goo blog サービス終了のお知らせ 
 野鳥、旅、nature、
 ♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
 合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。

 禁:無断転載





・きのうは暖かい日和に促され町内のお寺の河津桜を再訪した。
 前回見たのは開花した2月16日。その後15日経ったがまだ蕾も見られた。

・ロシアの侵略は他人事でない。うさぎの国は目覚めよ。時代が変わりおとなしかったキツネやタヌキがハイエナか、
 トラか、変身した。自立意識の薄弱な隙だらけのうさぎの国は危うい。
 きょうウクライナの原発が攻撃されたと云う。ロシア軍部の中には良心ある人物、リーダーはいないのであろうか。
 ローマ時代の英雄カエサルでもこんな専制人物ではなかったように書かれているが、元老院の集会場で……xxされた。

 <2022.03.03>

 ・ヒヨドリのつまみ食いか、あし元には散った花びらも散逸していた。
    


 ・これは紅梅。
    

・寂しげに椿の蕾が一つ。
    


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ・雨水末候の頃 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 ・すみれ咲く頃 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。