goo blog サービス終了のお知らせ 
 野鳥、旅、nature、
 ♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
 合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。

 禁:無断転載





 半夏が生え始める頃というが、以前庭に出てきた時期はあったが、いつの間にか消えてしまった。
 このところお天道様を見ない日が続く。お隣の国との関係も然り、鬱陶しい梅雨前線はいつまでも
 停滞しないでほしいものだ。

 <2019.7.4 雨の合間に>
 
 ・あちこち茎を出しているヒメヒオウギズイセンだが、花をつけたのはこの一本のみ。

 ・生ずる草、散る草の彩り

 ・花は2〜3日と短いレインリリーだがまだ新しい命が芽生えています。

 ・雨に打たれると根元から倒れて自立できないので支えが必要なレインリリーです。       

   
 

 ・昨年の秋に球根を植え、春からぐんぐん成長し初めて花をつけたカサブランカです。

   

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ・雨上がり 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 ・旧信越本線... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。