goo blog サービス終了のお知らせ 

コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

ガンダムメタルゾート

2009年09月08日 | SD
本日は、第16回目のガンダムRでございます。

<ガンダムメタルゾート>
Mシティ出身のMガンダムの変身した姿。
永き眠りから醒めた、古代の神様「鉄魔神(クロガネマジン)一族」の
生き残りで、SDR世界誕生の秘密を知っていると噂があるみたいです。
ガンダムGP02Aに似てる感じのフォルムです。

一応は古代の神様なので、大激怒した日にはSDR世界を滅ぼすくらいの
超パワーを秘めていたりする。

また、全身の鎧は古代金属「コダイキャスト」製で、
最新の「ガンダニュウム」にも決して引けを取らない。
ディフェンスレベルはトップクラスだが、
その分スピードが犠牲になりまくっているようです。
勝負はこの点を付いて、ウインドガンダムRが勝利しています。

・鉄の紋章(エンブレム)
謎のメッセージが刻まれたエンブレム。
が、メタルゾート自身は永く眠り過ぎていて、読み方を忘れている。

・メタルブレイン
両肩や背中にある神面のアーマー。
それぞれが頭脳であり、一度に色んなコトを考えたり、大昔のコトも
よーく憶えておけたりするらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインドバイクガンダムR

2009年09月01日 | SD
本日は、第15回目のガンダムRでございます。

<ウインドバイクガンダムR>
今回のガンダムRは、読者のかたが考案したモノだそうです。
各駆動部分はマグネットコーティング済みで、バイクに変身可能。

・Rエンブレム
フロントカウルの中央に輝くいつものエンブレム。

・ブーストホイール
ガンダムモードでも高速ダッシュができる肩部高性能ブースター。
バイクモード時には、後輪パーツになる部分。

・ビームバズソーカノン
手に持ってバズソーとして、肩に装着してビームカノンとして
二通りに使えるスグレモノの武器だそうです。

・V8核融合エンジン
胸部に内装されたエンジン。
最速まで0.015秒(ウソクサイい)くらいのパワーを持っている。

・バトルバイク
ウインドバイクガンダムが変形したバイクモード。
フロントカウルが前方へ迫り出し、ウインドシールドになり、
後頭部には、メーター類が見やすく配置されてます。
って、誰に向けてのメーターなんでしょうね??
アスファルトもゴリゴリと抉って大爆走するようです。

・爆音マフラー
うるさいので、夜間の暴走は禁止です!!

・ソニックウルフ
狼(?)の衝撃波を纏ってフルスピードで敵にぶち当たる必殺技。


と、サイトではトランスフォーマー2010のキャラを追加しました。
この辺までは結構知ってるんですが、ヘッドマスターから薄いかも。
ボックスアートって勝手に載せちゃ怒られちゃうんですよね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパートレインガンダムR

2009年08月25日 | SD
本日は、第14回目のガンダムRでございます。

<スーパートレインガンダムR>
ブレストキャノンのスキーに行こうの一言でガンダムRが変形した列車。
ちなみに、道中でブレストキャノンたちが騒がしかったので、Rがキレ、
大声で怒ったところ、雪崩が起きて全員が雪山で遭難してしまいます…。

・ウルトラパンタグラフ
Rエンブレムを備える頭部のアンテナ。
空気中の電気を集めて、エネルギーとしている。

・ショルダーユニット
取り外して自走させることもできるが、走ったきり帰ってこない場合が
多いそうなので、ちょっとピンチになるらしい。

・スーパートレインプロテクター
雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ雪ニモ土砂くずれにも負けないプロテクター。

・大列車砲スーパートレインバスター
線路上の障害物を木っ端微塵にしてしまう火砲。

・トリプルトレインモード
SLのパワーと新幹線のスピードを合わせ持つスーパートレイン。
ちなみに、客車は備えていません。

・スーパー除雪ブレード
雪国の豪雪もなんぼのもんじゃいの除雪ブレード。

・爆走動輪
例え、線路がなくても、ド根性で走り抜くらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァルシーザーガンダム

2009年08月18日 | SD
本日は、第13回目のガンダムRでございます。

<ヴァルシーザーガンダム>
昼間は大会社の社長、そして夜は正義の戦士として活躍する
Vシティ出身のガンダムVの戦闘モード。
夜中はズーっと起きているので、昼間はとても眠い…。

ちなみに、Vシティは「と」の右上にある都市で、刑務所を
脱獄した犯罪者たちが暗躍するという大犯罪都市だそうです。
バットマンぽい?ヴァルシーザーって何でしょね??

SDRワールド一の大金持ちが金に糸目を付けずに作った装備の
数々を纏った姿です。
同じ装備を何組も持っていたのだが、この間の火事で、その時に
着ていた試作品以外は燃えてしまったそうです。
一応、性能も触り心地も一番良かったみたいです(笑

んで、ブレストキャノンがひったくりにあった際に、盗られた
財布を取り返すべく登場しておりました。

・クラブセンサー
頭部のアンテナ。
超音波を出して障害物をかわす。
登場時にはビルに激突してましたけど…。

・クラブシザースウィング
夜の闇を舞う背中の両翼。
大型のハサミにもなっていて、悪党どもをガッチり捕まえる。

・サイレンサー付きショルダーブースター
ビルからビルへと音もなく、飛び回れる。
夜の街を行動するので、サイレンサーも装備。

・スマートグラップラー
左腕に装備する自動追尾システム内蔵のスピアガン。
一度発射したら、後は自動で敵を倒してくれる優れモノ。
クラブシザースウィングと合体してサポートメカにも変身可能。

あと、ガンダムとは関係ないですが、
サイトでは「トランスフォーマー」を新設してみました。
メニュー右下の「X X X」からいけるようになっておりますので
ちょいとしたお時間にでも見ていただければ幸いでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレイザーガンダム

2009年08月11日 | SD
本日は、第12回目のガンダムRでございます。

<ブレイザーガンダム>
熱唱!戦う吟遊詩人!ことBガンダムが変身した戦闘モード。
普段は丁寧な口調で、クールを装っているけど、
自分を抑えられなくなると、一気にキレてガラが悪くなるそうです。
「人の歌を聞かねぇよーなヤツは生きてる資格ねェーッ!!」らしい。

で、歌の練習をしていたRとブレストキャノンの前に降ってきます。
自分も歌が好きなようで、丈夫なノドを持っております。

・ブレイザータスク
頭頂部のトサカ部分。
極限まで高めたパワーをここに集めることで、
ビームサーベルのように輝く剣となります。

・ハイヴォルテージスラッシュ
時空すらも斬り裂く必殺技。
ブレイザータスクを前方に倒した状態で発動する。

・ヴォルテージチャージャー
両肩のアーマー。
熱くアツく歌い続けることで、彼自身のパワーヴォルテージが高まる
夢のようなシステムだそうです。

・ウィングスラスター
大音響スピーカーを内蔵する背部のウィング。
骨の髄までサウンドを響かせることができます。

・エコーランサー
実はマイクを内蔵しているので、戦闘中でも熱唱OK!!
武器としての性能は未知数…。

・ギガシールド
これにもスピーカーが内蔵されている。
イヤでも相手に歌を聞かせるための装置らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする