Ed's Slow Life

人生終盤のゆっくり生活をあれやこれやを書き連ねていきます。

ブルーシート

2011年05月03日 | Weblog



この2ヶ月左足の痛みで歩行に不自由していたが、ようやく痛みが略なくなって短い距離ならあまり苦にせず歩けるようになった。とは言え相変わらず左足はつま先が右足ほど上がらない。そのせいで、自分では普通に歩いているつもりでも左足はやや引きずる形になって、ペタンペタンと左の靴だけ音がする。
健康で普通に歩いているときは意識していなかったのだけれど、歩くとき踏み出す側の足は踵(かかと)が先に地面に着く。だから踏み出す足のつま先がきちんと上がらないと足裏全体で着地することになりペタンペタンと変な靴音になるのだった^^!

連休中日、晴天に誘われてウォーキングルートを歩いてみた。左足は意識して踵から踏み出すように歩いていたら途中からフクラハギが痛くなってきて止めた。「歩く」ことが何でもなかったときには思いもよらなかった・・・

一休みしながらフと土手をみたら一面ブルーシートで覆われている。国道(バイパス)を横切って土手まで行ってみた。先日の地震で利根川の千葉県側の土手は何百メーターにわたって崩落したらしい。この影響で、近くを通る国道356のバイパスはいまだに不通になったままだ。この状態ではまだ暫くの間R356は住い近くの旧道の混雑が続くことだろう。





2日(月曜日)は休日でないので印西のM銀行へ・・・が、ATMが閉鎖されている。当分の間稼動しないとの張り紙。説明書きにあった隣のATMまでは車で10分、二駅先である。しかしその場所に着いてもATMが見当たらない。交番で尋ねたら、とんでもない引っ込んだ場所にATMが一台だけ!これじゃあ分かるわけがない!このATMはカードしか使えないタイプで入金時、通帳に記載できない。別のもう一箇所は車で1時間くらいかかる遠方だ。何たる不便さ!早速M銀行に苦情の電話を入れた。

応対の窓口嬢はオロオロ、責任者を出しなさい!と云ったら上司が出てきた。「節電のために・・・」というから「こんなド田舎のATMを閉鎖したらどれだけ客が困ると思ってんだ!節電するなら都心部のATMを止めたらどうだ!」と一喝。そうしたら、自分にはどうにも出来ないので本店の顧客相談室へもう一度電話してほしいという。即、本店へ電話して三度噛み付いてやったけれど「再検討します」というだけ。ま、ダメもとで苦情だけは言っておこうと思ったまでだけれど・・・あ~疲れた。怒るのも結構エネルギーが要るわい!(ニャロメ!)最近腹の立つことばっかりだなあ・・・


GWはけっこう身体にキツイ

2011年05月01日 | Weblog

28日(木曜日)から8連休に入った。初日はダラケテ殆ど何もしないで過ごしたのだけれど、ウィークデイだったから窓口が開いている郵便局やら銀行やら必用なところは一巡りしてきた。

東関東大震災の義捐金寄付は日本生協連へすることに決めていたから、成田の労金まで出向いた。日本赤十字社とか共同募金会には既に1千数百億円を上回る募金が集まっているのに配分方法が定まらないため、折角の大勢の善意が未だ眠ったままである。生協連の場合は赤十字や共同募金会とは別に、被災地の各生協連を通じて配分されるということだったので、こちらに決めた。

しかし生協指定の窓口労金の対応がまるでなってなくてガッカリした。受付嬢は生協連の指定窓口であることの認識が全くなくて、こちらが説明してからようやく振込み口座番号を調べてくる始末である。これまで郵便局から寄付金を送ったときは、もっと手際が良かったのだが・・・





29日と30日は2日掛かりで、去年から草ぼうぼう植木は伸び放題な庭の大掃除をカミサンとやった。落ち葉を掻き集め木の枝を剪定し草を毟りゴミ袋に詰める作業は足腰の弱った年寄りには相当の重労働である。落ち葉と草は集めるだけでいいのだが、木の枝は細かく切ってやらないとゴミ袋に収まらない。腰が痛くて、最後は小さい腰掛を持ってきて座って作業した。全部終わって数えたら大ゴミ袋7個になった。

今回の大仕事は何といっても白樺の伐採と根の掘り出しだった。枝を払って太い幹の部分3m程になってから根っこの処理にかかった。流石に木の根は掘り出すのに骨が折れる。それでも太い根は3方向だけだったから2時間ほどで粗方掘り出し、適当なところでスコップと鋸を使って切断した。長さ3m直径12cmの白樺の丸太が出来たわけだが利用法が思いつかない。三つに切って廃棄処分にした。ホッとしたけれど白樺のあったところが殺風景になってしまった。

狭くても掃除の終わった庭は気持ちよい。これで暫くの間はいいけれど、これからは草のよく育つ季節。2週間もしたらまた草むしりだな、ヤレヤレ・・・^^!