goo blog サービス終了のお知らせ 

コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

奇跡を起こす方法

2011-04-25 06:31:21 | Weblog
人は非常にわがままな生き物です。
だから、
無償で他人のために行動することは
普通ではありえません。

だから、
他人に何かをしてもらいたかったら
自分から相手のために何かができないかを考えてみることです。

すると、不思議なことに
「好意」が帰ってきます。

相手もお返しをしようとし
めぐりめぐって
自分に戻ってくるのです。

ただし、好意が伝わらなかったり
相手のそのときに気分によっては
見返りがない場合もあります。

しかし、見返りを求めてはいけません。

いずれは、忘れた頃に
回りまわって戻ってきます。

ふと自分のところに戻ってきたときに
「奇跡」を感じるのです。

だから、奇跡は
自分の今までの行いが起こしているのです。



■ 奇跡は自分が起こしている ■


身体に聴く

2011-04-25 06:30:42 | Weblog
「あなたは、これで本当にいいのですか?」

あなたの身体は、正直です。

頭はいろんなことを言い出します。
しかし、
頭に訊くのではなく、
身体の反応に意識を向けてみましょう。

その行動をイメージした時に、
「胃」の状態はどうだろうか?
「呼吸」はどうだろうか?
「胸」はどうだろうか?
「手足」はどうだろうか?
聴いてみましょう。

もし、
身体にマイナスの症状があったら、
もう一度、そのことに対してリセットしてみるのも
大切なことです。

「頭」が納得して、
「身体」も納得したら、
成功への道もぐっと身近になるでしょう。



■ 身体は頭以上に正直である ■


ファミマの店員

2011-04-25 06:30:08 | Weblog
昨夜
「ココロの連鎖」を発送するために
近くのファミマに行きました。

カウンターに封筒を出すと
「1つ160円です」と言われました。

「全く素人の店員だな」と思いながら
「厚さが1センチまでは80円です」と
伝えました。

すると、「A4ですか?」と聞き返してきたので
「そうです」と答えました。
(心の中では『目の前のものを見ればわかるだろ』と思いながら)

それから、
1枚ずつ記入し、レジを打ち・・・・の繰り返し
14通出すのに20分もかかりました。

途中、何度も次のお客を先にやってもらいましたが


さて、いつもは同じメール便を出すのに14通でも
3分もかからないのに
この店員は20分もかかってしまう。

知らないと言うことは
大きいことですが
システムの重要性を感じますね。

大事なことは、
この店員がメール便を出すのに手間取って
どうやったら早く処理できるかを
他の店員に聞けるかどうかです。

この素直さがあるかですね。

この店員、
今まで見たこともない人で
50は余裕で過ぎている男性ですが
知らないことは知らないと聞ける余裕があるかどうかが大切ですね。