ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌤  夏山も終盤に  ☀・・・

荒沢岳

2019年10月14日 | 二百名山

 10月9~10日 荒沢岳(日本二百名山)銀山平「伝之助小屋前泊」で行ってきた。

Ⓜaitabiツアー靴マーク、危険度の上級者コース、

参加者は老々男女名、マイタビもガイド人で対応した。

 

荒沢岳:奥只見湖の南にそびえる石英閃緑岩からなる峻峰、コウモリが翼を広げたような山容。

南西に伸びる尾根には灰ノ又山がある。

奥只見ダム by j-power(旧電源開発)

伝之助小屋、山の幸満載ヘルシーな夕食

岩魚、でかい(奥只見湖の産物)

うなずけますね。流石、コピーライター~作家

10日 5:20発 10時間の長丁場  伝之助小屋登山口

ブナ林、一部「黄葉」はじまってました

6:20 前山:1081mからみた荒沢岳 

ツタウルシ

前嵓(手前の岩)

クラ:嵓は岩のこと。屏風の様に峻立している岩場(山村民族誌)

越後ではガンクラという崖、天然の岩組即ち岩壁をクラ(嵓)という。

奥只見湖の上に雲海が・・・

キノコ

ダイモンジソウ

前グラ入口への登り、「鎖ありハシゴありの急登」

「前グラ」入口までの道

8:10 前グラ入口、ここをへつって登山道がある

人数が多いので待ってます 

チャレンジしている登山者が見えますか?

難所を越えた登り 

9:10 登りきった、次はこの尾根道を行く   

カエデ

10:30 稜線へ、灰吹山~灰ノ又山:1852mと続く

荒沢岳へ、小さなピークを二つ越えて

最後の鎖場

11:00・11:25 荒沢岳、昼です

平ケ岳:2140m

燧ケ岳(百)、奥白根山(百)、景鶴山(三百)

左}中ノ岳:2085m 右)越後駒ヶ岳:2003m

八海山の岩峰 、入道岳最高峰

前グラへの尾根道

かなり紅葉きてました

稜線を背に

ドウダンツツジ

13:45 前グラ下降点から(最後の荒沢岳)

クルマバハグマ:キク科

ハバヤマボクチ:キク科

ハバヤマは葉場(草刈山)、ボクチは火口(ホコ)火を移しとるもので、

乾燥したこの葉から綿毛を取り出して使ったことによる。【ヤマケイ日本の野草】

ブナの根にあったキノコ

(昆虫)の卵

15:15 前山(三角点)通過、急ぎ下る・・・・

ブナ

15:50 登山口着、2名が「前グラトップ」でリタイアしたが、無事予定時間に下山

銅板に彫られた荒沢岳

    

アキノキリンソウ  リュウノウギク    リンドウ 

     行程:標高差1169m、約9km、10.5時間   

    5:25 伝之助小屋登山口 ⇒6:20 前山 ⇒8:10~9:10 前グラ(嵓)

    ⇒13:00 稜線 ⇒11:00 荒沢岳・昼(25分)⇒13:45~15:00 前グラ(嵓)

    ⇒15:15 前山 ⇒15:50 登山口 =大湯温泉 =21:00 新宿駅



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えざき)
2019-10-13 00:30:31
台風被害がない事を願っております。
返信する

コメントを投稿