ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

何とかバザー品の片付けを終えて

2015年01月07日 | 介護
2015.1.7
何とかバザー品の片付けを終えて家に帰って来て、クリーニング屋に出したものを取りに行ったらなんとセーターとカーディガンのアンサンブル、ひどい虫食いでした。
これじゃあ着れないよ!状態。
クリーニング屋に出す前に気が付けば良かった。
昼食を食べて年賀状を書いて、さてさて今日は七草粥。
夕食どないしょう?
七草粥は美味しそうじゃあないな。
去年買ったレトルトのお粥ならたくさんあるんだけどな。
ダイエットにはお粥はいいかも知れない。
お粥だけならカロリー低いしね。
しかしながら家族はお粥と言うわけにはいかない。
怠けた私の体、何とかしなければ…。
外はいい天気です。
洗濯物取り込んだらウォーキングしてこよう!
正月太りでどすこい体型!
11月までに何とかせねば…。
水を飲んでも空気を吸っても太るような気がします。
明日はお年寄りのディサービスにボランティアに行く日です。
ボランティアと言ってもお年寄りとおしゃべりしたり、何かを作ったり、ゲームをしたり、大正琴を弾くだけです。
明日は私の下手な大正琴でも披露しようかな?
落ち着いて弾けば上手いですよ。
ただお年寄りは新曲を知らないので懐メロや童謡や唱歌ばかり弾きますがね。
「広河」弾いてもわかりません。
ああ、それにしても眠いな。
昼食食べたらますます眠いな。
30分、昼寝させていただきます。
それからウォーキングに行って来ますね。

とにかく眠い!

2015年01月07日 | 介護
2015.1.7
今日から主人は仕事に行きました。
何とか朝起きたのにとにかく眠いです。
眠くてどうじょうもありません。
奥さん、主婦なのでやることたくさんあるのにな。
今日からしっかり主婦と奥さんしょうと思ったのにな?
怠け者少しでも返上したいな。
皆さんは眠い時どうしていますか?
私は不眠症の経験はほどんとありません。
過去に数日ありましたが薬を少し服用して改善されてそれから大丈夫です。
クミコさんは睡眠障害があるようですが、私はいつでもどこでも眠いです。
一年中、朝昼晩眠いです。
最低一日8時間はきっちり寝たいのですが5~6時間で起きなければいけません。
「いってらっしゃい!」をした後「マッサン」が始まるまで30分は仮眠するのですが眠いです。
寝れない人の気持ちもわかりますが、いつでもどこでも寝れる人の気持ちもわかってくださいね。
歌舞伎、能、狂言の類は寝てしまうので見ません。
昔、歌舞伎で思いっきり半分寝ていました。
おそらく長唄、常磐津の類も寝ると思います。
今まで千代子さんとクミコさんの歌の時は寝ませんでしたよ。
これは寝てては失礼ですからね。
会場が暗くなると寝ますよ。
プラネタリュームは寝ますね。
寝る子は育つと言うので太っているのかも知れません。
さあ目を覚まして起きなければと思います。
今から洗濯物干して支度してバザー品の片付けに行って来ますね。
お金にならないけれど新年からの初仕事です!
午前中だけなので頑張って来ますね。