬の兆しは「木の芽起こし…(きのめおこし)」という。
 雨水のこの時期、雨は草木が花を咲かせる恵みの雨。 空気は春の香りを運んでくる。

 希望の春が巡ってくるというのに、近頃は殺伐とした事件が内外で後を絶たない。 
 インターネット技術の変質(進歩とは言いたくない)と共に比例して陰湿な犯罪が増加していると思わざるを得ない。
 人々はネット社会に何ら疑問を抱かない精神状態に陥っているように観える。 ネット技術、ツールが進化して人類の幸福に寄与
している情報と変貌して他人を不幸に貶めるツールに用いられるソフトなど、○と×を分析して×は排除してほしいと思うこの頃である。

 日本人には黙っていても、「こうだろう」という自明性を生活の中で育んできた阿吽の呼吸という空気感がある。
 この暗黙のルールが欧米人の狩猟民族には理解されないようだが、インターネットという黒船が世界中で使われ始めて、
日本人の「黙っていても伝わるよ」、という以心伝心のしなやかさが失われてしまった。 人間活動のツールがアナログから
デジタルへとトレードオフの結果であろうか。 便利さが優先して使われ方が野放し、弱者は犯罪の標的にされてしまう。
 便利さ面白さから脱皮して、不幸を誘発しない美しいソフト、仕掛けを作ってほしいものだ。 人間としてフェアな心を持たないルール
無き自由はいずれ自分の首を締めることになると思う。 どこかの国の行き過ぎた表現の自由がもたらした結果、その悲劇を人類は学習出来
ないのであろうか。


 昨日のカワセミ…動植物の営みは美しい。

<撮影2015.2.28>








コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧