goo blog サービス終了のお知らせ 
 野鳥、旅、nature、
 ♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
 合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。

 禁:無断転載





・前回に続き嬬恋鹿沢からの帰り道、上田駅からしなの鉄道で小諸駅に下車。
 駅の周辺を散策した。天候に恵まれた暖かな秋の日和。嬬恋鹿沢では林の中でベンチに腰掛け休んでいた時、
 思いもかけずアサギマダラがあっと云うまに腰近くを横切った。置いてあったカメラを取ったが間に合わず、
 どこかに去ってしまった。
 周辺を探したが見当たらず残念な思いを残してきた。小諸駅の標高は660mほど。
 1400mの高地であまり見られなかった蝶やアサギマダラにも出会うことができた。

<2022.09.27>
・秋の七草、フジバカマに憩うアサギマダラ。

・翅の一部がめくれているようだ。
    


 
・アカタテハが現れ……、

    




・ウラギンスジヒョウモンに……、(ヒョウモンの名がつく仲間はおなじみのツマグロヒョウモンを除いて手持ちの
 「フィールドガイド日本の蝶」誠文堂新光社2013.5版には14種類載っているが似ているので素人には判別が難しい。
  ウラギンスジヒョウモンと観たが準絶滅危惧種とある。)
    

・キタテハが現れた。
    

・これはなおなじみのベニシジミ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ・休暇村、嬬... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 ・山陰への旅... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。