goo blog サービス終了のお知らせ 

コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

ハヤテのごとく 第4話

2007年04月23日 | ネタ
ガンダム似ではないのですが、聖闘士星矢っぽいモノを見つけたので。
もちろん、タイトル通りにアニメの「ハヤテのごとく!」から。

第4話「はぢめてのおつかい~こちらスネーク。誰も応答しない」

画像は白皇学院の世界史教諭である桂雪路と対峙した場面でございます。
一蹴されるハヤテの顔が何故だか、聖闘士星矢っぽい絵柄に(笑

続いて、キグナスダンスを踊る先述の桂教諭でございます。
アニメでは「酔拳」とされていましたが、まぁ、そう見えるかも。
このアニメでは色々とネタが所狭しと鏤められておりますので、
そっち方面から観察するのも良いかと。やり過ぎって感じもしますが…。

と。サイトの方では聖闘士星矢の事典を更新中でございます。
久々に星座の本とかを持ち出しつつ、懐かしみつつ更新しております。
キリの良いとこでアップいたしますので、よろしければご覧ください。
最近、聖闘士星矢目当てにお越しくださるかたも多いようなので…。
ではでは~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤテのごとく!

2007年04月02日 | ネタ
本日は黄砂の所為でモヤってましたね。

と。今回は「ガンダム似」の第24回でございます。
取り上げるのは、日曜日に始まりましたアニメ「ハヤテのごとく!」から
しかも、毎回視られるオープニングからのカットでございます。
ちうか、一目瞭然でございますよね(笑
右から、鉄人28号、ガンダム、コンボイ(かな?)の3体のロボがっ!

本編のワンカットなら許されるのかも知れませんが、オープニングからですよ。
しかも、オープニングっちゅーことは、毎回毎回観られるんですよぅ。
もしかしたら、いつか差し替えられるかも知れませんけど(笑
んでも、スポンサーにはバンダイとかなかったけど、ダイジョーブかな??

で。「ハヤテのごとく!」の「ガンダム似」は本編だけにとどまりません!!
途中のステーショナリーグッズのCMでも、
「赤いアイツもご愛用」だの、「坊やも驚くスゴいヤツ!!」だの
色々と聞いたことのあるようなフレーズが出て来ちゃったりで。
画面の下には「実際は3倍速くはなりませんよ」との注意書きが(笑
CMの方は悪ノリし過ぎのような気もいたしますけど…。
ちょいと気になったかたは、日曜日の朝にでもご確認を。ではでは~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドライフ

2007年03月21日 | ネタ
本日は、春分の日でお休みでしたね。
まだ、お花見にはちょっと早いでしょうか??

ちうワケで。「ガンダム似」でございます。
第23回の今回は、少年サンデー2007年16号に掲載中の
藤崎聖人さんの『ワイルドライフ』でございます。
「第195話:NEW IS アタラシイ」というお話しから。

よくよく判りませんが、画像は陵刀先生という獣医さんのコスプレです。
主人公の岩城先生(同じく獣医)も「連載終わるわー!」とツッコミ入れてます(笑

この陵刀先生は、前回もよく判らないコスプレ(某魔法少女)をしておりました。
今回もとくに理由はなく、藤崎さんが描きたかったからなんでしょうね。
もしかすると、前回の某魔法少女とよく似た場面があったからかも…??
まぁ。詳しくはよく判りませんが、フリーダムっぽいロボットは「タコ」を
モチーフとして色々なところに鏤められております(笑
背中のドラグーンぽいのもタコになってるし。額のは「イカ」かな??

もうひとつ(左下)は、ガンダムにはぜんぜんカンケーなく、ハヤテのごとく!から。
セリフがなんとなく、銀河熱風オンセンガーの歌詞っぽいなぁと思ったもので…。

そんなこんなで、祝日の「ガンダム似」でございました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルビーにくちづけ

2007年01月21日 | ネタ
昨日、タイトルのラジオを聞いておりました。
声優の関俊彦さん、森久保祥太郎さんがパーソナリティーを務めるラジオです。
あっ、言い忘れました。本日は「ガンダム似 番外編」でございます。

この番組は月一くらいでリスナーにアンケートを取るコーナーがありまして、
今月は彼氏、または彼女と歩くときには…、
A.手をつなぐ B.腕を組む
のどちらでしょうかというものでございました。

で。いくつかハガキが読まれていたのですが、関さんは手をつなぐというのを
握手をするような感じだと思っていたようで、俗に言う「恋人つなぎ」というのを
よくご存じなかったようです。森久保さんに説明されてようやく気づいたようです。
※オーロラエクスキューションの構えを男女でするような手のつなぎ方って感じ?
※手を組んでお祈りするのを男女のそれぞれ左右の手でする感じ?(説明ベタ
っと。ここまではよくある?ような会話でございましたが…。

説明された関さんはあろうことか「ガンダム握り?」と聞き返しておりました(驚
確かに関さんはSEED、DESTINYと出演されておりましたし、過去にはウィングにも。
どうも関さんはSEEDのときに自壊するオーブから宇宙へ上がる際のシャトルに乗った
フリーダムが、遅れたジャスティスを引っ張った場面のことを言っていたようです。
その時の手のつなぎ方がいわゆる「恋人つなぎ」のように見えたんだとか。

その後、関さんはしきりに「ガンダム握り」というフレーズを連呼しておりましたが、
この手のつなぎ方のことを果たして「ガンダム握り」という世間にいるのかどうか?
「ガンダム」というフレーズが思わぬ場面で出てきたラジオ番組でございました(笑
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様の仕立て屋 Order83

2007年01月05日 | ネタ
皆さま、あけましておめでとうございます。
昨年は当ブログをご贔屓いただき、ありがとうございました。
今年も変わらず、ご愛読いただければ幸いでございます。

2007年のブログ初めは「ガンダム似」でございます。
第21回目は、スーパージャンプ2007年2号掲載の
『王様の仕立て屋~サルト・フィニート~』
Order83:「赤穂の無血開城」からの一コマでございます。

今回は、オリベさんがパンツ(ズボン)の縫製を職人さんに頼みに行くというお話し。
どうもこの職人さんは多くの借金取りから取り立てに遭っているようで、お会いするには
ある「合言葉」が決められているようです。それを言っているのが画像でございます。
そう。ギレン総帥のお言葉が合言葉になっております(笑

まぁ。オリベさんは日本人だから知っててもおかしくはないのですが、ナポリ在住の
ロドリーゴ・サンチェスさんが敢えてコレを合言葉にしたのか不思議でございますが。
イタリアでもガンダム好きな人は多いんでしょうか??

ちなみにロドリーゴさんはパンツ職人の傍らアイドルを目指しているそうです。
が、パンツを縫いながら、オーディションも受け続け、40歳目前なんだとか…。
某ウンディーネみたく「40歳禁止ー!!」って怒ってたけど(笑

そんな今年一回目のブログでございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする