野鳥、旅、nature、
♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。
禁:無断転載
CALENDAR
2010年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
RECENT ENTRY
・霜降、次候の頃
・ダイモンジソウ咲く頃
・寒露の候
・彼岸花咲く頃
・暑い白露がゆき秋分に入る
・処暑の侯
・徒然に思う事
レンゲショウマ咲く頃
・紫陽花も終わる頃
・紫陽花咲く頃
RECENT COMMENT
和田堀のF/
・心の故郷
むっちゃん/
・心の故郷
和田堀のF/
・山陰線の旅(その一、コウノトリの郷公園)
Canary/
・山陰線の旅(その一、コウノトリの郷公園)
和田堀のF/
・秋景を訪ねて
Canary/
・秋景を訪ねて
和田堀のF/
・断捨離を始めた
山内 祐/
・断捨離を始めた
和田堀のF/
・この時期訪れる蝶
悠/
・この時期訪れる蝶
CATEGORY
年賀
(5)
庭園、名所
(1)
一会一遍鳥の景
(2)
・珍鳥
(13)
無題
(1)
・カワセミ
(388)
・ヤマセミ
(5)
・アカショウビン
(2)
・三鳴鳥
(5)
・キツツキ類
(6)
・猛禽類
(35)
・鳥、花、風景
(541)
・その他の野鳥
(202)
・桜
(31)
・旅
(52)
・その他
(20)
・舳倉島
(38)
・鉄道&模型
(29)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
com-kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
会社勤め36年間、後は趣味に埋没。
東京杉並の野鳥好きクラブ、和田堀のFです。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
・ 福寿草、他
・鳥、花、風景
/
2010-02-26 20:53:08
・庭の片隅に福寿草が一株10日位前から顔を出している。だんだん茎も伸びて
一番最初に開いた花も年老いてきた。
次々と若いものが顔を出して黄色い花びらを増やしている。
本当は積もった雪の中から顔を出しているのが”春のお知らせ”として絵になるが
東京では難しい…。この前、積もった雪の時は気がつかなかった。
…と言うことでどんな風に撮ろうかと腰を屈めて眺めていたが、あまり永く曲げて
いられない。腰痛持ちは辛い…。
<撮影2010.2.25>
50mmマクロ
これは一番花…もうオレンジ色をしている(50mmマクロ)
100mmマクロ
これは黄色の若い花(50mmマクロ)
これは勿忘草(地べたに1月から咲いているが、咲くのが
早過ぎでない…?、開花は普通4月)(100mmマクロ)
カメラ:EOS7D
レンズ:マクロプラナー50mm/f2、100mm/f2 ニコンマウント
キャノンマウントに変換するアダプターを使用
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 水元公園の野鳥(その五)
・その他の野鳥
/
2010-02-25 15:55:09
・(その四)に続きます。
<撮影2010.2.20(その一)~(その五)まで>
・タヒバリ
刈られた葦原の中を歩き回っていたがそのうち土手に上がって来た。
背景がすっきりした所で狙った。
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 水元公園の野鳥(その四)
・その他の野鳥
/
2010-02-24 15:39:55
・(その三)に続きます。
<撮影2010.2.20>
ヒドリガモ雄成長
これは若い雄
ヒドリガモの雌
これは何か…左は彩色から見るとハシビロガモの雄、右は雌だろうか?
カワセミの里で
モズ
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 水元公園の野鳥(その三)
・その他の野鳥
/
2010-02-23 20:48:36
・ (その二)に続きます。
<撮影2010.2.20>
クイナ…半夜行性と言う事だが未だ明るい中に現れた
成鳥のバン
若いバン
コサギ…でかい獲物を獲った。ウナギみたいだが違うな…何だこれは?
丸呑みだ
ジョウビタキの雄
ジョウビタキの雌
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 水元公園の野鳥(その二)
・その他の野鳥
/
2010-02-22 14:31:01
・(その一)に続きます。
<撮影2010.2.20>
カワウのコロニー
この場所はカワウのフンで多数の樹木が雪で覆われたように白くなっていた。
このままだと多くの木々が立ち枯れになってしまうのではないか…。
もうすぐ巣立ちの幼鳥達がアチコチの巣でやかましく騒いでいた
何とも不気味な顔立ちである。アニメに出てくる魔女のようだ…左が幼鳥
この馬鹿でかい口で魚を一呑みか
少し離れた場所に遠慮がちにアオサギ…いつも見るのと違ってきれいな顔立ちだ
この形は…首の裏を日光浴?
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 水元公園の野鳥(その一)
・その他の野鳥
/
2010-02-21 16:51:57
・ 水元公園はコノドジロムシクイを撮影(2008.1.27)に行って以来
2年ぶりである。
昨日は晴天に恵まれ鳥友四人と広い園内を一周してしまった。
三脚とカメラ、500mmレンズセットとリュック一式でおおよそ13Kg
程度だが大汗をかいた。
都立公園では最大の広さ(公園協会によると約878,955㎡)と言う。
因みに今回一周した距離を地図上で測ると約7.2Kmであった。
子供の頃は魚釣りに常磐線金町駅から小合溜までよく歩いて行ったものだ…。
<撮影2010.2.20>
オオジュリン
枯れた茎の中を盛んに突いて虫を取り出していた
クリックで拡大します
いい空気感だ…クリックで拡大します
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 梅の花
・鳥、花、風景
/
2010-02-19 15:14:46
・ きょうは5日ぶりに朝から陽射しを見たので、いつもの池に出かけた。
途中、アキニレの種子の残りにカワラヒワの一団が群がっていた。
池の縁ではアカハラが二羽飛び回っていた程度で特にいつもと変わらずだ…。
撮る鳥も無いので、池の傍の七分咲きほどの紅梅の花を撮ってみた。
手入れの無い梅は枝が入り混み煩雑、切り撮り方が難しい…。
<撮影2010.2.19>
いつものネコ。
池の縁の繁みの傍で気持良さそうに日向ぼっこをしていた。
<撮影 2010.2.14>
アーァ…気持いぃな…
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 谷津干潟の野鳥たち(その四)
・その他の野鳥
/
2010-02-18 16:22:52
・5年前に行った谷津干潟の記録が未だ残っていたのでアップした。
(その一~その四まで)
水鳥の撮影はあまり行かないので名前には自信ない…図鑑頼りだ。
もし間違っていたら詳し方、ご教授頂けたら幸いです。
<撮影2005.9.15 >
メダイチドリ
メダイチドリの飛翔(これはかなり遠くだった…トリミング有り))
上のコマと連続(ノートリミング)…クリックで拡大します
カメラ:ニコンD2X
レンズ:ニコンAF-S 500mm/f4DⅡ
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつもありがとうございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 谷津干潟の野鳥たち(その三)
・その他の野鳥
/
2010-02-17 17:06:25
・5年前に行った谷津干潟の記録が未だ残っていたのでアップした。
水鳥の撮影はあまり行かないので名前には自信ない…図鑑頼りだ。
もし間違っていたら詳し方、ご教授頂けたら幸いです。
<撮影2005.9.15 >
小さい左からキアシシギ、アオアシシギ、ダイゼン、右下の2羽は?、奥の白いのはダイサギ?
換羽途中のダイゼン
ハマシギ
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 谷津干潟の野鳥たち(その二)
・その他の野鳥
/
2010-02-16 13:00:41
・5年前に行った谷津干潟の記録が未だ残っていたのでアップした。
水鳥の撮影はあまり行かないので名前には自信ない…図鑑頼りだ。
もし間違っていたら詳し方、ご教授頂けたら幸いです。
<撮影2005.9.15 >
アオアシシギとキアシシギ
旅鳥として全国の干潟や河口、水田、湖沼等に渡来する馴染みの鳥達
アオアシシギ
ゴカイでも獲ったか
左はコサギ
これは夫婦?
アオアシシギ(左)とキアシシギ(右)
キアシシギ…カニを獲った
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 谷津干潟の野鳥たち
・その他の野鳥
/
2010-02-15 11:19:29
・5年前に行った谷津干潟の記録が未だ残っていたのでアップした。
水鳥の撮影はあまり行かないので名前には自信ない…図鑑頼りだ。
もし間違っていたら詳し方、ご教授頂けたら幸いです。
<撮影2005.9.15 その一>
ホウロクシギ(VU:絶滅危惧Ⅱ類)…クリックで拡大します
ダイシャクシギ(ホウロクシギに似ているが嘴の反り方が微妙に違う)…クリックで拡大します
お馴染みのアオサギだが気持悪い格好だ
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ ルリビタキ
・その他の野鳥
/
2010-02-12 15:42:02
・ この場所ではこの時期、青いルリビタキがいつも姿を見せてくれる。
前回と同じルリ君だろう。
ここには雄のジョウビタキも時々現れる。ジョウビタキの方が気が
強いのでちょっと気がかりだ…。
<撮影2010.2.10>
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ ミヤマホオジロ他
・その他の野鳥
/
2010-02-11 15:54:25
・ この日は朝からどんよりと曇り空。いつ降り出してもおかしくない空模様。
前の日の暖かい陽射しが嘘のようで、一日遅れていたらな…と思いつつ、
北本自然観察公園へ。
<撮影2010.2.10>
ミヤマホオジロ雌…やっと見通しの良い場所に止まってくれた
ミヤマホオジロ雄…頭巾を被っている侍のようだ
思うような小枝に止まってくれなかった
モズの雌
タシギ
ガビチョウ(画眉鳥)…へんな鳥に出会ったね、数も増えているようだ
カワセミ
セグロセキレイ
ジョウビタキ雄
ジョウビタキ雌
こんな所にキジ…派手なお面を着けたような装いはあまり馴染めないな…
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ コガモ
・その他の野鳥
/
2010-02-09 18:20:20
・きょうは確定申告書を提出するので杉並税務署に行った。
小さなコンデジを携え善福寺川に沿って自転車で駆ける。
帰りがけ、普段あまり見られない鳥が何か川に入っていないか注意しばがら
ゆっくりと下った。
すると、成田下橋近辺でコガモ雄一羽と雌の二羽を確認。暖かい陽射しを
受けてのんびりと泳いでいた。
<撮影2010.2.9>
善福寺川の水、きれいになった
土手の上からのコンデジ、これが限界だ…
この雌の二羽はどのような関係か…
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ アオゲラ他
・キツツキ類
/
2010-02-03 15:41:55
・ 2月1日、久しぶりに東京に雪が降った。200ℓ入りの雨水タンクがカラになりそう
だったが一息ついた。
きょうは陽射しが出たが草地の雪は未だ残っている。いつも池に行ったが底冷えし
寒かった。
池の北側に回ってしばらくすると、”目のいい”人が居て小枝被りの中のアオゲラ
を見つけた。
<撮影2010.2.3>
アオゲラの雌
見通しの良い所に出てくれた
シジュウカラ…かわいいナ
ブログランキングに参加中です
↓ ↓
いつも有難うございます
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!