野鳥、旅、nature、
 ♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
 合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。

 禁:無断転載





・大変な年明けとなった令和6年。能登の復旧が早く進むことを願うばかりである。
 災害に加えて、自民党の派閥、金と人事、聞くにも見るにも腹立たしいモラルの劣化は日本を牽引する大企業まで
 常態化しているとは。
 はたまた一部の教師や医者、介護士などによる破廉恥な行為が新聞記事にもなって、何故こうなったのか我が国は。
 黄昏れる日本人の精神を立て直さなければ ” AIだ 、デジタルだ " ばかりに偏っている場合ではない、と思うが。
 腹立たしく、憂いが募る日本の風景よ …… いつまで続くのやら。

<庭の花便り 2024.01.23〜28>
・福寿草(1月25日)

・クロッカス(1月28日)
 
<以下1月23日>
・冬枯れの花壇をひっそり彩っているひなそうです。
  
・タツナミソウ



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





・日本の半導体を牽引していた東芝、不適切会計問題発覚し8年、混乱の挙句昨年11月上場廃止となった。
 半世紀ほど前、日の丸半導体は輝き米国と半導体戦争の状況を呈していた。
 CMOSがまだ開発途上で市場には出ていなかった頃、ディスクリート(一個、一個の)半導体は国内では
 多くのメーカーが競っていた。ICは外見では中身が見えないブラックボックスだがディスクリート半導体は
 そのものズバリなので判りやすい。当時はまだアナログ回路、物分かりが良く能動的な面もあった。
 自動車に搭載する電装品には半導体が欠かせない。この電装品を買ってもらっている自動車メーカーからは
 米国の半導体も使うように、と云う指示が強く出された。
 米国の圧力だろう、使用状況を定期的に報告しなければならぬようになった。今思うと隔世の感がある。
 これからの車の動力はモーターだがこのモーターを動かすパワー半導体も車の性能に左右する。
 
・昔の仕事の話は置いて、趣味に使っていた半導体の残骸がまだ残っている。鉄道模型の走行や車両、信号機、
 建物の照明などの電源に使用している。東芝のトランジスタやサイリスタ、ダイオードなど、NECも残ってい
 るが、さてこれから何に使うか。秋葉原で電子部品を買って以後、20年以上経つが秋葉の今はどうなって
 いるだろうか。 昔は鳥のさえずり音など作って遊んでいたものだ。

・この子たちを残して東芝は苦難の連続だ、行く末が心許ない。(部品箱に残った一部をアップしてみました)
 もう使われることないガラパゴス半導体か。

  
・因みにトランジスタが世に出て70数余年、今から51年前,サンフランシスコで開催されたWescon Showで
 記念に入手したトランジスタ開発25周年記念メダルが引き出しの中で錆びついていた。材料は真鍮のようで少し
 磨いたが凹凸の部分は除けなかったが紹介します。

・表の表情はトランジスタ開発者でノーベル賞を受賞した ウイリアム・ショックレー、ウォルター・ブラッテン、
 ジョン・バーディーンの3氏です。

・裏です。
  
・サイズは直径44mm、厚さ5mm、重さ50gでした。  
 
・さてこれからの半導体開発グループは下記のようだ。さてさて挽回なるか、意識改革はできるか。
(1)ラピダス…… トヨタ、NTT、ソニーグループ、デンソー、NEC、ソフトバンク、キオクシア、三菱UFJ、
   8社が共同出資。
   政府は700億円を助成する。線幅目標、2ナノを目指す。工場は北海道、量産目標は2027年。
(2)車載用半導体開発結集(SoC)System on Chipの略、トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、デンソー、
   パナソニックオートモーティブシステム、ルネサスエレクトロニクス、他総勢12社。
   自動車用先端技術を研究開発し、2030年量産車に搭載目指す。
   理事長にはトヨタ、山本圭司シニアフェロー。
(3)他半導体工場建設、これは外国勢が日本に工場。
   ・熊本……TSMC、台湾積体電路製造、大規模工場複数建設。
   ・広島……米マイクロテクノロジー、微細加工装置でメモリーの製造。
   
        


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





・昨年は多くの方々にご訪問頂きました。御礼申し上げます。
 この21世紀、内外共に価値観の偏重益々深まり、国内では政界を筆頭に頻発する不法行為が後を絶たず正義感は
 麻痺状態、政治家は賢者も貧者も国民に選ばれた代表者、その政治家の発信する言葉は国の教養度の通底が測れる。
 「人間は使う言葉以上にも以下にも生きていない」と言った人がいる。然れば現在の我が国の政治家の発信力は
 如何許りであろうか。便利さが過剰に蔓延し企業間の競争が激化し、精神的貧困が庶民にまで波及し不正を抑えられ
 ない現状である。
 政治家、メディア、各界の知名人は一度立ち止まり令和5年までの過剰な便利さの陰陽を明らかにして、各界の壁を
 取り除いて総括し悪用されるものには厳しい規制をかけてほしいと願うばかりである……と、年寄りの夢の独り言でした。

・今朝、東京は新年にふさわしく快晴に恵まれました。
 穢れ無く希望が持てる明るい年になりますよう 。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧