もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

今朝の帯状疱疹の症状は良好に

2011-01-23 09:04:24 | Weblog
  今朝はまぶたの腫れはまだ残っているが、帯状疱疹の痛みは随分薄らいだ。
 体調は快調に向かってきたようだ。

 今日は快晴!
 眩しい日差しが部屋中に陽だまりを作っている。

 その片隅で、鹿児島の海岸で採取したサツマにギク?が3輪咲いている。
 DSCN4382.jpg
 
 タカはまだ起きてこない。(午前9時)
 昼からどこかへ出かけよう。

帯状疱疹のようす

2011-01-22 18:14:17 | Weblog
  午前中、皮膚科に行く。
 左まぶたの腫れは、だいぶ引くが右まぶたが少し腫れてきたという診たて。

 「同じ薬を朝番2回にして2日分処方します。月曜日着てください。」とのこと。
 女房は「命とりになるから」と脅かすが、これ以上ひどくはならないようだ。

 午後は、生健会の「企業向けの税の申告書の作り方」指導者養成講座だったが、こういう金の計算は気が進まないこともあり、昼寝にまわして体を休めることにした。
 昼食後夕方まで眠った。やはり疲れていたのだなぁ。

 昨夜は、“弥治郎こけし”の吉紀工人から電話あり。
 「会いたいから工房に寄ってほしい」と言う。
 こういうときは何かあることが多い。もう少し落ち着いたら寄ることにする。

 

眼科に行った

2011-01-21 19:41:27 | Weblog
  今朝起きたら、下まぶたもふくらみ目が細くなっている。
 なんだか“いずい”。(この辺の方言で、気持ちが悪い。すっきりしないという感じ)
 
 午前中に隣町の眼科に行く。
 年寄りに混じって若い患者もちらほら。
 52番の札をもらって順番を待つ。

 退屈なので待合室をきょろきょろしていると、どうにでもいいことなのだが、院長の医学部卒業証書と東北大の博士号授与証の額縁が目に入り、院長の人となりを勘ぐったり・・・
 こんなことはいいことではないけれど、すばらしさは患者が治療を受けて判断すること。

 視力などの検査を受けて、またまたされる。
 しばらくして番号と名前を呼ばれ診察室へ。
 挨拶をすると静かに返してくる。これだったら常識的に話ができそうだ。

 検査の結果、瞳孔に異常はないので皮膚科の薬を飲んでいればまぶたの腫れも引くでしょう
ということだった。
 最後に左目に点眼して終わる。一安心<emoji code="a009" /> 

 眠いような疲れを感じる。
 皮膚科で「布団で寝ていなさい」と言ったのはこういうことだったのか?

 午後、タカを迎えに行く。
 施設に少し早目に着き、待っている間に車の中でつい居眠り。
 やっぱり、なんだか変なようだ。

 明日は皮膚科で様子を診てもらうことになっているなっている

 今夜も円い月が昇った。

エッ!帯状疱疹!?

2011-01-20 22:18:29 | Weblog
  5日ほど前に左額に虫に刺されたような膨らみ(2cmくらい)ができた。
 かるいかゆみあり。
 
 今頃なんでだろうと不思議に思っていたら左の頭の皮の部分がズキンズキンと痛み出す。
 これまでにも、何度かこんな傷みは経験したことがあり、数日後には直った。

 ところが今回はひりひりしたり、夜になるとズキンズキンがひどくなったり、まぶたが膨れて見ずらくなったりする。

 女房は「もしかして帯状疱疹かもしれない」と言う。
 仲間に帯状疱疹にかかり、えらく苦労した人がいたことを思い出す。
 直ぐインターネットで検索。

 こりゃあタイヘンダ!同じように片方の額から目にかけて罹患している写真あり。
 間違いなさそうだと、近くの皮膚科に駆け込む。

 ここは無愛想な女医で気は進まないけれど、早い方がよさそうだ。
 「こんにちは、よろしくお願いします」と言っても、チラッと見ただけで看護師が応対。

 「頭に発疹はありません」と言われて覗き込み「そうね、帯状疱疹。何日目?」
 「4日目くらいかなぁ」と応えると、
 「二日分薬を出します。眼科でみてもらって帰ったら寝とくこと。それから風呂には入らないこと。」と早口で伝えられる。

 エッ?と訊き返すと、
 「目にもかかっているから、眼球にできたら見えなくなると困るでしょ」と脅された感じ。

 それにしても帯状疱疹とはやっかいな皮膚病だ。
 薬局では「ぎりぎりの日数でしたね。この菌は誰にでもいて、疲れるとかかります」と。
 医者の診断をカバーしてくれる。

 昼から塩釜で生健会の拡大理事会があるので休んでなんかおれない。
 帰ってきたのが6時前。もう眼科は間に合わない。
 あしただ。

 風呂には折らず、ゆっくりやすもう。
 
  

今日は今日で・・・まいったなぁ

2011-01-19 18:05:13 | Weblog
  今日は昼前から、「トイレがつまった!」と女房大騒ぎ<emoji code="a005" />
 やんだなぁぁ~~~
 この前やっと流れるようにしたのに・・・「どうしたんだべ?」

 また九二一っつあんから竹を借りてきて排水溝をつついたり、ラッパ状の器具で便器からエアで押した。
 夕方までかかったが、小は何とかなるが大はだめ。

 つかれた!
 空を見上げると、円い月が東に山際に昇ってきた。
 DSCN4387.jpg
 今夜は満月。
 

寒さゆるむ

2011-01-18 17:52:53 | Weblog
 

 昨夜から寒さが緩んできた。
 5日前から出なくなっていた2階の水道がやっとチョロチョロト出始めた。
 戸を開けて、外の風を久しぶりに入れた。
 
 日差しも強くなって、鉢植えの緑が気分を和らげてくれる。
 DSCN4381.jpg
 と思ったら!!!<emoji code="a006" />
 とんでもない。2階へ上る水道管のつなぎ目から水がジャージャーと漏れている。
 あわててバルブを止める。<emoji code="a004" />
 DSCN4379.jpg
 この箇所は、これで3度目!
 裏は日が当たらず、北風が吹きぬける。

 昼から知り合いの業者がやってくる。
 管を繋いだあと、ヒーター船を巻くのがベターだと鳴いてくれた。
 
 ガスの点検も入ったので、落ち着かない一日になった。
 


雪の中のハクチョウと“くい掛け”の稲

2011-01-17 20:59:35 | Weblog
 昨日タカを送るとき、いつもハクチョウが群れる休耕田一帯は吹雪だった。
 その中に姿を追ったが見かけなかった。白石川ででもしのいでいるのだろうと思った。

 ところが帰り、
 DSCN4364.jpg
 いたっ!!<emoji code="a006" />
 白の中に白。見落としたのだった。
 夜もここで過ごすのか、のんびり?しゃがんでいる者も多い。
 
 そこから2・300m離れた所では、まだ“くい掛け”の稲が残っている。
 DSCN4374.jpg
 稲の束もハk長と同じく雪に紛れていた。
 ハクチョウたちは食べていない。
 DSCN4377.jpg
 ここは毎年12月始めころに“稲こき”をしていたのだけど、都市を越すことはなかった。
 かなりの量だ。なにか事情が起きたのだろう・・・<emoji code="a004" />

月明りの中で 午前2時の新聞配達

2011-01-17 12:07:20 | Weblog
  昨夜寝付いた午前2時ころのこと。
 迷犬“ごん”が吠え出した。キツネでもやってきたのかと起き出して見ると。
 車のヘッドライトの明かりが廊下に入る。

 あれっ!こんな時間になんだろう?
 いよいよボロ家の我が家にもドロボウさんがやってくるようになったのかと覚悟する。
 我が家は旅に出る時以外は鍵をかけない。

 息を殺して“ごん”の様子を見ていると、
 月明りの中で、大きな懐中電灯を漏った黒い防寒着の小柄な男性。

 背を丸めて“ごん”に声をかけながら餌をやっているようだ。
 とすると、いつも餌を持ってきてくれる近くの団地のYさんだ。
 
 では、新聞配達か?
 それにしては早すぎると思いながら玄関のポストを見ると、新聞が入っていた!

 Yさんは思い糖尿病で合併症もあると聞いている。
 だいじょうぶかなぁと月明りの中を戻っていく車を見送って眠りについた。 

 そのあと、未明に降った雪は5cmほど積もっていた。
 “ごん”に訊いても、ワンとも答えてくれなかった。

スイスの若者「日本自転車の旅」

2011-01-16 21:32:06 | Weblog
  タカを施設に送ろうと県道に出て少し走ったところで、歩道に???・・・なんだ!
 DSCN4343.jpg
 後ろから見ると荷物をいっぱい積んだバイクのようでもあり・・・?
 かなりのスピードだ!<emoji code="a006" />
 追い越しざまに診ると、ペダルが前方(ハンドルの位置)についていて足こぎだ<emoji code="a006" />

 自転車だ!始めて見る自転車だ!<emoji code="a006" />
 なんとか写真におさめようと、5・600m先のコンビにの駐車場に入って待った。

 十分間隔を取ったつもりだったが、とにかく速い!!!
 4枚しかシャッターを切ることができなかった。

 と、目の前を通り過ぎるかと思ったらブレーキがかかって止まった。
 横断して近づくと、マスクを外してにこやかな顔が待っていた<emoji code="a001" />
 DSCN4346.jpg 
 「スイス人で29歳のマルコさん」。
 日本を回っていて、青森・盛岡と巡って今日は仙台を出発して東京へ向かうのだそうだ。

 これまでにヨーロッパの国々やベトナム・ネパール・中国などなどたくさんの国を回ってきたそうだ。自転車のメーターは地球の焼く半周2万4千172kmを指していた。
 夜はテントで眠るので寒いと、体で表していた。

 これがペダル。
 DSCN4347.jpg
 彼のカメラでも一枚パチリ。Eメールを書いてもらっている間にタカが渡ってこようとしたので、握手をして別れる。ゆっくり話をしたかったなあ。
 こぎ始めが難しそうだ。

 彼は国道6号線を走っていくのだろう。4号線に姿は見かけなかった。
 うらやましいなぁ~

 そういえば、ポルトガル人の陶芸家Jさんは、スイスやオーストリアの人はあまり外国旅行をしないと言っていたなあ・・・

 
   

“寒”らしい寒さの中で

2011-01-15 12:53:55 | Weblog
 夜中から降り出した雪は、朝には止み腫れてきた。
 平地の積雪は3cm。
 DSCN4340.jpg
 
 昨日くっきりの南蔵王。
 DSCN4300.jpg
 登りたくなるような不忘山頂。
 DSCN4307.jpg 

 白石スキー場はベストコンディションのようだ。
 DSCN4305.jpg
 写真の初級者コースでは、2人がすべっていた。(スキーやーは少ない)
 
 先週雪かきをしてもらった「ぼち村」の入り口の吹きだまりでは、もう50cmの深さ。
 DSCN4310.jpg
 ラッセルしながら下る。
 家の中に入るとシャーと音がする。外に出しているホースの蛇口からだ。
 上を見ると、かけてある小さなざるのふちに氷の我ができていた。
 DSCN4316.jpg
 止めてしまうと水道管が破裂するので、水量を少なくして春が来るまで出しっ放しだ。
 トイレの水も出っ放しになっていたので、バルブを閉めて水抜きをし点検完了。 

 逆さにした桶は、大きな雪帽子をかぶっていた。
 DSCN4323.jpg
 頭の芯まで凍った。

 今日の蔵王連峰は、雪雲の中。
 午後1時ころより、平地でも空が白くなる。大きな綿雪。大雪となりそうだ。