家政婦のような・・そうでないような・・

毎日せっせと家族に食事をつくっております

焼き麩

2009-05-29 15:33:15 | 我が家の糖尿メニュー
 5月29日

27日の夕食メニュー
大根、ジャガイモ、ニンジン、ジャコ天、焼き麩の煮物
トマト、
大根とキュウリの塩もみ

        

28日の夕食メニュー
焼き麩の漬け揚げの煮物
 (もどした焼き麩に玉子を絡めて揚げたのを麺つゆで煮ました)
シャケ、50g

        

いただいた焼き麩を2日続けてたべてみました 
まだ残っていますがそのうちに・・・


庭の花シリーズ?

【バラ】

        

【ノコギリソウ】

        

【芍薬パート2】

        

この芍薬の後に小さくツボミで写っているのがパート3の予定です

冷やしラーメン

2009-05-27 10:32:52 | 我が家の糖尿メニュー
  5月27日

最近ちょっとまたパソコンが時々復活しているようで
そう頻繁に強制終了をしなくてもいいようになりました。何でかな

こちらは昨日の昼食メニューです
朝晩は過ごしやすい気候なのですが、昼間はこれまた暑い・・
というわけでまたまた麺の登場です。

ラーメンを茹でて流水で冷やした物、100g
トッピングはトマト、錦糸卵、ねぎ
味付けは普通の麺つゆ(ちょっと薄めに)
ラーメン100gはちょっと多目ですが、母が好きなので特別に。


        

私も同じくラーメンをつけ麺にして食べましたが
私が食べる時は麺つゆにおろししょうがを沢山入れていただきます。
この、おろししょうががミソなんですよね~、おいしいです。

またまた庭の花達です

ようやく【シラン】が咲き始めました

        

【イキシア】
沢山の球根を植えたはずなのですが、毎年咲くのは数本だけ・・・

        

【ゼニアオイ】

        

【ギボウシ&ヒューケラ】

        


今夜はそうめんで

2009-05-20 23:28:41 | 我が家の糖尿メニュー
 5月20日

つい先程までテレビのニュースをみていて
「おっ、もうこんな時間に・・・」

とうとうインフルエンザが首都圏にまで及んできましたね、
時間の問題だとは思っていましたが、更に急激に患者数が増えるのでしょうね、

毎年冬の時期に流行るインフルエンザに対しては一応予防接種をして
かかっても軽くすむような予防策はとっているのですが、
今回の場合はどうなのでしょうね・・・
ワクチンはまだできていないでしょうし、年寄り、乳児、持病のある人
などなどはよけい気をつけなければいけないですよね。
とりあえず近くで発生したらマスクに手洗い、これしかないのでしょうね・・。


今日一日はとても暑かったので夕食はさらりと「そうめん」にしました。
そうめん、150g
キュウリ2分の1本、トマト半分のトッピング
ウド、チリメンジャコ、タマネギのかき揚げ、

        

庭の芍薬が今年もようやく花開きました

        

コデマリ

        

ルピナス

        

ナデシコ

        


今咲いている庭の花

2009-05-11 22:09:47 | 日常のこと
 5月11日

そろそろ田んぼに水が入る季節になりました。
久しぶりに我が家の庭の花達をアップしてみたいと思います。
(写真は7日に撮ったものですが、その後パソの具合がイマイチで
 そのまま更新できずにいました・・・)


シバザクラ

        

ツルニチニチソウ

        

スズラン

        

シャガ

        

今日は母がデイに出かけている間に
庭にグラジオラスの球根を植えました。
8月のお盆のお墓参りの頃に咲くようにと毎年植えますが
なかなかちょうど良い具合に咲かせるのは難しいですね・・。
はてさて今年はどうでしょうか。