ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

まないたの鯉

2011-10-25 08:32:48 | 釣り
釣りにかまけていると、病気が進むことがありますので、時には釣りを休んで自分の身体を十分に検査して貰うことが大切です。3ちゃんに羽幌の全道大会で「顔色が悪いけど大丈夫?」と貧血を指摘されていました。

先週火曜日の職場健診でかなりの貧血があり、木曜日に要精査のコメントが出て翌日近くの病院を受診し、貧血の原因検査が始まりました。尿検査、腎機能、肝機能などに異常値がないことから消化管からの慢性失血が疑わしいとターゲットが絞られました。

金曜日に腹部エコーや造影剤を使用しての腹部CT検査を行い、土曜日午前中胃の内視鏡では、食道、胃十二指腸に異常所見は見つからず予定通り全道大会に参加しました。昨日月曜日午前に検査入院。大腸内視鏡検査のための試験食を昼と夕食に頂き下剤を服用して午後9時消灯。

午前5時に起床し、吐き気止めを服用、5時半から2時間かけて腸内の洗浄剤2リットルをゆっくりと飲みました。洗浄剤を飲んで1時間後に最初の排便があり、3回目に看護師に便の状態を確認して貰い、浣腸は不要、腸の洗浄のみで行けることを確認し午前10時半の内視鏡検査を待っています。まないたの鯉です。その間、排便は続く筈です。