goo blog サービス終了のお知らせ 

コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

好きなことが見つからない人

2011-02-09 06:40:34 | Weblog
吉田松陰の松下村塾での話です。

門下生の入江杉蔵が
吉田松陰に質問しました。

入江:どうしたら「自分のしたいこと」が分かるんですか?

松蔭:「至誠」を貫きなさい。

えっ!
至誠って何?と思いますよね
そこで、調べてみました。

至誠とは、
普段やらなければいけないことを、
真剣に誠意をもってやること


つまり、毎日ある簡単なこと
当たり前のことを、とことん丁寧にやりなさいということです。

例えば、
・あいさつは誰よりもしっかりやっていますか?
・自分の靴はそろえてありますか?
・今、机の上は綺麗ですか?
・・・・  などなど

毎日のやらなくてはいけない簡単なことはありますね

これをとことんやることです。

そうすれば、
本当の自分に出会え
自分のやるべきことが見えてきます。


■ 当たり前のことを、とことんやる ■


必死で手足をバタつかせること 

2011-02-09 06:39:50 | Weblog
人には、
自分でも気づいていない能力が
案外あるものです。

海に飛び込んだ人は、
その後は必死で
手足をバタつかせていきます。

それは、
手足をバタつかせないと
沈んでしまうのですから。

でも、
この必死さの中に成功が潜んでいるから
人生は面白いものです。

それは泳いだ人にしか
手に入れることのできない
貴重な体験です。

自分の力を信じること、
そして行動すること、
これらはコーチングによって深まります。

■ 必死で、やってみよう ■