数日前に、青森県周辺で震度5弱の地震が発生した。
全道規模の停電、ブラックアウトになったのは、今から2年くらい
前に発生した胆振東部地震のときだ。
あの時は、停電時間が長かったこともあり、たかだか300W出力の
発電機でもかなり助かった。
また何時何度に停電になるかもしれないので、発電機はすぐに稼働
できる状態にしておかなければと思い久々にエンジンをかけてみた。
しかし、なんだか調子がよろしくなく、ハンチングを繰り返している。
そしてとうとうエンジンが止まってしまった。
ガソリンは2年前のままだし、キャブも掃除しないとダメそうだ。
備えあれば憂いなしという言葉もあるので、すぐに取りかかることに
した。
キャブの中はそれなりに汚れていたので調度良いタイミングだったかも
しれない。
ひとどおりの洗浄を終えて組み上げた後に、始動させてみると初めの
ようなハンチングはなく、調子も良い感じだ。
スクリューを調整したあとサイドカバーを付ければ完了となる。
これでいつでも使えるが、災害などでの出番は無いのが望ましい。
全道規模の停電、ブラックアウトになったのは、今から2年くらい
前に発生した胆振東部地震のときだ。
あの時は、停電時間が長かったこともあり、たかだか300W出力の
発電機でもかなり助かった。
また何時何度に停電になるかもしれないので、発電機はすぐに稼働
できる状態にしておかなければと思い久々にエンジンをかけてみた。
しかし、なんだか調子がよろしくなく、ハンチングを繰り返している。
そしてとうとうエンジンが止まってしまった。
ガソリンは2年前のままだし、キャブも掃除しないとダメそうだ。
備えあれば憂いなしという言葉もあるので、すぐに取りかかることに
した。
キャブの中はそれなりに汚れていたので調度良いタイミングだったかも
しれない。
ひとどおりの洗浄を終えて組み上げた後に、始動させてみると初めの
ようなハンチングはなく、調子も良い感じだ。
スクリューを調整したあとサイドカバーを付ければ完了となる。
これでいつでも使えるが、災害などでの出番は無いのが望ましい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます