みずけん戦記

せめてもう少しだけ、走らせてくれ。

この前の土曜日

2005-02-28 19:56:43 | お勉強
 昼から某資格学校のビデオ講座を受けてきた。
 最初に受付で受ける講義のビデオテープと配布資料をもらい、ビデオ室へ。
 そこは広い部屋に机とテレビデオがずらっと並んでいて、自分の番号の席についてそのテレビデオにテープを入れて講義を見るという訳だ。

 俺はこういうのは初めてだったが、案外集中して講義を受けられたと思う。そしてまだまだ分ってない事だらけであるなというのも痛感。
 そんなこんなの3時間があっという間に過ぎ、講義を終えビデオテープを受付のおねいさんに返却すると、次は同じ建物のちょっと似た名前の別の資格学校へ向かう。そっちでは論文対策の講座を申し込み。こちらは生講義らしいね。

 で家に帰り、飯を食ってから友人の車でドライブ。今回は鎌倉の海へ行ってきた。

 道中友人が買ったばかりのFPM(Fantastic Plastic Machine)のmixCD、#501とannexを聴かせてもらった。

 FPMは以前からFMでDJmixをやったりしてたのを聴いた事があって、注目はしてたがアルバムを通しで聴いてみると物凄くいいね。イメージとしては休日の午後、晴れ渡る空の下海岸線をドライブするときにピッタリという感じ。

 FPMはおすすめである。

 で鎌倉の海に到着し、そこで大阪の友人に電話をかけたり色々くっちゃべって時を過ごす。

 まあ土曜はこんな所かなあ。ちなみに大阪の友人夫婦とは今週末都内某所で会う予定。

日曜も忙しいのさあ

2005-02-27 23:01:45 | 雑記
 この週末は色々行ったりしたのだが如何せんバタバタしてしまって。
 なので(どうせ平日はろくに書くことないし!?)明日以降ゆるりと書いていきとうござる。
 取り合えず今日の夜は録り貯めしてた特命係長・只野仁とかダカールラリーを見ながら部屋の片付けをしてた。

 また明日から一週間が始まるか…ってもうすぐ3月かよ!時の経つのが早過ぎる…

そよ風くんハイ

2005-02-26 19:33:37 | 雑記
 今回のはどっちかというと「お仕事」に属する記事。(でもそういうカテゴリは無いし作る気もないというへそ曲がりっぷりなのだが)

 ちょっと4コママンガみたいな名前だが「そよ風くんという風力・太陽光発電装置ってのがある。

 場所は詳しく言えないが俺も良く行くある地域で、こいつを立てて街行く人々の環境意識を高めようというお話があったりする。そのお仕事に俺が関わっている関係でこの「そよ風くん」を知る事になった次第だ。

 パッと見面白い形をしているが、コレは従来の風車形と違い全方向からの風に対応しちゃえるという優れものらしい。あとは比較的弱い風力でも発電できるというメリットもあるとか。


 とまあそよ風くん自体には俺はそんなに文句はないんだが、お仕事の都合上こいつをCADで作図することになってしまった。
 普通こういう機械ってCADデータをもらうもんなんだけど(俺の仕事は土木なんであんまりこういう機械の図を1から作ったりはしないし、大抵メーカーがデータを持ってる)なぜかデータがもらえないという事態が発生、絵を基に1から描くハメに。

 つってもそんなに大げさな話じゃないんだけどね。土木的には要するに大まかな寸法と基礎の構造が分ってりゃ後は設置するだけだし。
 ただ、平面図で翼の図を描くのには苦労した。翼って全部曲線で出来てるので多分ペジエ曲線を使うんだろうと思ったのだが、残念ペジエは守備範囲外。誰かペジエのうまい描き方教えて。

再び自転車について雑誌で考える

2005-02-25 19:59:04 | 自転車
 まあ前回色々言った訳だが。

 今号のファンライドは比較的良かった。

 この雑誌は「"Fun"ride」だけあって比較的中身はやわらか仕上げではある。まあ号によって内容がまちまちなのも事実なんだけど…

 とやかく言わず、今号のファンライドで良かったと俺が思った点を列記してみよう。

 ・自転車通勤のテーマで、比較的お手頃(つっても6ケタではある)な自転車、あると便利なパーツやカバンなどをそれなりに親切に載せていた。

 ・メッセンジャーによる安全な道の走り方の解説。他に自転車保険の記事もあった。俺も入っとくべきか。

 ・についての映像も入ってるDVD付。まあDVDは毎号だけどね。


 特に2番目はむしろ勉強になった。自転車は気軽に走るもの、という考えは前回も書いたが、やはり最低限安全な走りを知っていないとお話にならないからね。
 という事で、メッセンジャーが言ってた自転車の安全な走り方。

 自転車は車道は左側通行だが、歩道は右側通行の方が安全、だそうな。
 とすっと歩道が切れ切れな日本の道は基本的に車道を左側通行になるのか・・・まあ日本の道路にモノ申す所まで風呂敷を広げるのは今回はやめとく。


 ところで、この記事の内容を考えているうち段々分らなくなってきたのだが、普通の人が自転車にかけられるお金ってどの位なんだろうね?
 いや、こういう雑誌を見てて自転車向きのジャージが一枚1万円って書いてあって、じゃあそれを買うのか?俺なら絶対買わないというか買えないんだけど…さらに自転車本体も、10万以下なら「安い」のか5万以下かやっぱり1万円のMTB(なのか?)なのか。

 でも、自転車用のヘルメットってのはある程度真剣に自転車に乗ろうと思ったら買わなきゃいかんだろうなあ。安くて5千円程度はするけど、こればっかりは他に代用できるのがないから。まさかローラーブレードとかカヌーとかのヘルメットをつける訳にはいくまい?

 こんな事を書いていると終わりが無くなりそうなので一旦締め。

都の西北と八丁堀

2005-02-24 23:13:24 | お勉強
 色々あって我が家には早稲田大学エクステンションセンターという要するに生涯学習についてのカタログが送られてくる。

 早稲田なので当然早稲田で受ける事になるのだが、エクステンションの方は八丁堀にも校舎があるそうな。
 その八丁堀の方での講座で俺がいいなーと思ったのは、古武術に学ぶ身体運用法ってやつ。
 テレビにも出てた事もある、甲野善紀さんが主宰してた松聲館(しょうせいかん)で幹事などをされていたというからかなりの達人なのだろう。甲野さんの話と動きはテレビで「おぉ~」と唸らされたので古武術には結構興味あり。

 までも今はちょっとそういう講座受けてる場合ではないしなあ。秋にはまたゲーテに行きたいし…人生色々やりたい事はあるがそれが出来るかどうかはまた別問題と。

自転車について雑誌に求めるもの

2005-02-22 21:51:11 | 自転車
 今回はちょっと本気とかいてマジな話を書いてみる。まあ俺はいつでも真剣勝負だけどなぁ~<また使っちゃったこの絵文字…

 先日、本屋でふとBE-PALというアウトドア雑誌が目に入った。
 3月号の表紙に「自転車」という文字と自転車に乗ってる人の写真が目に付いたのだ。

 その時は買わなかったが、次の日にはもう買っていた。とにかく内容がツボをついていた。


 俺は前にも書いたことがあるが、たまに自転車関係の雑誌を買う。これはこれで少なくとも俺にとっては有用な記事が書いてあるのであり難いのだが、この手の雑誌にはどうしても足りない物を感じてしまうのだな。

 俺が自転車について常日頃考えているのは、普段自転車に乗らないか乗るとしてもママチャリ程度の人が、どうすれば自転車を趣味(かまたはそれ以上?)にするのかという事。要するに真の自転車乗りをどれだけ増やせるかという事である。

 そこでBE-PALの自転車特集を開いてみる。いきなり忌野さまである。本業は疑う事無くアーティストだが自転車の方も本気で、そしてかなり楽しそうに漕いでらっしゃる。俺にとっての一つの究極形の自転車との関わり方とさえ言えよう。
 その他、チベットを自転車で走った現助教授とか、あれやこれやの人の記事。そこには自転車をこよなく愛する人の普段着と愛車。(まあ流石に雑誌に載るような人達だから凄い遍歴の持ち主がいっぱいだけどそこはご愛嬌…)
 そして初めての人の為の自転車ランキング。全て10万以下である。

 こういうのが、いわゆる自転車雑誌において決定的に欠けている所なのだ。

 正直言って、他の雑誌で4,50万する自転車のレビューとか(本当にそういう自転車ってあるのだ。しかも探せばゴロゴロと)見てるとウンザリしてくる。もちろんニーズはあるはずなのであんまり悪口言っちゃいけないんだろうが、自転車雑誌の視点ってあまりに上のほうを見過ぎてるんだよね。

 別に好きな人が自転車に100万かけようが何しようが構わないが、俺はもっと、例えばスノーボードとかサーフィンとかそういうレベルのお金で勝負できる趣味として自転車が存在していかなければならないと考えている。だって10人が10人自転車にお金かけられる訳じゃないでしょ。
 そんでもって、「MTBとかロードバイクとか色々あるけど、別に普段着で楽に漕げばいいんだよ」という姿勢も大事。自転車用の服によくあるピチピチしたやつって初見だと結構引く人いると思う。ちょっと例えが遠いかも知れないが、スノーボードが今やスキーを凌ぐ人気になっているのもそういう面があるのかも、とか。


 とりとめの無い話になってきたが、要するに今ある自転車雑誌がそのノウハウを生かしつつ「初心者のための自転車のほん」みたいな物を出して欲しい。極力やわらか仕上げのやつをね。BE-PALに負けてはいられんでしょう。
 そして俺も自転車を本当の意味で広める為に何か出来ることがあればなぁ~と思う。いや一応構想なんつうのも無きにしもあらずだけどね。あくまで構想…



 そういや青葉台駅チャリンコ2分という本もBE-PALの連載だったんだよね。興味ある方はググってみよう!<無責任

もうジジイ気分

2005-02-21 21:36:00 | 雑記
 最近毎週水戸黄門を見とる。

 なんだろうねコレは…もう習慣みたいなもんで。まあでも由美かおるさんは相変わらず年齢が分らない感じで登場しているな。

 最近はオンタイムで見る番組ってのはかなり限られてはきている。
 月曜に水戸黄門を見て水曜にトリビアを見て、…そんな程度だな。後は見たい番組が昼だったり深夜だったりするのでひたすら録画。今は録画してた「所さんの目がテン!」を見てる。コレ去年のじゃん。


 まあこれから公務員試験のお勉強をする人間としてはむしろ見過ぎな位かも知れんが…

ぶらり途中下車の旅?なんだかなぁ~

2005-02-20 03:13:39 | 雑記
 土曜は朝に行きつけの耳鼻科に薬を買いに行き、その足で東京は青山に。
 以前通っていたゲーテに寄る。

 秋葉原への道すがらという事もあるが、ちょっとここの図書館を見た事が無かったので蔵書を見てみようと思ったのだ。
 中にはドイツ語の本と日本語の本が半々。それこそゲーテの本から「モモ」とかの著作で有名なミヒャエル・エンデの本など色々。他にドイツのいわばD-pop?のCDも多数。クラフトワークもあるで。
 そしてヤノッシュの絵本もあった。「恋の悩みにはリンゴムース」ってやつ。フラれたと思ったらトラくんの勘違いだったというお話。こういうのもたまに見るといいね。俺もリンゴムース飲んで頑張らんとイカンなあ。レシピ忘れたけど

 で結果としては何も借りず誰にも会わず、秋葉原に行く。ここでは家の居間にある旧PC用の無線LAN機器を購入、その他小物をチョロチョロと買う。

 で、後で合羽橋という所に行こうとも思ったが止めてそこから南下。途中品川駅で降りる。


 品川駅の東口、俗に港南口と言うのだがここは昔俺がいた会社の仕事で長年関わった場所である。ここが去年4月にほぼ全ての工事が完了、俺は今回初めて昔図面で見た完成形の品川駅東口を見た。

 駅周辺では最後に完成したJR東日本の「
 アトレ品川」に立ち寄る。一言で言うとここはすげえぞ。だうもコンセプトはNYらしいのだが、内装や店の作りが半端なくカッコイイ。思わずカフェでシャンディ・ガフというビール+ジンジャーエールのカクテルを立ち飲み。
 さらに上の階の方も探索、TRIBECA(トライベッカ)というジャズライブが楽しめるという店を見学。<なんだかなぁ~  値段がいいのでここぞという時のためのお店って感じだけど、中を見た感じではかなり期待して良さそうである。行くときはせいぜい良いおべべを着ていくべし。

 まあそんな大人の夜の為の予習をさんざんしてきた後横浜に。ここで今回の旅?を締めるべく
新日本プロレス・最強バトル列伝(DVDつきお菓子、つうかお菓子つきDVD)を購入。よっしゃあシークレットDVDだぜ!これから見よーっと

時事のお勉強prologue~京都議定書発効~

2005-02-16 23:17:10 | お勉強
 上記の新シリーズを新たにやっていこうと思いつつ全くもってフザケた記事しか書いてない俺。
 最近はその他色々なんか奮わなくてねえ…こんな事書かなきゃ良かったとかまあ諸々クヨクヨしてるのさあ。

 まそんな事はさておき、Yahoo!トピックスで見かけて飛びついた。そういや今日、2005年2月16日発効だって某平和団体が言ってたなあと。


 京都議定書っていうのは、知っている方も多いだろうが主に先進国の「温室効果ガス」の削減を義務付ける文書の事。

 この議定書が採択された、京都での気候変動枠組条約第3回締約国会議(長い・・・)が開かれたのが1997年12月だったのでもう8年もウダウダやってた訳だ。
 なんでそんなに長引いたのか、とか他に色々チェックすべき事項は山ほどあるが、ちょっとその辺は時期を経て改めて書いて行きたい。

 とりあえず、さっき発効記念行事のネット中継でアナン国連事務総長などの話(の邦訳)を聴いた所、「ようやく発効できたのは喜ばしいが、これは始まりに過ぎない」という部分が印象的だった。確かにこれから皆で努力していかなければならない事だからねコレは。


 まあそんな訳で、公務員試験の為でもあるがこういう時事に対してアンテナを張り巡らせて、いっぱしの大人めいた話は出来るようになりたいと思う。それではいずれまた、「時事のお勉強」で。

何かもう何でもありですか

2005-02-16 22:03:13 | 雑記
 今日はトレーニングも早めに切り上げ、トリビアに間に合うように帰宅。

 今夜のトリビアの種もカブト祭りやってた。二週続けて見てこの「世界のカブトムシバトル」はいずれ特番とか組まれそうな気さえする。それくらい面白いんだよ俺にとっては。


 さて今回のネタなんだが。


 さっき、トレーニングから帰ってきたら地元のパチンコ屋のチラシがコタツの上に乗っかってたのを見たんだが…


 「でちゃう!ガールズ」っていう名前はありなの?


 今夜書きたかった事はこれだけ。