みずけん戦記

せめてもう少しだけ、走らせてくれ。

シリーズ・「ツールド関東?」1、9月の九十九里浜で泳ぐこと

2008-10-18 20:57:01 | その他スポーツ
 さて。
 「ツール・ド・ちば」で見事にバーンアウトしてしまった(笑)挙句1週間空けてしまったが。

 先日10月11日の「日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル」と12日の「ツール・ド・ちば」2日目の連荘を「ツールド関東」と勝手に命名し、その辺にまつわる、ようなまつわらないような9月からの動きを今更ながら書いてみようと思う。

 で、まずオハナシは9月13日に遡る。

 友人の車で高速道路を走り、途中「瀬戸の花嫁」というコミックをドラマ化したCD、つまり映像なしのドラマCDというやつを聞き、「この人達声だけの演技なのにテンションたけーな…」と思いつつ千葉県内某所で友人と落ち合い、まずは腹ごしらえ。

 落ち合った友人が前から気になりつつ、まだ一度も行った事がなかったという、「うどんZ」というもの凄い名前のうどん屋で昼飯を食うことにした。

 冷のとろろうどんを頼んだのだが、このうどんがまず良かった。モチモチとしていてコシがあり、とろろ+生卵ともよく合い飽きさせない味。関東でここまでのうどんが食える店は中々ないんじゃないかと思う。
 さらに、うどんを食い終わった後のとろろにサービスでつけてくれた麦飯を入れ、混ぜこぜして食うとこれまた旨い。まるで鍋の後の雑炊の如く2度おいすぃという逸品であった。また食いたいな。

 ちなみに、「うどんZ」というインパクト十二分の店名の由来だが、友人の「店主がフェアレディZ好きなんじゃない?」という読みは外れで(^^;、なんでも日露戦争の時に日本海軍が(アルファベットでZは最後の文字であり、「後がない」という意味を込め)「Z旗」という旗を掲げた話に基づいてるらしい。詳しくは「日露戦争 Z旗」あたりでググってみるとよろしいかと。


 その後、九十九里浜に向かい、俺のリクエストに基づきサンライズ九十九里という国民宿舎にあるプールで一泳ぎ。
 ここのプールは広々として、尚且つ外の椰子の木などがリゾート気分を醸し出しさわやかな休日のひと時を過ごせるおすすめスポットである。まあそこで俺は必死こいて泳ぎまくっていたのであるが…


 夜は、後に冒頭書いた「ツール・ド・ちば」の2日目ゴール地点となる、これまた国民宿舎の白子荘に宿泊。
 だが、夕飯はそこではなく白子荘近所の浜清丸という「イワシ料理の店」。
 今回は店おすすめのイワシづくし定食(実際の名前とはちょっと違うけど…)を食べたが、イワシの刺身、天ぷらそしてイワシの蒲焼が登場。

 この蒲焼、イワシと思てなめたらあかん。新鮮なイワシを焼き上げ、最高に香ばしいたれで仕上げたコイツはそこら辺のウナギには決して負けへん。

 と書きつつ実際には標準語でうめーうめー言いながらガツガツ食いまくるという有様であった。


 と、この旅の話は一回で済ませようと思ったら意外と長くなってしまった(しかも大半が食い物の話…)ので、二日目の話は次回に送る。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うどんとイワシ (星天魔神)
2008-10-18 22:22:37
 うまかったね! また食べたいね!(←食欲丸出し

 そうそう、事後報告になりましたが、うどんZの方はリンクさせて頂いております。m(_ _)m
返信する
Zと浜清丸 (水野劍)
2008-10-19 01:06:57
 俺としてはまた食べたいというかまた食べに行きます。というかイワシに関しては先週また蒲焼食ったんだけどね…
 Zの写真リンクしてもらってたみたいでどうもです。あの看板はインパクト強だよね。それでいてあんだけ旨いんだから世の中分からんもんです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。