Digital photo's diary

自称「暇人」によるデジタル写真日記。

愛の沼

2007年02月01日 | デジタル写真

今日から2月。2007年の1/12がアッと言う間に終わってしまった事になる。
曜日や時間の観念が薄れてはいるものの時が経つ早さには驚いてしまう。
今日は、釣り仲間のT氏と1年半振りに「愛の沼」と言う管理釣り場に行って
みた。名前から受ける印象とは違って、普通の野池とあまり変わらない。
20年以上も前になるが、私はこの場所でへら鮒釣りを覚えた。
以来、釣りに熱中している頃は四季を問わず毎週のように通ったものだ。
思い出の深い場所であると同時に、へら釣りの道場の様な場所でもある。
「管理釣り場」としては老舗中の老舗で、釣り雑誌などで度々紹介され、最盛
期には早朝から全ての釣り座が埋まってしまうほどの人気振りだった。
しかし、時代の流れとともに近代的な設備や施設を備えた管理釣り場が彼方此
方に出来、こう言った野池形式の管理釣り場は年々さびれて行く一方である。
1年半振りにも関わらず、管理人のおばちゃんは私の事を覚えていたらしく、
「あれ-懐かしい!」なんてお世辞半分の笑顔で出迎えてくれた。
どうも、今日は私とT氏の2人しか来ていないようだ。
「お客が居ないんだから、半額にしてよ」と言ったら、「ダメ!」と一蹴されて
しまった。
釣果の方は今一つだったが、周りを木々に囲まれた自然味あふれる環境の中で
ノンビリと釣り糸を垂れ、会話を楽しみながら2月のスタートを切った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿