Digital photo's diary

自称「暇人」によるデジタル写真日記。

雪の朝。

2010年02月02日 | デジタル写真
予報通りの雪になりましたが、思ったより少なくてホッとしました。
勤めていた時は雪が降ったからと言って仕事を休む訳にもいきませんでしたが、今では外出
しなければ良いので気が楽です。
なのに、四駆にスタッドレスと言う雪道仕様の車に乗っているのは何故なんでしょうね。

昔は、雪が降った朝など50m程離れた県道を走る車のカシャカシャ・・・と言う金属チェー
ンの音が聞こえたものですが、最近は新型のチェーンやスタッドレスタイヤが主流になった
せいか殆ど聞こえなくなりました。
私が車を乗り始めた頃(昭和40年代)はスパイクタイヤと言うのがありました。
タイヤに金属ピンが埋め込まれていたのでアイスバーンでもかなりの効果があったのです
が、ピンがアスファルトの道路を削って、舞い上がった粉塵が健康に影響を与えるとか何と
かの理由で禁止になってしまいました。
雪の日は何時も見慣れている何でもない風景でも全く別な感じになるので以前は即、遊水池
に出かけたのですが、今朝はちょっと早起きしてその辺をふらーっと歩いて来ただけです。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿