みずけん戦記

せめてもう少しだけ、走らせてくれ。

じーだぶりゅー

2004-04-30 00:51:42 | 雑記
最近テレビで聞いた話だと昔の映画会社のえらい人(社長だったか)が考えたらしい、黄金週間というやつに世の中は突入しているようだ。
尤も俺は今んトコ毎日が黄金のような(暗黒のような?)日々を過ごしているのであんまり実感は湧かないのだが。んでもって天気がいいからと言ってそうそうあっちゃこっちゃに出歩けるような状況でもない。
ただ5連休の半ば頃に千葉県某市の友人宅にお邪魔したり、チャリンコで軽く遠出しようかと考えてたりもして。もしかしたらカレー屋のネタも書けるかもしれないなあ。

献血

2004-04-28 23:17:41 | 雑記
今日献血をしてきた。
最近は献血ルームというのも様変わりして、タダで飲み物がもらえるだけでなく、テレビなど見ながら献血できたりする所もあったりする。俺が今日行って来たのもそういう所。

もしあなたが献血をやろうと思ったら、駅前に止まってる献血バスよりは献血ルームを探してやった方がいい。色んな意味でサービスが行き届いているので。
とりあえず米は旨かった。


一週間ほどやってみて

2004-04-28 01:07:29 | 雑記
このブログを書くにあたり、特に目的は無かったんだけど、一日一ネタでどれだけやっていけるかどうか、そういう自分の甲斐性を試すという舞台には丁度いいかなと思うようになってきた。

以前HPをやっててそれこそfadeしちゃった経緯があるので、こういうのでもう一度自分から情報を発信するという事に慣れておこうかなと。

こういう事を書いてるってのは、要するに一週間でネタが切れたって事なんだけどね・・・

日曜美術

2004-04-27 00:13:40 | 雑記
書いている今は火曜日なのだが、日曜のテレビ番組について。
テレビ東京系で日曜朝8:30~9:00に放送されている「美術はたのしっ!」という番組を最近良く(録画して)見ている。つうか今見てるとこ。
世界的に有名な絵を毎週1枚ずつ取り上げて、その絵や画家にまつわるエピソードを交え美術についても学んでしまおうという番組だ。
前からNHK教育でも美術の番組はやっているが、こちらの方が少々やわらかめ(タイトルから分かるように)だし豆知識っぽい事も教えてくれるのでおすすめしたい。

まあ実は俺にとってはこの番組の一番の目当てはナレーションなんだけどね・・・

やっと公務員試験の話題

2004-04-26 00:17:30 | お勉強
この日曜に大原で公務員試験の模試を受けた。
ここは模試の申し込みが当日の朝でもできてしまうという非常に便利な所。殆どの学校は2週間以上前に締め切っちゃうので早めに情報を集めとかないと受けられなかったりするんだけど。

ちなみに試験の結果は・・・ノーコメントで。

誰が何と言おうとブックフェアの話題

2004-04-24 23:10:43 | 雑記
俺が4年ほど前から毎年欠かさず足を運ぶイベントがある。
有明の東京国際展示場(ビックサイト)で行われる、東京ブックフェアだ。
4月23日がサン・ジョルディの日(詳しくはhttp://www.ajac.ne.jp/stjordi/stjordi.html)という本を贈る日らしく、それに因んでか毎年今頃に様々な出版、印刷関係の会社が軒を連ねる。
そんな中、今回は友人と共に初回以来毎年出展しているブースに行った。それは実はワインの試飲販売だったりするんだけど。
なんでブックフェアにワインなのかは良く分からんが、とりあえず試飲。味は悪くないのだが、聞けば向こうはワインをどうしても6本単位でしか売らないという事らしく、総勢3人の俺達は結局買わずに立ち去る事にした。
つくづく良く分からない所である。因みにワインの値段は最も安いもので大体一本3,000円程度。そんなのを2、3本も買ってられる身分じゃないなあ・・・

sonyでもsorryでもなくsolu music

2004-04-23 23:25:16 | 音楽
さて昨日までとは打って変わっておすすめ音楽の話題。
アメリカの二人組solu musicが出した曲、「fade」を最初に聞いたのが2年前、とあるラジオ局の深夜番組だった。
その番組は毎週MDに録音していたのだが、そのなかでもこの一曲が強く耳に残ったのだ。
んで局のサイトを検索して曲名、アーティスト名は分かったんだけど当時はネットで大っぴらに流通してるような物ではなかった(ようするにまだsoluがまだ無名だったという事らしい)のだが、最近になってやっとネットで入手する事ができた。
といってもそこいらのCD屋で簡単に手に入る訳ではないが、折角なんで彼らのHPなどこっそり紹介。
http://www.solumusic.com/
ちなみに一押しはEarth mix。試聴も出来るんでとりあえず聴いてみて。

えあえっぢふぉん

2004-04-22 13:56:29 | 雑記
最近は音声通話よりデータ通信の方にシフトしちゃってるPHSですが。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/index.html
PHSの新しい可能性を予感させてくれる新機種がやっと登場するようだ。(というのも初見が去年のPCエキスポだったんで)
某携帯よりも速度は劣るが、安い値段でネット繋ぎ放題というのは結構いいんではないだろうか。
元々音質は携帯よりいいPHSなので、これを機にDDIポケットさんも音声通話の方も頑張って盛り上げて頂きたいもんよ。
中国でも結構奮闘してるみたいだしね。

あれっ!?

2004-04-21 22:01:01 | 雑記
二回目の書き込み。
ところが二回目にして、早くも挫折を味わう事になってしまった。
なんでもここのblog、携帯からの書き込み(メアドを登録してメールで送る方法)はできてもH"(要するにPHS)からはできないんだと!!
先に言えよ!!
とりあえず明日は某サイトからの情報によると新型AirH"Phone(もしかすると音声通話用では最後の機種!?)の発表らしいのだが・・・
blog別んとこに引っ越そうかな・・・

とりあえず・・・

2004-04-20 21:49:13 | 雑記
ふと思い立ってブログっつうやつを作ろうと思った。
つうかきっかけはフジテレビでなく某アイドルがブログ作りました!という○ahooのトピックスを見てなんだけど。
そうだね、今週あたりAirH"フォン新機種が発表されるとかされないとか、そういう話など含めつつちまちま書いて行きますかね。
とりあえず勉強やってます!という証拠に画像を一枚。すいません嘘つきました。