家政婦のような・・そうでないような・・

毎日せっせと家族に食事をつくっております

これから美味しい食べ物が・・・

2006-09-30 20:02:48 | 我が家の糖尿メニュー
9月30日  糖尿メニュー

朝食
ご飯、100g
温泉玉子
キュウリ、トマト、50g
焼き海苔
大根葉の味噌汁
バナナ(半分)

        

 
夕食
ご飯、80g
いんげんのおひたし、30g
里芋、大根、人参、シラタキ、竹の子、ちくわの煮物、100g
大根サラダ、(ノンオイルドレ少々)(大根と水菜の千切り)40g、肉団子、3ヶ

        

今日の日中は真夏のような暑さになりました、
でも、窓を開けていると爽やかな風もとおります、
これから美味しい食べ物がどんどん店頭に並びます・・・





お帰りなさい どういたしまして

2006-09-29 21:32:10 | 我が家の糖尿メニュー
9月29日  糖尿メニュー

 夕食
ご飯、100g
枝豆、20g
鱈、50g
キュウリ、菊、トマトの酢の物、80g
大根おろしと、焼き舞茸、
 
        

酢の物の菊は「もってのほか」
スーパーで見つけたので買ってきました~ 


出かける前に「オキザリス」家の中に入れました。
もう朝晩涼しくなったので、冬は家の中で過ごします。。。

        


今日、母がショートステイから帰ってきました。
今回はいたって機嫌がよく、何か楽しいことでもあったのか、私の顔を見てもニコニコしています。

「ご苦労様です、お帰りなさい」

「イイエ・・・どう・・いたしまして・・」

と言って、ふかぶかと頭を下げていました。。。





3日ほど出かけてきます

2006-09-24 20:55:00 | 我が家の糖尿メニュー
9月24日  糖尿メニュー

 昼食
ご飯、80g
豚肉、ゴーヤ、シメジ炒め、80g
里芋、大根、人参、コブ、焼き麩の煮物、80g
大根とリンゴの千切りサラダ、(ノンオイルドレ)40g

        

 夕食
ご飯、80g
里芋、人参、大根、焼き麩、コブの煮物、150g
カレイの煮つけ、100g

        


母が明日からショートステイに出かけます。
私もしばらくのお休みをいただきます~
ハイ、いつもの温泉にいつものように本をお供に出かけてきます。
今回のお供はこちらの本
3日ほど留守にします、皆様風邪などひきませんように。。。

        


お昼は焼きそば

2006-09-23 20:04:21 | 我が家の糖尿メニュー
9月23日  糖尿メニュー

 昼食
焼きそば
(中華麺、80g)キャベツ、ピーマン、ハム、もやし
ナスの味噌汁

焼きそば、麺が少ない分野菜をたくさ~ん入れてのかさましです。

        


 夕食
ご飯、100g(枝豆少々)
ニラ、モヤシの卵とじ、150g
大根おろしとナメコ、ワラビ、100g

        



なんとリコリスが咲きました~

2006-09-22 21:22:18 | 我が家の糖尿メニュー
9月22日  糖尿メニュー

 朝食
ご飯、100g
焼き海苔
卵焼き
いんげんとちくわのごま油いため、(しょうゆ味)50g

        


 夕食
煮込みうどん、(うどん150g)
ナメコ、ワラビの水煮(市販品)
油揚げの煮つけ、40g

        

 
先月の末に植えつけた球根、“リコリス”なんと花がつきました~
どうしてか???不思議でなりませんがこんなこともあるんだなぁと妙に感心しています。植えつけた後に一つだけ芽らしきものがニョキニョキ伸びてきたのでひょっとしたらとは思っていましたが、やはりリコリスです。

3色植えましたが、そのうちの黄色の花が咲きました。

        


今朝と昨日の食事です

2006-09-20 10:58:22 | 我が家の糖尿メニュー
9月20日  糖尿メニュー

 朝食
ご飯、80g
豆腐とワカメの味噌汁(菊少々)
サンマの味りん干し、50g
ゼンマイ煮つけ、30g
サツマイモ煮、60g

        


昨日はチョッと疲れが出たのか、夕食後にテレビを見ながらちょっとだけ横になってみるか・・・なぁんて横になったとたんに思いっきり寝てしまいました・・
というわけで夜中に更新もなんだし・・昨日の食事も撮ってありますので、今載せることにしました。 

9月19日  糖尿メニュー

 朝食
雑穀米、100g
(シャケ、大葉、白ゴマをあわせた物)
ナスの味噌汁
トマト、いんげん、バナナ(マヨネーズ和え)

        


 昼食
雑穀米、80g
豚肉20g、玉ねぎ、いんげん、舞茸の卵とじ、(焼きのり少々)
ナスとミョウガのけんちん、30g
サツマイモ煮、50g

        


 夕食
ご飯、100g
豚肉20g、シシトウ、モヤシの炒め物、50g
ぜんまい煮つけ(ゼンマイ、油揚げ、コンニャク)50g
モロッコいんげんと菊(味ポンがけ)80g

        

秋ですね、スーパーに菊が出回るようになりました。
おひたし、酢の物、味噌汁,秋には1度、必ず食事に出すようにしています。




   


お昼はお蕎麦屋さんで~

2006-09-18 21:52:59 | 我が家の糖尿メニュー
9月18日  糖尿メニュー

 朝食
雑穀米、100g
卵焼き
シャケのハラス、40g
大根菜のおひたし、40g(オカカ)
バナナ、(皮付き50g)

        


今日は、母のデイの日です。
友人が誘ってくれたので、お蕎麦屋さんで昼食でした~ 

        

本当は天ぷら付きが良かったのだけど・・・・グッとガマンの“ざるそば”で。

 夕食
雑穀米、80g
トマト、40g(ノンオイルドレ)
ナス、ミョウガ、舞茸のけんちん、80g
いんげんと長いもの千切り、60g

        

久々の菓子パン

2006-09-17 18:46:11 | 我が家の糖尿メニュー
9月17日  糖尿メニュー

 朝食
雑穀米、100g
サバの味噌煮(昨日の残り)100g
いんげん胡麻和え、30g
ナス漬、15g
やきのり

        


 昼食
クグロフ(菓子パン)50g
ハム2枚、シシトウ30gの炒め物、(塩少々)
牛乳
久々の菓子パンに母はニコ~です。まっ、たまにはいいでしょう~

        


こちらの“ししとう”頂いた物ですが、まったく辛くなくてピーマン?でもおいしかったです。


今日はインスタントのラーメンです

2006-09-16 21:24:57 | 我が家の糖尿メニュー
9月16日  糖尿メニュー

 昼食
インスタントラーメン、80g(塩タンメン)
(キャベツ、しめじ、人参)
ゆで卵、1個

        
        


 夕食
雑穀米、100g
サバの味噌煮、100g
いんげんの胡麻和え、30g
カブとひき肉の煮物、50g

        
        


今日は、久しぶりにインスタントのラーメンを食べました~
○ャル○ラの塩味、麺が少なくても野菜をたくさん入れて美味しくいただきました。。。


        

面倒かけますが・・

2006-09-15 21:36:58 | 我が家の糖尿メニュー
9月15日  糖尿メニュー

 夕食
雑穀米、80g
キュウリとミョウガの塩もみ、30g
シチュー、180g
(カボチャ、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、鳥ムネ肉)

        


先日のショートの時の“紙パンツ穿いて帰ってこなかった”ことで施設の方からお返事をいただきました。ショートの時は自宅から紙パンツを持っていく必要がないこと、つまり施設のほうで用意してあるパンツを使用することを明確にしていただきました。さらにその中に尿取りパッドを使用することもです。
新しい職員さんがいらしても、必ず申し送りをしていただくようにお願いもしました。

洗濯物が縮むので洗わないで欲しいとの家からの申し出、これは私のほうから取り下げました。というのは、ようく聞いてみるとどうも就寝後、朝起きた時に背中の方まで尿がまわってしまっていた為に洗濯をしたということのようです。でもそのことと縮むこととはまた別なのですが、これは服の素材の問題ですので、そういうことでの洗濯ならいたしかたありません。
 
施設の職員さんが仰るには、今後の課題として、就寝のときには大きめのパンツとパッドを使用してみたり、取り替える時間を調整してみたりしてみますとのことでした。少ない人数の中でやっていただくのは心苦しいのですが、家の者としては大変有難く思います。

j施設の皆様、面倒かけますがこれからもよろしくお願いいたします。。