家政婦のような・・そうでないような・・

毎日せっせと家族に食事をつくっております

西日をさえぎって。

2015-05-31 13:15:56 | ある日の出来事
  5月31日

昨日は大きな地震がきました、皆様も驚かれた事でしょうね・・
家の1階にいましたがゆっくりとした揺れが続きました
幸いにも何事も無く無事でしたが、これからもいつ何時このような
大きな揺れが来ないとも限りませんね・・心配です。
改めて持ち出し品の点検をしなくてはと思っているところです。


さて、5月もおしまいですが毎日暑い日がつづいております
我が家のちいさな垣根が鬱蒼としたジャングル(大げさな)に
なっていたので夏を控えてさっぱりとカットいたしました。

本職の業者さんにお願いをして剪定をしてもらいましたが
やはり素人がやるのとは違って「おおお~、違うねぇやっぱり」
そこで、ビフォー、アフターをご覧下さい 


          


          


奥までスッキリと見通しが効いています
おかげでさっぱりとしました。
また数年後にボサボサになったらお願いをしようかと。
左は「紅花トキワマンサク」右は「フラミンゴカエデ」(だったかな?)
目隠しに植えましたが西日をさえぎってくれるので
夏は特に役立っています。
これから梅雨にむかい「紫陽花」が花を咲かせてくれますので楽しみ~

夕飯は味噌漬けで・・・

2015-05-25 12:19:27 | ある日の出来事
    5月25日

今日もカラッとした良い天気ですねぇ

梅雨の前にこのような天気が続くとありがたいのですが
私の心と身体はすでに梅雨・・・

今頃は田舎に行って母の顔を見て、おしゃべりをして体調はどうかとか
夏に向けて母のたんすの中の洋服の入れ替えをしたりとか
・・・・の予定のはずが・・ふぅ~~~

パート先に長い休暇申請をしてきました
仕事場に顔を出したところ、ちょっといない間に何だかガラッと環境が変わっていて
あれがあっちにいってたり、これがこっちにきていたり
道具置き場が変わっていました・・・
それに今まであったテーブルはどこへ???
きっと休み明けにいっても「浦島太郎」になっているかもしれません。


前回の手術の時もそうでしたが、具合が悪いとストレスが溜まりますよね
今がまさにそのストレス満載の状態で、「胃」までおかしくなっております
元気に歩けない状態なので、ほとんど家にとじこもっていて
用事があるときだけ家族に車に乗せてもらってでかけています。
(それも、こちらの時間にではなくて、家族の都合にあわせるので
 なかなか思い通りに動く事ができません・・・仕方が無いけどね)

多少の痛みは我慢して食事の支度をしたり孫の世話をしたりとかしているのも
ストレスの大きな要因のひとつでしょうね

私「今日買い物に行かないと冷蔵庫の中何にもないよ」

娘 「行かないよ今日は。これから皆でカラオケだから  
   下の子は置いていくのでよろしくね」

私「はい~!何も無いのに何言ってんの 

娘「じゃぁ連れて行く、冷凍に肉入ってたからそれで食べてて」

私「・・・・・

へいへい、そういたします。お代官様 
一人残されたバァ様は、ご飯に海苔、ミョウガの味噌漬けで夕飯を食べましたとさ。
(これがけっこうなおいしいおかずで、決して寂しい食事ではありません)
娘との会話なんてものは、けっこうこんなんで通ります
お嫁さんだったら大変ですよね~~

手続きが面倒かなぁ

2015-05-20 13:58:12 | ある日の出来事
    5月20日

怪我をしてから10日ちょい過ぎましたが
相変わらず痛みは続いております・・。
しかし、なんですねぇ、物事を知らないと言う事はいろいろ大変です

まぁ、初めて「労災」に関わるような事になったのですから
知らない事尽くめでもしかたがないのですが
今回の経験で知った事はまず

① 職場で怪我をした場合、自分で病院に行くような事はしない
  (できれば職場の上司かそうでなければ、初めから労災扱いにしてもらう)
② 病院では実費を支払い、健康保険証は使わない
  (病院では労災だと話しておく)
③ 労災指定病院だと尚けっこう
  (違ったとしても、後から何とかなるので大丈夫かな)


実際、怪我をした当日はさほど痛みは来なくても、後から痛みが襲ってくる事もあるので、当日に病院にかかることが無くても、後日病院にかかっても(健康保険でかかっても)領収証はしっかり保存しておくのが大事。
私の場合は当日職場の上司のほうから「労災」の言葉が出なかったで
自分で家族を呼んで病院まで行き健康保険で救急診療をしてもらいました
この時点で本来なら職場の方から「労災」についていろいろ話がでていても
おかしくは無かったのですが、その点が今非常に不満に思っているところです。

後日職場に行き、「労災事故報告書」なる申請用紙をもらい
いろいろ記入をしておりますが、
自分で失敗したと思っているのが、診察をしてもらった先生にくわしい疾病名をきかなかったことです・・。ヒビは疾病名ではないんですよね・・
来週再度レントゲンを撮りに病院へ行きますがその時に聞いてきます。

困るのは長い休みをとることになれば、休業補償にもかかわってきますので
さらに手続きが面倒になるだろうなぁということです
でも今回は不注意な私のせいではない!ので
頑張って手続きをしたいと思っています。。。

足元にご注意を

2015-05-13 12:16:09 | ある日の出来事
    5月13日

やっぱりというか、まったくなんといことでしょう~

          

 現在の足の状況です・・・
病院に行ってCT検査をした結果、指の付け根部分2箇所にひびがはいっていたそうです
・・・やはりレントゲンだけでははっきりわからなかったようですね、
おそらく前回の手術で足の筋肉もさることながら、骨も相当弱っていたのかもしれませんねぇ・・・

あっ、イヤイヤ歳のせいばかりとはいいきれませんよね、
やはり足が引っかかるような状態のマットのせいで転んだのだから
私が悪いとは言えません 

せっかく手術のあとの状態も良くなりかけてもうすぐ母に会いにいけると準備していたのに・・・すべてパアになってしまいました。
いま、足の底に添え木をして包帯でぐるぐる巻いているだけですが
治るのに2ヶ月ほどかかるそうです・・・ふぅぅぅ


あっ、こんな足を載せてしまったのでお口直しならぬお目直しをどうぞ
4月末に撮ったままになっていた春の庭の花々です


          
紅花まんさく

          
コデマリ

          
ナルゴユリ

          
皆様も足元には気をつけて下さいね、
思わぬところに怪我の元が転がっておりますよ。。。

再び足に災難が・・

2015-05-11 12:12:54 | ある日の出来事
   5月11日

いやはや、まいりました・・・・・
前回「主」さんの再入院の話を書きましたが
それどころではなくなりました・・というのも
私自身がつい先日職場で怪我をするというハプニングが発生!
それも情けない話で、その日は普通に仕事場に着き出勤のカードを投入
パートさん仲間と話をしながら歩いておりましたところ
いきなり身体が投げ出され(?)漫画チックに全身でドテッ!!!っと・・ 

一瞬何事かと・・・
我に返ったとたん
「あっ、痛い・・・・なんで転んだんだ?」

「〇〇さん、どうしたの?大丈夫なの・・」わいわい、がやがや
ひっくり返ったまま見上げると職場にいた人全員が出てきて心配顔・・

「ちょっと待って・・・痛い・・・ムムム」

どうやらスーパーなどに良くある店内とバックヤードを仕切るスイングドアに敷いてある〇スキンマットが丁度足が入るくらいめくれ上がっていたらしく、そこにものの見事に足が(それも手術してまだ完治していない足)スッポリとはまってしまい転倒・・

いやぁ、涙が出るくらい瞬間痛かったです
その日は何とかやせ我慢をして仕事を終え、家族に迎えに来てもらいその足で病院へ
一応電話で救急扱いで診て貰える様頼んでおきました。
救急と言っても普段の診察待ちと同じでかなり待たされましたが
一応レントゲンを撮って当直の医師に診て貰いました。

「んんん・・はっきりしないけど、一応骨には異常はなさそうですけどねぇ」

「かなり腫れあがってきているし今痛いのが指の付け根の辺りなんですけど・・」

「ひょっとしたら、レントゲンでは判らない細かいヒビが入っている可能性はありますねぇ、今日は痛み止めと湿布を出しておきますが、再度来て貰って担当の先生に診てもらったほうがいいでしょうねぇ」

「・・・・はぁ・・骨に異常がみられないということは、捻挫でしょうか?治るまでどのくらいかかるでしょうか?」

「まぁ、おそらく2週間程度かと・・・」


とまぁこんな会話をする為に1時間も待たされました・・
その後も足の腫れはひかず、痛みもそのまま持続中・・・
とにかく現在は足をついて歩くのがつらいことです。
明日、手術をした先生に診てもらうために病院へ行く予定です。
まぁ捻挫も痛いけど、骨に異常が無ければいいなと思っているところです。


疲れていたんでしょうかねぇ・・
でも、労災申請は考え中です。

連休中は仕事三昧・・

2015-05-08 13:45:19 | ある日の出来事
    5月8日

いやぁ~、今日はいい天気ですね。
久々の休日でのんびりしておりました。
というのも、スーパーはこのゴールデンウィーク中毎日仕事で忙しく働いておりました。

どういうわけか一人だけ毎日8時間労働で、他の人は交代で8時間・・・
とにかく連休中は疲れました・・・・

そこへもって来てさらにひどい情報が・・・
「主」さんが、膝の手術を終えて仕事復帰するはずが転んで更に膝の状態を悪くして再入院したとの知らせがはいりました・・・大丈夫かいなぁ・・
どういう状況で転んだのか詳しい知らせはありませんが、膝に入れた人工関節がずれたらしいので、たいそうな転び方をしたと思われます、心配だなぁ。

「カメレオン女」彼女も急に休むとの連絡が入りました・・
なんでも夜中に「膝」を急にひねったとかで立てないほど痛みがあったそうです。
その日は彼女の変わりに「大御所」さんが代打で仕事に来てくれましたが
当然急に頼んだ仕事なので休みの日が無くなって機嫌はよくありません・・。
でもまぁ、こればっかりはお互い様なのでいつ何時どんな事があるかわかりません
感情は押し殺して仕事はしますが、なかなかねぇ・・・

つい昨日も彼女の代打で丸一日仕事をしてきました・・
連休の疲れも取れないうちにまた8時間労働・・・つらかったです。
でもそういう私も足の手術の時は皆さんに迷惑をかけたのであまり声高に文句も言えませんね。でも病院に行ったのかと聞いたらまだ行っていないとか・・・なんで?
膝にチカラが入らないなんて普通じゃないんだからはやく病院に行った方がいいと思うよ。
 

「リーダー」と「のっぽさん」はすでに今から103万円を超える勢いなので調整に入らないといけないとか言ってるし・・(そんなにもらっているの?、え、もうすでに危ないって?)いったい私とドンだけ時給やボーナスの額が違うのかなぁ・・・



「主」さん、落ち着いた頃に病院に顔出しに行くよ~
もう少しやせなきゃならないから、食べ物は決して持っていかないからね
早く元気になって戻ってきてねぇ。。。