みずけん戦記

せめてもう少しだけ、走らせてくれ。

最近見たもの

2005-03-30 23:17:18 | 雑記
 日曜に友人からDVDをもらった。

 去年ラリージャパンに一緒に行った友人がビデオカメラで撮った映像と、とっても楽しいバイクの映像(この場ではこの程度の表現にしとこ…)の入ったものだが、ちゃんと市販のDVDっぽく作ってあった。タイトルなんかも入ってるし、こういう風に自分で撮ったビデオを形にするって結構楽しいなと思った。そして俺はまた強烈にビデオカメラが欲しくなったね…


 例えば自転車のレースなどを撮って「こんな感じです」とDVDにして見せれば、ある程度でも自転車レースの面白さが良く伝わるんじゃないか、とかね。うーむほすぃ~

----------------

 今日、会社の帰りにyai☆さんから教えてもらったクウネルという雑誌をチェックする為本屋に向かう。
 何となくそんな予感はしてたのだが、この雑誌は思いっきり女性向け雑誌のコーナーに置いてあった。
 ちょっと肩身の狭い思いでそれでもクウネルを手にとって見る。最初のほうにyai☆さんが言ってた自転車の記事を見つける。

 記事は、自転車のススメみたいな話と、世田谷で自転車を一から作っているというおいちゃんの自転車の話などが載っていた。このおいちゃんがなかなかこだわり派で、クロモリ(確か。アルミじゃなくて要する鉄である)フレームをちゃんと一から作っているらしいのだがこれがかっこいいんだよ。俺はこういう派手さは無いが硬派なチャリンコに憧れるね。
 確かそのおいちゃん談だったと思うのだが、フレームの色について「自転車は軽いのが身上だから軽い色がいいね」というような事をおっしゃってた。そう言われるとそんな気がする。俺もモスグリーンとかそういうのにしようかなあ。

 で周りで女性がそれらしい雑誌を見るど真ん中で、俺は自転車のフレームを見て「おお~かっこいいなああ」と激しく場違いな行動をやってのけたのであった。

 それにしてもクウネル、2ページ見開きを使って一台の自転車をデカデカと載せるとは…結構マニアックじゃないか。今時自転車雑誌でもなかなかそこまではしねえぜ。

やはりキタ電気GROOVE

2005-03-29 21:45:46 | 音楽
 最近チョロっとコメントで書いた話だが、スペースシャワーTVが開催したMusic Video Awardsで、電気GROOVEのビデオクリップ「Cafe de 鬼(顔と科学)」が堂々のBest Groove Video賞を受賞したとの事。

 このクリップは友人から借りて観て爆笑した事があるので一応説明しとくと、鬼と化した?電気の二人が主人公の(仮想の)アニメのエンディングというイメージで、昔夕方16時半とかにやってたテレビアニメの再放送っぽく作りながらもかなりハチャメチャという代物。


 俺が感心したのは、絵を昔のテレビっぽく汚すのに、一度VHSのテープにダビングしてそれを再度取り込むという荒業というか逆転の発想を使ったという話。デジタル時代にやってくれるぜ全く…

 ちなみに昨日の授賞式で電気がライヴやったらしい。上のリンク先で模様が載っているが相変わらずピエール瀧氏はぶっ飛んだ衣装だったようだ。観たかったなー

借りまくってきた日曜+バニラな月曜(火曜説も)

2005-03-28 21:46:27 | 雑記
 公務員試験の勉強もしつつ(してるのか?)日曜はTSUTAYAでオンライン会員が半額というキャンペーンに乗っかり色々借りてきた。

 CDはFantastic Plastic Machine略してFPMの「too」と「Sound Concierge #404」、そしてMondo Grosso略してモングロ?の「Next Wave」を借りた。

 今んとこのBGMはtooの方だが、夕べ借りた帰りにモンドグロッソの方をかけたがこちらもかなり良さそうだ。前々からかなり気になるアーティストだったのでガンガンかけていきたい。


 さらにDVDも借りちゃった。それも新世紀エヴァンゲリオンのTVシリーズの観てなかった4話分を都合2枚一気に…試験勉強は…

---------------------
 
 で、もう一つ話題。前にも一度記事にしたが月曜深夜(だから正確には火曜なんだが…)1時40分から「月曜映画」と銘打って映画を放送するのだが、本編の前のお楽しみが「シネマサイレントナイト」。
 当ブログにもちょくちょくコメント下さる「活動弁士」山崎バニラさんが大正琴を奏でながら映画情報を語るというコーナー。夜更かしは仕事に差し支えそうという方は録画してでも観ようじゃないか。俺はそうする。

どうも調子がなあ…

2005-03-28 21:27:33 | お勉強
 かなり脳がオ天気な生活を送ってるっぽい当ブログの記事だが、今年公務員試験を受けるのでその対策もやっている。
 やっているといいつつも土曜にビデオ講座を受けて復習もおざなりというかなりフヌケた状況なので何とかせねばとは思っている。



 先の土曜、講座を受けた後に本屋で時事対策の本を買ってきた。

 去年は速攻の時事を買ったのだが今年は受験ジャーナル特別企画3 公務員試験直前対策ブック(正式名称は長い…)を買った。
 ちょっと時事について白書とかグラフなどを見ながら勉強したかったのと、その他教養試験の予想問題なども出ていたのでこちらにしようと思った次第だ。
 まあこれもつらつら眺めるだけでなくノートに書いてみたり問題やったりとせいぜい有効活用せねばなるまい。


 でもブログを書く時間も欲しいしなあ…

説明しよう

2005-03-27 01:45:47 | 雑記
 バニラさんからコメント頂いたのでその話を。


 先週まで日本テレビ系列で「人類滅亡と13のコント集」というのをやってたのだ。
 それを知ったのはバニラさんのホームページだったのだが、他の出演者を見るとピエール瀧氏が割と重要な(それでいて結構凄い)役をやってるらしいという事に気づいた。

 ピエール瀧といえば電気グルーヴの歌、踊り、コスプレその他諸々の担当である訳だが、最近ではローレライという映画に出るなど役者としても何か活躍しちゃってるようである。
 個人的には瀧氏の並々ならぬ眼光の鋭さに凄みを感じていて、もしかすると役者として光る物があるんじゃないかなどと思っている。それが単なる思い過ごしなのかどうかはまだ良く分からんけど。

 「人類滅亡…」の方に戻るがこちらは番組の内容をノベライズした本が発売されている。バニラさんが出演した話も挿絵つきで載っておる。本人がおっしゃってた「儚い感じ」というのは何となく分った。それにしてもこの挿絵は何となく諸星大二郎っぽい絵柄なんだよなあ…まあ違う人だとは思うんだが誰が描いたかチェックすんの忘れた…

ドラえもぉぉおおおおおんん!!!

2005-03-25 21:29:22 | 雑記
 さっきまで「ドラえもん・のび太のワンニャン時空伝」というのを観てた。

 取り合えず前声優チーム(良く「初代」と言っているが大山のぶ代さんは最初のドラえもんの声じゃないし微妙に違うんじゃないかと…ま細かい事ですが)の聞き納めという事もあって観たんだけど、この話の軸はどうやら昔のドラえもんの、とある一エピソードを大いに膨らませたものらしいね。ああなるほどこういうストーリーにしたかとちょっと感心した。

 俺も物心ついた頃からドラえもんはマンガ、アニメ共やってて幼稚園の頃は兄貴の机の引き出しを開けて「あー早くここがタイムマシンの入り口にならないかなぁ」とか思ってたのを思い出す(^^;
 しかし、さっき映画のラストシーンで、のび太が犬人間のハチに「僕と一緒に21世紀に帰ろうよ!」と言ってて、そういや22世紀って次の世紀なんだよなあと妙にすぐ先の事のように思われた。何しろドラえもんが始まったのはバッチリ20世紀。あの頃22世紀なんて遥か未来だと思ってたが…

 そんでもってあと80年とか経って22世紀なんてすぐそこ、という時代になったらドラえもんの存在意義がどんだけあるのか…?その頃声優は四代目位にはなっているのか?さらにルパン三世はいい加減五世くらいにはなってるんじゃ…ああこの辺で止めといた方がよさそうだ




 あ、もうそろそろ21エモンが生まれてるんじゃない?

もうかなりヤキが回ってます

2005-03-24 19:50:38 | 音楽
 ここでちょっとマヌケな話。

 おととい、俺が良く使っている(日本の)HMVからメールが来ていた。
 「注文の品発送しました」という内容。
 でその発送のレコード名を読み、

 あれ…俺こんなレコード頼んだっけ?


 そこで昔のメールと記憶を紐解いてみると、これを発注したのが去年の11月ごろ。その頃「入荷待ち」という連絡をもらったきりずーーーーっと連絡が来なかったので俺も忘れてた。
 それよりも問題なのは、なぜこの曲か?という事。

 今日到着したレコードをターンテーブルにかけるまで忘れてた。この曲は以前友人から借りた「Bad Boy Bill」というヤンチャな?DJのmixCDに入っていたやつだった。このmixCDには俺のツボを刺激する曲がたんまり入っていたのだが、検索して見つかったのがこの曲だけだったのでこれを発注したのである。


 まあ、この件もそうなんだけど、最近は昼に家でカレーを食ったことをすっかり忘れ、夜にCoCo壱番屋でしっかりカレーを食い親に「あれ昼にカレー食ったでしょ?」とツッコまれる始末。ちょっとヤバイなあ最近…



 さて。

 もちろん忘れた訳ではなく、敢えて最後に持ってきた。
 今回買ったのはWarrenClarkeというアーティストの「Movin' Out」という曲。BadBoyBillのmixCDを持ってる人は聴いてみては(といっても俺の知人でCDを持ってる人は一人しかいないが・・・)。

それでも俺は自転車雑誌を買う

2005-03-23 23:23:07 | 自転車
 ちょっと過ぎたが、月の中旬終わりから下旬にかけて俺の欲しい本が出てくる。

 それは何かと尋ねたら。もうお分かりだよね。

 「NHKテレビ ドイツ語会話」のテキストである。

 …何かまた各方面からツッコミが飛んできてる気が駿河気のせいであろう…今年も取り合えず録画ってパターンになりそうだなしかし。


 さて気を取り直して。

 なぜか似た時期に3誌の自転車雑誌が発売される。
 Bicycle Club,Cycle Sports,そんでもってFunrideがそれである。(メンドクサイのでリンクは貼らない)大体20日前後らしいよ。

 俺はどれを買うかは大体本屋で悩んで結果DVDがついているという理由でファンライドを買ってしまうのだが、今月はまた迷った。
 サイクルスポーツは、毎年4月号にあらゆるレース、イベント、ツアーを網羅したイベントブックというのをおまけにつけてくる。俺は去年コレを買ってかなり重宝した。
 バイシクルクラブの特集では「30km/hで走り続ける」と題して、走り方にまつわる解説を写真をふんだんに交えて書いてあった。初級者の俺としてはそういうのは非常に興味深い。

 でもやっぱり今月もファンライドを買った…
 ファンライドの方では俺が目指すホノルルセンチュリーライド(一日で160km走るってやつ)など、ロングツーリングに適した自転車選びなどについて色々書いてあったし、やっぱりDVD…<でも俺まだ今までのDVDまともに見た事がないんだけど

 まあ正直言うとやっぱり初心者、素人瞬殺って感じのつくりではあるのだが、初心者に毛が生えた俺の毛には引っかかる感じ(^^;なので勉強になるかな。自転車を始めたい人は親切なお店か人に聞くのが一番っぽいなやはり…ま俺に聞くのはNGって事で

和作

2005-03-21 23:42:04 | 雑記
 今日は墓参りに行って来た。
 墓の周りに雑草の芽が生えていたのでそれを取る作業をやったのだが、とにかく鼻水の方が大変で作業がおぼつかなかった。で墓石を拭いて鼻をじゃない花を生けて線香をあげてきた。

 毎回墓参りの帰りに立ち寄る店がある。その店の名が億万両本舗 和作である。

 和作に限った話じゃないが、和菓子屋は季節にちなんだお菓子を出す。今はもう桜餅とか草餅の季節らしかったのだが午後に行ったらもう売り切れ。俺は桜餅が好きなので終わらないうちに買いに行きたいくらいだ。

 しょうがないのでスタンダードな饅頭とあとは一個280円という高級な(どうなんだろう一般的にはそれ程でもないのか?)季節の生菓子を買う。俺が選んだのは「夜桜」という、羊羹と桜色の寒天の二層構造のもの(写真はナシ。食っちゃったんで)。

 和作の店主は以前TVチャンピオンで優勝したという腕前の持ち主という事で、店内にもデカデカと幕が張られてたりもするがそれは伊達じゃない。ここの菓子を食ったらそこいらの和菓子は食えなくなる程の味(まあ俺はそこいらの和菓子も食うけど…)。とにかく目からウロコが落ちる程度に美味しいので横浜近辺の人はもとより、ちょっと遠くの方も横浜に来るような事があったら是非立ち寄ってみて欲しい。損はしないよ。

2時間45分

2005-03-20 20:37:10 | 雑記
 それは昨日耳鼻科で待たされた時間。 ●| ̄|_


 本を何も持って行かなかったのも痛かったが、よりによってPHSまで忘れちまって…もうなす術なく椅子に埋もれてたって感じ。

 そして俺は思った。

 来年から耳鼻科に行くの止めようと。

 もう先生に診てもらうこともほとんど無くて薬もらうだけという状態なので、毎回600円程度出して待たされて薬もらって…というのを考えたら目薬同様市販の薬を開拓していく方がいい気がしてきた。結局耳鼻科の薬飲んでても鼻水出るときは出るからね。