みずけん戦記

せめてもう少しだけ、走らせてくれ。

【速報】赤城山登ってきた

2012-09-30 22:20:48 | 自転車

 丁度台風が関東に迫ってきてる所だが。

 今日、赤城山ヒルクライム大会に参加してきた。

 結果としてはひとまず完走。タイムも去年よりは大分縮まったのでまずは成功だったかなと。

 心配だった天気も、自分が帰る頃までは晴れ間が見える感じで、多分全てのイベントが終了する位までは雨は降らずにもってくれたんだろうと推測する。

 

 あえて「勝因」という言い方が許されるならば、一度試走をやっといたのがいい結果に繋がったのかなと思う。コース全般のペース配分(つっても試走ではゴール地点まで行けなかったが)を体で理解できるし、何より心拍数150台を2時間以上ぶっ続けでキープするという練習は、そこらを走っていてはなかなかできないので、心臓を慣らすこともできたのが良かったんじゃなかろうかと。

 

 と気をよくした俺は、もしかしたら今年もう一回ヒルクライム大会に参戦するかも知れない。それはエントリーしたら書こうかな?

 本日は眠いのでこの辺で。(;´Д`)


とある水野の赤城登山(ヒルクライマー)リベンジやね。

2012-09-23 23:59:26 | 自転車

 間があいてしまった。

 

 とりあえず、ここでは自転車に関する記事を専門に書いていこうということで。

 来週、まえばし赤城山ヒルクライム大会に参加して来る。

 

 今年2回目を迎えるこの大会、俺は去年に引き続き参加となる。

 去年はヘロヘロになり、2時間半以上をかけて何とか完走したものの、交通規制の時間切れで自走で下りることができなかった。

 自走で下りないというのは、自転車をスタッフに預け、運んでもらい自分はバスで帰るという感じ。

 これだけ聞くと万々歳な印象を受けるだろうが、実のところスタッフ側の自転車の運搬が追いつかず、麓でかなり足止めを食らうことになっていた(駐車場は、会場から歩きではとても行けない距離だったので、自転車が来ないうちはボケっとしてるよりやりようがないという…)

 今年はその辺万全の体制で運搬して頂けるのかは分からんが、とにかくできれば自分で下りたい気持ちは強く、要するに去年より速いタイムで完走したいなあと思っている。

 つっても、ヒルクライム練習の類はこの一年ほとんどやってなくて、先週やっと本番と同じ赤城のコースを試走するも体調不良の上、上で雨が降っててっぺんまでいけず仕舞いという体たらく。

 正直、今年も2時間半を切るのはかなり難しい悪寒で一杯な俺だが、とにかくやるだけやってみようかなと。

 

 あ、ちなみに今年、日産スタジアムのエンデューロの方はこの赤城とバッティングしたので(あっちは29日、赤城は30日だが前日現地に行って手続きをしなければならないのでまず無理…)やむなく不参加ね。

 てな訳でがんがります。


とりあえずー復活!

2012-09-01 00:54:17 | 雑記

皆様こんばんは。

当戦記を休止してからほぼ1年。

自分なりに考えて、この「みずけん戦記」をまたチロっと続けて行こうかなと。

今後の展開をどうするかはまた考えることにして、とりあえず記事更新っと。

ヨロシクして下さる方々は今後共よろしくです。