みずけん戦記

せめてもう少しだけ、走らせてくれ。

山崎バニラの愉快な活弁ワールド鑑賞記

2008-05-27 23:55:23 | 映画、演劇等々
 さて、先の金曜夜に開催された山崎バニラさんの活弁付き無声映画上映会である。


 会場である神奈川県民ホールは、地元ということもありライブ会場としては一番行った回数も多く、山下公園及び海の近くというロケーション、建物前の広場の雰囲気も気に入っており、ここでバニラさんの活弁が観られるというのは格別な思いがあった。

 途中電車が遅れたりしつつも、無事開演前に到着。汗ダクになりながら当日券を買い、比較的前列の席に座りイザ開演。


 ちょっと派手な?オープニング映像と共にバニラさんが登場し、まずは昔の日本のアニメ「心の力」を上映。

 これは以前にも観たことがあったが、当時の文部省製作による「千代紙アニメ」である。残念ながら白黒ではあるが、現在のアニメと異なり千代紙でキャラや風景を作っているため和風で味わいのある作品に仕上がっている。

 一方で、何の脈絡もなく怪物が出現(笑)、そいつを主人公が容赦なくぶった斬るというビバ文部省な展開に、バニラさんがツッコミを入れながらの軽妙な活弁+大正琴で楽しく味付けを施し今回も面白おかしく観る事ができた。


 その後、バニラさんによる近況や今後の予定などのトーク(何でも今度新作映画の活弁をやるんだとか)、質問コーナーを挟んで後半戦。

 チャップリン、キートンと並び称される三大喜劇王の一人であるハロルド・ロイドの長編作品「豪勇ロイド」の上映。

 俺は今回、全く初めてロイド作品を鑑賞したのであったが、やはり他の二人とは違う印象を受けたな。
 豪勇ロイドは、全体的な流れはやはりドタバタ喜劇であり「笑える映画」ではあるのだが、根底にあるものがロイドという男の成長の物語なのかなあと。


 ネタばらしではあるのだが、お話は子供の頃からうだつの上がらない男ロイドが、おばあちゃんから「ズーニーの像」だかいう非常にぁゃιぃお守りをもらい、それをきっかけに変わっていく…というもの。

 で、例えばチャップリンなんかだとむしろテーマが社会風刺とか世の中へのメッセージといった方向になり、ヒロインとの恋愛もむしろ喜劇の一部といった印象を受けることさえあるのだが。

 ロイドの場合はヒロインへの想い、またロイドに献身し、彼の将来を案ずるおばあちゃん(ちなみにこのおばあちゃん結構いいキャラしてます)に報いようという思いが実を結ぶという、言ってしまえば「愛の物語」的なテーマが根底にあるのかなと思ったのだ。これはかなり思い込みなんかも知れんが…


 一方でバニラさんのキーボード弾き語り活弁も冴え渡り、オリジナルソングも歌えば自分自身が映画の「小道具」になってしまうという(ここでは詳しく書かないが一本取られたと思ったね)離れ業も出しつつ作品に見事な味付けをやってのけた。


 そして、公演終了後は恒例のバニラさんのお見送り。無事鑑賞できた記念に挨拶し、ガッチリ?握手を交わして終了となった。


 気を良くした俺は、帰りがけに関内の駅近くにある「La Verde」に寄り、小粋なイッターリアのビアと料理に舌鼓を打った。
 店の印象としては内装もいい感じだし、料理も美味しかったのだがやはりガッツリ食うにはお金がかかるかなと…所詮貧乏育ちらしい感想ではあるな(笑)。予定は全く無いがデート向きの店として記憶に留めておくとしよう。


 そんな上出来なフライデーナイトを過ごした二日後は、東京で自転車レースを観戦したのだがその話は週末になるかな…何しろ明日昼夜通し勤務なもんで

山崎バニラへの道!?(横浜公演鑑賞記プロローグ)

2008-05-26 21:43:54 | 映画、演劇等々
 結論から書くと先の金曜夜、山崎バニラさんの活弁付無声映画鑑賞会に行ってきた。
 なんだがまずはその鑑賞会に行くまで色々あったので書いておこうと思う。


 まず公演が金曜の夜、それも19時開演であったと。


 場所は神奈川県民ホール、まあ最近はみなとみらい線というのができたお陰で便は良くなったが(以前は関内駅というところから結構歩いた…)、それでも平日夜19時という時間では、業務上絶対に行けるという確信は持てなかったし、友人に声をかけることもしなかった。

 それでも、今週に入って何となく、週末位はまあ何とか抜けられるかなという感触はつかめていたのだが。
 木曜の午後に営業部の人から電話が入り、今自分が携わっている工事の根幹に関わる話が飛び込んできて、ついては早速金曜の午後にでも打合せに行きましょうと。

 …まあ、流れとしては打合せ→直帰というパターンには乗せられるので、決して悪い展開ではないが、開始時間及び打合せが長引くと行くに行けない(少なくとも開演には間に合わない?)状況になりかねないし…

 ともかく、課長に打合せ後直帰しまっせという事は伝えつつ、金曜当日。


 朝イチに営業部の人から電話があり、打合せは延期になったとさ。



 こないだバニラさんにお会いした時も、「いけるかどうかはギリギリまで分からない」とお話したのだが、正にその通りの展開であるなあ…とつくづく思ったさ。


 で結果としては、定時である17時に「じゃ帰りますんで…」とか言ってソソクサと退社。
 正直この時間、明るい内に会社を出るなぞ何ヶ月ぶりかと思ってしまったが、これも活弁のためよ。

 結局珍しくスーツで出勤したのは無駄になったが(普段は作業着で通勤…)、一旦アパートに戻り、ちょっと見栄を張って主にプライベートで使うピンスト(ちょっと派手目)のスーツに着替え、汗ダラダラさせつつダッシュで電車に乗り込んだのであった。


 と長い前置きを置きつつ次回いよいよ公演内容について書こうかな。

瀬戸の花嫁鑑賞会、後半戦

2008-05-24 16:38:09 | まんがとかアニメとか
 もう2週間前のことだが折角なので書いておく。

 俺は毎年春に花粉症になるのだが、例年ゴールデンウィーク終了とほぼ同時期に症状は治まる。
 で、それは同時に、【花粉症の時は薬が欠かせない】→【薬を飲む時はアルコールはご法度】という縛りが解ける、即ち酒解禁の合図でもあるのだ(笑)

 で、そのお祝いという訳ではないが?丁度GWの直後の土日は予定が無かったため、かねてからやろうやろうと話していたアニメ「瀬戸の花嫁」の鑑賞会の続きをやろうということで、友人しうまい君宅にノーパソとビアを持ち込んで観まくった。ああもうそら観まくったさ。


 第14話~26話までの後半戦は、残りの主要キャラが登場し、某州知事に似てるような似てないようなキャラ(声が玄田哲章と言えば分かるかな?声優の名前でピンとくるようなマニアは俺くらいなもんか?)が凄まじいコスプレで登場したりと、かなりぶっ飛んだ話だが相変わらず笑えた。

 ところで、このアニメのオープニング曲は一応最初から最後まで同じ(山崎バニラさんのナレーションは後半で変わる)だが、実はサビの部分で登場キャラが踊るパートって回によって踊ってるキャラが違うんだよね。多分その回に実際に出るキャラが基本的に使われるという事なんだろうが、まあとにかく細部に亘るまで作りこまれた作品だなあと改めて思った次第だ。


 と久々に飲んだくれつつひたすらアニメを観る週末を送ったのももう随分昔のような気がするなあ…その後はヴァタヴァタしつつ夕べは神奈川県民ホールに行ってきた。その辺の話は今日になるか明日になるか…多分明日になるかな。

T.O.J!T.O.J!

2008-05-18 00:33:23 | 自転車
 さて一旦本業?に戻ろう。

 今年もいよいよツアー・オブ・ジャパンが始まる。

 日本の自転車ロードレースでも最大級、8日かけて大阪から東京まで各地を転々としつつ7ステージを競うこのレース、今年はなんやかやありつつも直前に迫った北京オリンピックの日本代表選考にも関わるということで例年以上にアツイ走りが期待されるところ。


 レース自体も各コース個性豊かだし、海外勢も多数参戦する中でそれを受けて立つ日本のチーム陣の活躍も楽しみだが、今回特筆すべきは何と最終日の東京ステージはMXテレビで実況生中継するんだとか。

 まあトキオのローカル局ではあるが、昨今のロード流行りにさらに拍車をかけることになるのか?個人的には素直に嬉しいと思うよ。後NHKでもいずれレースの模様を放送するらしいし、日本でも自転車レースが知名度を上げてくれればいいかなと。


 そして、その東京ステージは俺は何としても観に行かねばな。会場へはJR品川駅から当日無料バスが出るのでお近くの人はどうぞ。

インディマラソン戦記・番外編?「大打撃」

2008-05-17 23:05:53 | 雑記
 先のインディマラソンのゴール後の話だ。


 最近では自転車レースでもそうだが、マラソンでもICチップを靴に装着し、走行時間を正確に計測する。(コレは実はこないだ見た劇場版「相棒」でも登場し、劇中犯人を追跡する際に使われたりしていた。まああまり書くとネタバレになるか?)

 なもんで、そのチップを取るべくゴール地点近くのベンチに座り靴紐をいじくっていると、隣のおじさんが話しかけてきた。

 ゴール直後でテンションも上がっていた俺は和気あいあいで色々雑談させてもらった。何しろ、自転車ならいざ知らずマラソン愛好家とは少なくとも今までは縁遠かった身だしね。

 そのパッと見50代くらいの?おじさんはフルマラソンも経験があるとのことだったのだが、その中でフト気になる言葉が…

 「いやあ、でも還暦過ぎてからは記録が伸びなくて…」


 ちょ、ちょっと待ってつかーさい…

 か、還暦って…とお歳をお聞きしたところなんと御年六十七歳だって…




 



 お、俺なんぞはその半分も生きてない身で10kmを必死の思いで走ったんだが…ちなみに、確かその方のフルマラソンのベストは、50代後半ごろ出した3時間半弱とな。
 これは我々若いモンも負けてられん


 そんな訳で、思いもよらず元気を分けてもらった俺は、決意を新たに友人の元に戻った。


 んだが…


 どーーーーも両膝と特に左の足の裏が違和感をとっくに通り越して痛い。
 GW最終日終盤だし、早々にもてぎを引き上げて道の駅はがで入浴し、友人に運転を任せ俺は後部座席に鎮座していたのだが、地元でレンタカーを返した後が悲惨そのもの。

 レンタカー屋から駅までの道のりを左足の激痛にさいなまれつつ行き、そしてこの歳にしてバリアフリーのありがたみを噛み締めることになろうとは…
 地元の駅にたどり着くまでエレベーターはフル活用、階段しかないところはそりゃもうアンタ悶絶しまくりながらステップバイステップよ。

 一応書いておくが、マラソンはちゃんと練習を積んで無理しなければ決してこういうことにはならんと思うし、走り込めば自転車とはまた違った楽しさというものも味わえるものである。
 ただ、俺の場合はなまじエンジン(心肺機能)はそこそこ自転車で鍛えていたばっかりに、その分足回りがついて来なかったというね…

 結局、GW最終日はヘロヘロ、明けてからも1週間は足の裏がイテテで非バリアフリーの職場で痛い日々を送っていた俺だが、いずれは脚を鍛えなおしてハーフマラソンくらいは一発やってみたいなと。


 とまあかなりGWの話を引きずったが今回で幕引きとなる。次回は先週の話を書きたいところだがその前にいよいよ始まる某ブックマーク先の話題を。

インディマラソン戦記・下「大満足」

2008-05-16 23:16:00 | その他スポーツ
 ここで初めて明かすが、俺がこの大会にエントリーしたのには一つ理由があった。

 去年の夏ごろからトライアスロンをやりたいと思い始め、そのためにはランの苦手意識克服が不可欠、しかし自分の脚で走るというのは強い負担が掛かる競技であり、いきなり走り出すよりは何か手本が欲しいと思っていたのが今年初め。

 その頃、BSフジでこのインディマラソンのゲストランナーでもある谷川真理さんの「ランナーズTV」という番組を見つけ(この番組自体は去年からやってたらしいが)、その番組で谷川さんの分かりやすい解説により走り方を勉強。走るためのとっかかりになってこの戦記につながっていった訳だ。

 んな訳で、俺の走りの師匠みたいなもんである谷川真理さんにお目にかかりたいという思いもあり、10kmという(後々にも思い知るが)マラソン初挑戦には丁度良い距離だった当大会を選び、スタート前からこのザマだ(笑)。



 さて、前記事にも書いたがとっくに谷川さんが先行していったツインリンクの円周コースを、サーっと皆様に置いていかれつつマイペースで走行。
 うっかりケータイは忘れたが、心拍計をチェックしつつオーバーペースにならぬように走る。しかし、自転車と比べ体に当たる風の量が少ないため、あっという間に汗だくになった。

 コース内に設けられた給水所で精精かっちょよく?コップの水を頂きつつ1周終わろうかという所で、あれ?
 谷川真理さんがさわやかに戻ってきた。

 すぐ後に分かったが、どうも後ろを走っている人達の為にわざわざ逆走して励ましに来てくれたらしい。うーむ流石に器が大きいな。


 一旦オーバルを抜け、オートバイのレースが行われるサーキットの外周通路に設けられたコースに入る途中、再び真理さん登場。
 実は彼女は現在もバリバリ現役のマラソンランナーなのだが、まあとにかく速いこと速いこと。体脂肪率が極限まで削られた身体が駆け抜ける姿は、自転車の選手とはまた違う美しさがあるなあと感心した。まあ感心する間に視界から即消えたが…


 サーキットという所は、それを走った事がない人が恐らく想像している以上にアップダウンがある。
 サーキットは昔自転車で走ったことがあったが、外周の通路もそこと同様上り下りが尽きない。


 しかし、心拍計でペースを守りつつ走っていると、意外と上りも苦しくはなく、ランナーズハイというのか知らんがむしろスタート時より気分的には楽になってきた。
 ツインリンクもてぎ周辺の緑溢れる自然と、素晴らしきバイクのエンジン音に包まれながらという、この場所でしかできないレアな環境の下で爽やかにコースを走ることが出来た。ああ勿論給水所では全箇所もれなく水はもらったよ、貧乏性だけに(笑)


 ゴール付近になると、ランナーズハイがもっとひどい中毒症状を見せ始め?左足の土踏まず周辺に違和感を感じつつも、自転車で鍛えた心肺機能に任せ最後は何人か抜きつつゴール。


 まあ、結果からすると友人の応援ありつつゴールでき、久しぶりに達成感を味わえたのであるが、このレース後の顛末(オチともいう)についてはもう一回使って書いておこう。

インディマラソン戦記・中「大疾走」

2008-05-15 22:35:05 | 雑記
 時は2008年5月5日、朝10時過ぎ。

 サーキット内側の参加者&応援者スペースをうろつきまくり、しびれを切らし一旦地下道を戻り観客席側に戻り友人(と俺のバックパック)を捜すも一向に見つからない。

 ま、まさか折角準備したアイテムが使えない、そして心拍計orケータイでの速度計測によるペース配分も把握できんままスタートを迎えるのかい…

 そして、スタートの10分前、スタート地点近くに座り込み既に朽ち果てた(笑)俺がふと観客席を見上げると。


 い、いた!


 観客席の最上段付近に友人が二人。その刹那に俺は判断した。
 階段下り→地下道→エスカレーター上りをダッシュで一往復。これから10km走るという現実を無視するならば10分でこなせぬミッションではない!

 うおおおおおお

 正にくぁwせdrftgyふじこlpといった状態で友人と落ち合い、速攻心拍計とゼリー飲料をふんだくって(笑)会場の真っ只中へ。

 するとスタート地点は既に黒山の人だかりといった状態。まあ自分のエントリーしてる年齢層だけで350人以上いた訳だからね。


 選手達の最後尾にそそくさと混じり、いよいよスタート。


 ゲスト選手の谷川真理、猫ひろし両選手が猫まっしぐら状態であっというまにオーバルの彼方へと走っていくのを尻目に、準備運動を通り越してとっくにお腹いっぱい?の俺はマイペースにて走り出した。

 

インディマラソン戦記・上「大誤算」

2008-05-11 17:56:25 | その他スポーツ
 つうか「だいごさん」って打って最初に「醍醐さん」って出てくるのはどんだけ頭のいい日本語入力装置なんだよ…

 んなことはさておき、5月4日、マラソンの前日普通に遊び呆けていた俺であったが、準備をぬかった訳ではない。

 こないだBSで放送されていた「ランナーズTV」というやつで、谷川真理さんが大会までの練習、準備のやり方について色々説明されていたのを参考に、練習の方はともかく準備万端整えていた。

 で、当日。

 バイキング形式の朝食を程々に食べ、ほぼ予定通りホテルを出発。
 現場であるツインリンクもてぎに車を停めた時は、受付終了とされる朝9時の10分前程度。

 駐車場から受付会場まではそこそこ距離があり、歩いているうちに時間ギリギリになってきた為、一旦友人に手荷物のバックパックを預けて参加証片手にウォーミングアップがてら受付会場に走った。


 今回の受付およびスタートは、ツインリンクもてぎの中心でもあるスーパースピードウェイ、即ち楕円形のオーバルサーキットの中に、外の観客席側から地下道をくぐりぬけて行く。

 メチャ混みの地下道を抜け、受付にたどり着き若干時間オーバーはしたが無事受付完了。
 いやー良かった良かった。
 後は友人と合流して、最終準備を整えるとするか…


 …(周りは開会式、ゲストの谷川真理さんと猫ひろし氏が登場)


 …(とりあえずストレッチを済ます)


 (30分後)


 …

 こ、来ねえ…
誰一人として来ない…
 応援はともかく、一切合財を入れた自分の手荷物が無い。
 レース前に水分補給するためのペットボトル、レース中に栄養補給するためのゼリー飲料、ペース配分を把握するための心拍計ともう丸ごと無い。
 受付までダッシュで行くため、というかまさかこんなことになるとは想像していなかったのでケータイに至るまでバックパックに入れて預けてきた事が仇になろうとはな。連絡つかん。(ちなみにレンタカーのカギも友人)

 この時の想像で、おそらく友人たちは観客席~受付間の地下道が分からんか、若しくは選手以外立入りできないと判断して他の場所で待機してるんじゃないだろうか、ということまでは分かった。

 まあでもこの広い会場内ではそうそう見つからんわなあ…

 そんな訳で、出発前にいきなり大ピンチになった俺は、唯一持っていたサイフの金で自販機のドリンクを飲みつつ、出発の時をひたすら友人を探しながらうろつきつつ待っていたのであった。
 いきなりgdgdの展開だが実際どんな結果になったかは次回。

インディマラソン戦記前夜祭(ただし記事中マラソンのマの字もない内容だが)

2008-05-06 21:00:24 | 雑記
 えー当記事のタイトルとは直接関係ないが…
 5月3日に映画「相棒」の記事を書いてたらブラウザが強制終了した。よって一回消えたので書く気が喪失、ここにサラっと書いておくにとどめておこう。まあ映画は面白かったよ。


 5月4日、某所のマツダレンタカーにてデミオを借り、首都高→東北道と順調に北上…と書きたい所だがこの日に至っても下りが渋滞、やむなく一般道に降りて田舎道を北上。
 この日の宿は宇都宮に取ってもらっていたが、元々日光方面に寄り道していくというプランを立ててはいた。
 だが、昼食を取る場所として友人が調べていた小百田舎そばに到着したのが14時半ごろ。
 ここも結構な混み具合で、結局旨いそばを食ったのが15時過ぎ。

 当初はいろは坂を通るか回り道するかして、中禅寺湖方面の温泉に入るつもりであったが断念。代わりの温泉をナビで急遽調べ、小百から北東に位置する塩谷町の鬼怒川のほとり、川霧の湯に入ることにした。

 この温泉は、同じく温泉で有名な鬼怒川のほとりの斜面の上にあり、即ち川を見下ろしながら露天風呂に入るという、中々風情のある温泉なのである。
 今回もまたアドリブながらいい選択肢をつかむ事ができ、ホクホクしつつ宇都宮東口のビジネスホテルに無事到着。

 この日別行動だった友人とホテルで合流し、いざ夕食とばかり宇都宮の街に繰り出す。
 当初は俺がこないだ行った「来らっせ(こらっせ)」に行こうと思ったのだが、営業時間の都合により(というか、宇都宮の餃子店は結構閉まるのが早い…)断念し、「まあ宇都宮には沢山餃子店があるから…」と駅周辺の餃子店に行こうとしたら。

 西口駅前の店には見事に行列が出来ていた。

 ご、ゴールデンウィークとはいえ、これほどまでに行列が出来るとは…全く予想GUYではあったが、ここで店舗が点在する西方面に行ったところで、西高東低(比較的西の東武宇都宮駅周辺の方が賑やか)の宇都宮では今以上の行列に激突必死と判断、一旦東口に戻り「宇都宮餃子館 東口南店」に向かう。
 と、ここも店外に並んではいたがそれ程の人数ではなく、久々に合流した友人とだべっているうちに無事店内に。

 そして、空腹の男4人が餃子店に入ってやることは一つ…ひたすら食う。

 どれくらい食ったかというと、6種類の焼餃子が6個ずつ、即ち6×6=36個の大皿を二皿と…しかも最後の一個に至るまでかなりのハイペースで食ってしまった。全ての餃子が美味であり大満足であった。


 さらに、今度こそ予定通りとばかり「パイプのけむり 池上本店」に行き、軽くカクテルを飲みつつ友人がくじ引きで1等、2等を引き当てるというミラクルをやりつつ、楽しい宇都宮の夜を過ごしたのであった。


 という訳で、これがまさか生まれて初めて10kmマラソンに挑む男の前夜の出来事とは読者の皆様方到底思えないだろうが、この次の日水野劍がどんな事になったのかは次回のお楽しみ(?)である。