ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

紙の月

2014-12-06 22:27:06 | 釣り
あなたは、朝帰りしたことがありますか?
「紙の月」は、朝帰りのひとに見える月だとか、角田光代さん原作の同名の小説(写真)の映画の中で、宮沢リエさんがおっしゃっておりました。宮沢リエさんフアンですので、みてきました。カミさんに誘われて、ウイークデーは、ゆっくり見られました。

感想やあらすじは、さておき、リエさんは、いろんな顔を見せておりました。名演技です。どうして、こんなに簡単に銀行で横領ができるのか、という素朴な疑問が残りましたが。お金が傍にあると、魔が差すのでしょうね。と同僚役を演じたAKB卒業生の大島優子さんが、狂言回し風に饒舌に語っておりました。差すは刺すや射すではないのですね。

私は、朝帰りはしょっちゅうしております。北海道の投げ釣りは、徹夜で釣りますので、朝帰りスタイルでないと釣れませんから。しかし、このような、言い訳で浮気をしている方がいるかもしれませんね。

太平洋の朝明けで、赤い三日月が見えることがあります。赤い月は、違う映画でみたような気がします。大陸の荒野で見えたという話を読んだのかもしれません。月が三日月になると、気持ちも落ちますし、潮周りも芳しくなく、釣果も落ちますね。
コメント (4)